Page 10 of 16 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 153
  1. #91
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    これって確かもうすぐ日本語化されるゲームでしたよね

    商取引だけで物凄い楽しめるって詳しい人に熱弁されたんですけど、理解できなかった
    わたしは話聞き続けるだけで涙目でしたw

    そういうRPできるシステムがあるのは面白いと思いますけど、標準システムになったら
    ちょっと怖いかもです^^;

    なんか物凄い悪意を感じるコメントですね

    履歴の情報がこれくらい詳しく表示されて欲しいな というだけです

    なんでそれが「ちょっと怖いです」になるのかな
    (5)

  2. #92
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    このシステムが事実上、リテイナー・マーケットの改良になっていると思います。

    その上で言うと、わざわざ別の所をチェックして
    「前日(前回の集計時)の平均・最低・最高取引価格を表示」
    するのは二度手間かなぁ、と思います。

    同じ画面で一覧できるのが一番いいんですけど、現状のリテイナーサーチから
    たどるのであれば、せめてアイテムサーチからもう一手間、くらいで
    それらの情報が見られるようにならないと、活用しにくいですね。

    それと、マーケットはやっぱり国ごとでなく、ひとまとめにしてしまった方が
    いいのではないかと思います。後づけの設定にこだわる理由もないかと。
    そうなんですが、配達クエの現状をみると情報の取り込み量を減らした方が良いように思いました。
    「そんな情報関係ない無いわ」って人から「余分な待ちが出てる」と不満が出る可能性が気がかりで。
    逆にトレーダーNPCを新たに配置して、従来の機能だけ使う人とこのアイデアを利用する人で分けてしまうのもアリなのでしょうか。

    後付けとは言え、世界観ですからね。
    亜空間で各国繋がった物流は気持ち悪いじゃないですか。
    「それならエーテライトで何時でもリテイナーが呼べたり、売買出来たらいいじゃん!」まであと一息ですよ?
    そしてやはり、各国の集計周期をずらしたりすると負荷が小さいという対サーバーがー使用になるかなってw(ココは後付です。ゴメw)
    (0)

  3. #93
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by kom View Post
    なんか物凄い悪意を感じるコメントですね

    履歴の情報がこれくらい詳しく表示されて欲しいな というだけです

    なんでそれが「ちょっと怖いです」になるのかな
    コメントが悪意に取られたのなら謝ります
    そんなつもり全然無いです

    毎回細かい情報を見ないと使えないシステムだと、わたしは買い物できないかも、
    って思っただけなんですよ
    (9)

  4. #94
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    毎回細かい情報を見ないと使えないシステムだと、わたしは買い物できないかも、
    って思っただけなんですよ
    毎回見たい数値は最近の平均価格ぐらいじゃないでしょうか
    買う際に「最近の相場より 少し高いのか 安いのか」さえ表示されてれば大丈夫じゃないでしょうか?

    詳細な履歴はもう少し詳しい情報が欲しい場合のみ見ればいいのではないでしょうかね?

    毎回細かい情報を確認しないと売買出来ない市場システムのMMOってあるのかな?
    (3)

  5. #95
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by kom View Post
    毎回見たい数値は最近の平均価格ぐらいじゃないでしょうか
    買う際に「最近の相場より 少し高いのか 安いのか」さえ表示されてれば大丈夫じゃないでしょうか?

    詳細な履歴はもう少し詳しい情報が欲しい場合のみ見ればいいのではないでしょうかね?

    毎回細かい情報を見ない売買出来ない市場システムのMMOってあるのかな?
    どうなんでしょう?
    わたしはサーチして、リストアップされた最安値を買う簡単な買い物システムしかやってないから
    経験無いだけなのかもですね
    (3)

  6. #96
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    こう言うシステムって早い話「慣れ」なんですよね
    一見すると「うげぇ・・・」ってなるかもしれません。

    携帯電話なんかと同じで色々ついてるけど
    全部が全部覚えないとできないって事でもないですから、気軽に考えればいいですね

    何か100位経験値の貰えるクエストを窓口にくっ付けといて、
    後日興味が出て確認したかったら、ヘルプとして何時でも見れるようにしておけば問題ないかな?
    (8)

  7. #97
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    素晴らしいアイディアですね、分かりやすいし。
    円滑かつ活発な取引が出来るようになると思います

    業者がいなければね
    (1)

  8. #98
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    素晴らしいアイディアですね、分かりやすいし。
    円滑かつ活発な取引が出来るようになると思います

    業者がいなければね
    業者がいると市場が不活性になり かつ円滑でなくなるのか?

    例えば14のどのアイテムに業者が絡むとここで提案されてるような市場取引に問題がおこるの?
    具体的に説明おねがいしまーす
    (3)
    Last edited by kom; 09-28-2011 at 09:50 PM.

  9. #99
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    スレ主に質問。
    指値の取引をする時って、取引が成立した時の品物やギルの処理はどうする?

    事前にギルを取引所(システム側)に預けておいて、一定時間後に取引が成立していなかったらギルが戻され、
    取引が成立してたらギルが品物に変わってるような感じなのかな?
    (0)

  10. #100
    Player
    pickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Sylbweitz Eynfoetsyn
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Boyanh View Post
    スレ主に質問。
    指値の取引をする時って、取引が成立した時の品物やギルの処理はどうする?

    事前にギルを取引所(システム側)に預けておいて、一定時間後に取引が成立していなかったらギルが戻され、
    取引が成立してたらギルが品物に変わってるような感じなのかな?
    その通りです。例えばポーションを1000Gで10個、指値買い注文するならば、1万ギルをシステムに一時的に預けます。
    取引成立時にはアイテムが、取引が成立しなければ、宅配ボックスに1万ギルが返却されます。
    指値売りも同様です。このシステムを実現するためには、宅配ボックスの実装が必須ですね。
    (0)

Page 10 of 16 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast