Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 49
  1. #21
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Adel View Post
    空蝉は最大の失敗。と、開発も言い切っているので入れてはいけない要素No.1w

    「今の」FF11における盾役(タンク)から考えてみる……

    ナイト(防御盾):高い防御能力と高いヘイト、自己回復を用いて耐える盾役。
    シーフ(回避盾):高い回避能力と空蝉を用いて攻撃を避けまくる盾役。
    忍者(回避盾):シーフに似ている物のシーフよりヘイトを稼ぎやすい盾役(反面、回避は劣る)
    モンク(肉盾):高いHPと高い攻撃力、そしてカウンター(かまえる)を用いて攻撃を止める盾役。

    そして敵も「現状」では、
    回避盾が圧倒的に有利な敵と、防御盾が圧倒的に有利な敵で、
    きっちりと区分されている形になっている。
    例:ナイトが盾として有利な敵では、シーフ、忍者、モンクは「完全に」盾役(タンク)として機能しない。
    (「全ての攻撃が空蝉無効、カウンター不可」になっているなど)


    要するに「盾」を持っているから「盾役(タンク)」となるわけではないという事ですな。
    逆に回避能力が高いから「盾役(タンク)」となるわけでもない。

    つまり、敵の攻撃手段とそれに対抗出来る防御能力持ちが「盾役(タンク)」となるわけで、
    片手武器+盾とする必要性はまったくないのです。

    受け止めるタイプ、回避するタイプ、弾き返すタイプ……etc
    それぞれのクラス(とジョブ)の特色にあった形の「盾役(タンク)」スタイル(あくまでもスタイルなので、
    当然、状況に応じてアタッカーやサポートなどにもスイッチ可能な様にしておく)を確立する様にしていく方が、
    単に片手武器を作って盾を装備出来る様にするよりも、最終的に幅は広がると思いますよ?
    (もちろん、敵側も、それぞれの盾役(タンク)に合わせた物を用意しないと「昔の」11の様に偏りますが……)

    ……そもそも、11でも、戦士が片手斧と盾を、白魔道士が片手棍と盾を、それぞれ装備出来るからといって、
    それらが盾を装備して盾役(タンク)をやったりはしないですから、片手武器+盾というだけだと、最終的には、
    アビ、ヘイト、装備などから、盾役は「○術士に任せるのが一番いい」っていう漢字で固定がちになると思いますよ?
    なるほど、そういう考え方なんですね
    現状、あっちこっちにあるアクションをつぎはぎして、剣術士に載せちゃうのが盾役、になってるので
    だったら斧や槍につぎはぎしてもいいじゃない、って感じで考えてたんですよ
    なんでつぎはぎの元が剣術だけなの?って

    他対PT戦の時に広範囲の敵の注意をひきつけられるように戦える斧盾、とかもありなのかなって
    思いますけどね
    (1)

  2. #22
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    タンクと言えばやはりタンクメイジですね。昔、某ゲームでやっていたのですが非常に楽しかったです。
    主に馬鹿げている、という意味でですが・・・w

    ケアルの消費MP増加前のFF14は知らないのですが(Oβの頃は格闘と生産だけやって終わりました)
    もしケアルのMP消費量がファイア並だったならば、タンクメイジは出来たのではないでしょうか?
    (0)

  3. #23
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    >FF14でも、斧や格は攻撃能力が高いですから


    テンプラファルシオン 攻撃  153 間隔2.6s
    カノープスギザルメ  攻撃 176 間隔3.7s
    カノープスビル     攻撃 158 間隔4.2s

    複数相手なら段違いになりますけど、下手に複数を相手にする能力つけたせいで
    単体では攻撃性能はさほどないです(剣もアタッカーとして動いた場合)

    あと既存コンテンツ(NMやインスタンスレイド)は別にどの職業でも盾できるとおもいますよ(幻術は見たこと無いですが)
    あれ、そうだったのですか。斧や格はあまり上げてないので、FF11のイメージがありました。
    (0)

  4. #24
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by cielfield View Post
    剣術士だけタンクは、全くナンセンスだとわたしも思います。
    別のMMOでは 10種類あるクラスのうち、 デスナイト、パラディン、ウォーリア、ドルイドと4種類のクラスがタンクすることができるのがありました。
    なお、それら4種類のクラスは成長のふりわけによって、アタッカーもできたり、さらにはこのうち2種類は回復役も可能でした。
    (ちなみに成長のふりわけはいつでも再ふりわけ可能、またふりわけは二種類ほど登録でき、タンクタイプ、回復タイプなどいつでもチェンジ可能)
    自分はこのクラスでタンクをしたいと自由に選べるように、FFでもできることのバリエーションを増やしていってほしいな
    たくさんクラスがあったほうが楽しそうだし、たぶん商業的にも新規プレイヤーを呼び込みやすいとは思います。ただもしFF14でそこまでジョブ(クラス)を増やすのなら、既存クラスのアクション配置なども大幅に見直して、再調整しないとバランス取るのは難しいのではないかな、と思います。
    (2)

  5. #25
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    武器が違えば満足なんですか?
    片手斧がブーンしてデフレして挑発して盾
    両手剣で範囲攻撃?

    別にそれなら今の剣と斧でいいですよね?
    特徴がなくなるよりは、特徴を特化させて調整するべきだとおもいますね



    片手武器でみんな盾アビつかうなんて、職業どうでもよくなるだけだと思いますけど?
    武器が変われば満足かと問われれば、武器が変わることこそが望みなのだと答えるほかない気がしますね

    範囲攻撃と一言にいっても扇状、直線貫通型、全周、etcとバリエーションも考えられますし単純に有る無しで特徴がなくなる事はないでしょう
    盾が持てるようになったからと全てのクラスに挑発を追加する必要も無いですし、タンクという役割を考えれば「盾」が重要なのであって武器=職業はどうでもいいという状況となっても問題ない気がします
    盾と最も相性がいいのはどの武器かという点で片手剣に一日の長ありというのも良いでしょうしね

    いっそ盾を剣の付属品ではなく独立したメイン装備としてアーマリーの一つに格上げして欲しいですね
    (8)
    Last edited by Chris_D; 09-19-2011 at 08:25 PM.

  6. #26
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,324
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    つまり両手に盾でシールドヒッポプレイ。
    (1)

  7. #27
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Chris_D View Post
    武器が変われば満足かと問われれば、武器が変わることこそが望みなのだと答えるほかない気がしますね

    範囲攻撃と一言にいっても扇状、直線貫通型、全周、etcとバリエーションも考えられますし単純に有る無しで特徴がなくなる事はないでしょう
    盾が持てるようになったからと全てのクラスに挑発を追加する必要も無いですし、タンクという役割を考えれば「盾」が重要なのであって武器=職業はどうでもいいという状況となっても問題ない気がします
    盾と最も相性がいいのはどの武器かという点で片手剣に一日の長ありというのも良いでしょうしね

    いっそ盾を剣の付属品ではなく独立したメイン装備としてアーマリーの一つに格上げして欲しいですね
    それ、何で攻撃するんですかね?w 盾?w ……ちょっと面白そうですw

    とまあ、それはそうと、盾を装備出来るのは剣術士だけじゃないですよw
    で、極端な話で言えば、普通は盾を装備出来るからといって幻術士や呪術士に盾役(タンク)をさせたりはしません。
    例えアビリティがセット出来ても、です。 その理由は先に述べた通りです。
    2度書くのもアレなので省きますが、別に「盾」が重要なわけじゃないんですよ。

    そして、武器=職業はどうでもいいという状況が現状ですから、これ以上なんでもOKな事をやると悪化するだけかと。
    そもそも、だからこそアクションの制限強化やジョブによる専用化を行う予定なわけですし。

    で、そうなるとジョブの「ナイト」が明確な盾役(タンク)として扱われるわけであって、
    「剣術士」がイコールで盾役(タンク)になる……とは限らなくなってきますよね。
    (剣術士の別ジョブが盾役(タンク)向きであるとは(盾が装備出来るとは)限らないわけですから)

    まあ、現状で考えると、盾役(タンク)が1クラス(ジョブ)しかないのは確かに微妙ですが、先にも言った通り、
    必ずしも他の盾役(タンク)が「盾を装備する盾役(タンク)」である必要性はないんですよ。
    むしろ、そこにこだわると、現状のアクションをなんでもセット出来てクラスの特徴が薄い、
    という14の問題点(だと、開発にも認識されている事)が、より酷くなるだけな気もしますし、ね。

    ……なんにせよ、この先「アクション」の調整、および制限強化や専用化が行われ、
    「ジョブ」が増えてくれば、自然に盾役(タンク)となれる「ジョブ」も増えるとは思いますよ。
    (むしろ増えないと「ジョブ」という仕組みを持ち出してくる意味がわからないですしw)

    なので、前衛だから盾を装備可能に、というのは、今後のバランス調整的にも微妙かな、と。
    (0)
    Last edited by Adel; 09-20-2011 at 01:11 AM. Reason: 一部修正

  8. #28
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    盾術士のメインクラス化。
    ちょっといいかも、と思ったけど、「タンク以外の役割がイメージできない」という点からやっぱりナシで。
    (○○しかできないクラスがあるのは、最先端のMMORPGとしてはどうか、とね)

    盾が装備できる云々、というのは、本来的にはどうでもいい部分かなと思います。
    「なんでもいいので、とにかく何らかの形で被ダメの軽減ができる」
    「なおかつ、敵の攻撃を自分に引きつけておくことができる」
    「ただし、タンク自身は敵を(そこそこ以上に)削らない」
    これらが満たされればタンクとしてはOK。
    それをどう実現するかは多様な手段があっていいと思うのです。

    やっぱりアビリティによるスタンスの変更、というのが
    無難で簡潔な方策のように思えます。

    「斧術士」「槍術士」については(火力以外で)ヘイトを稼ぐ手段に
    欠けるように思ったので除外していましたが、盾化できてもいいかも
    しれませんね。
    そうなれば現状の「不遇」状態も、多少は改善されるかな。
    (4)

  9. #29
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    2
    現状、最も防御力の高い防具をつけれてかつ盾を持てるからだと思いますよ。
    敵の通常攻撃を捌く際に盾のアビリティ程有効なものはありません。
    なので、ゼーメルなどのコンテンツで剣術が盾になってしまうのは仕様上仕方ないのかもしれません。

    剣術に強力な攻撃wsが追加されたり、槍や斧が盾を持てるようになれば、タンクが槍でも斧でも構わないと思います。

    ただ、通常のランク上げPTではアビリティさえ揃っていれば幻・呪でもデフレやセンチを使ってタンクをすることは十分可能です。
    (乱獲PTではむしろ幻・呪がタンクをした方が効率が良かったりしますw)

    単純に考えて、剣術がタンクにならざるを得ないのはアタッカーとしては火力が不十分だからじゃないでしょうか・・・
    (1)

  10. #30
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    格闘士がタンクでもええじゃないか、格闘で装備できる盾があってもいいと思うんだがな・・・ ドラゴン シリュウ 見たいに・・・w
    http://goo.gl/R5AKr


    毎回破壊されてるから、弱い盾なんだろうな・・・・・・
    (6)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast

Tags for this Thread