キャラクターもリテイナーも、そのリテイナーが売ってる商品のデーターベースに登録されている情報です。
となると、プログラム処理としては全キャラクターの全リテイナーの全商品を検索する必要があります。
また、不平等が無いように先に注文をかけた順にデーターを並び替える必要があります。
データーベースで検索処理のプログラムを行ったことがある人なら判ると思うのですが、これってものすごく時間がかかるのですよね。
ですから、リアルタイムではまず無理。データ検証だけで数秒~数十秒もかかっていれば、気軽に売買ができません。
あまり人がいない時間帯のあるタイミング(1日1回正午からとか…)で一斉に行う必要があります。

…となると、その時間帯にプレイできる人が安く買えたり売り物をねじ込ませたりできます。
これはこれで不平等の問題が発生しそうな気がします。

利用者がいないとは言いませんが、一部の人用(または、一時の使用)の為だけのシステムでは、ちょっと問題がある気がします。

それに、今のFF14は近代社会ではなく中世の時代に近いファンタジーの世界です。
その世界背景にしては、あまりにも売買システムが高度化し過ぎていると思います。
もっとその世界または時代背景に見合った売買システムを導入して欲しいと思います。

でも、気持ちは判りますよ。ww