Results 1 to 10 of 1121

Hybrid View

  1. #1
    Player
    allicia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Alicia Falkner
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    学が敵だとは思いませんが学の優秀さに目が行くのもまた事実です。

    プロテス横並びも特に問題ないと思いますがスキル習得枠が結果的に損してるのがとにかく気に入らないですね。
    プロテスが弱体に思えるのも、以前のようなスキル枠潰してまで覚えてるけど他のジョブがつかうモノよりは優れているという優位差がなくなったからそう感じるのでしょう。
    その代わりメディカProcが来ましたが誰も要望をしていなかったですし期待の斜め方向と言っていいものです。
    それにランダムProcじゃMP計算に入れられないですからね。
    スキンと確実かつ他職より優れているプロテスの両方が横並びにされた挙句フルの性能でクルセ、プロテス、スキン、エアロを差し出しています。
    しかしもらえるのは劣化アイフォーアイと劣化ウィルスです。
    この差は不安定なメディカProcといいままでのスキル回しを変更させるというデメリットを持ったスキン詠唱短縮では埋められていないと考えています。
    こういった不公平さが学への敵対心を煽る原因になってるのではないかと思いますね。
    (18)

  2. #2
    Player
    gugumm's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    6
    Character
    Gummy Iris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by allicia View Post
    学が敵だとは思いませんが学の優秀さに目が行くのもまた事実です。
    中略
    こういった不公平さが学への敵対心を煽る原因になってるのではないかと思いますね。
    まず、巴術がlv50なのに、何を基準に学が優秀と判断をしたのか。まずlv60まで上げてみて操作して発言されてはどうでしょうか?説得力に欠けると思います。
    プレイしてる感想ですが現在の性能ですと8人コンテンツに関しては学学が最適解になりうることはほぼないと思われます。

    次に、アディショナル関係について。
    白・学のウィルス・アイフォーについて話されてますが、他のジョブも同じようなものですよ?
    例えば、黒は学に迅速・堅実をそのままの性能で提供してます。
    学は黒に特性無のアイフォーとウィルスを提供しています。
    アディショナルスキルはジョブ間のバランスをとる微調整アクションという認識です。

    吉田Pの発言でも、バランスを取るために特性を変えたと言っていたはずです。
    推測ですが、もしスキン18%だった場合、それありきで調整するでしょう。敵の痛い攻撃も鼓舞10%+スキン18%ありきでの調整。
    占に関しても18%軽減のスキルが実装しなくてはいけなくなる。ただ、18%+18%では軽減されすぎるので重複はなくす。
    学確定の白・占の席争いが始まるでしょう。どのジョブでも組めるようにするにはスキンを10%にして別の特性を付けようと。
    プロテスに関しても同性能のスキルを追加で占・学に追加してただけだと思います。
    そこにリソースをさくなら、白にプロテス特性を外して違う特性をつけるほうがいいでしょう。

    そもそも、アディショナルスキル単体で議論するべきではないと思います。
    白の使えるアクション全部に対し、学の使えるアクション全部でのバランスで議論すべきではないでしょうか?
    3.0で追加された白のアクションはとても強いです。2.x~と比べると格段に使い勝手が良くなっています。
    2.x~までのスキルでプロテスとスキンの特性を変えられたら文句いうのもわかりますが、新しく追加されたアクションが優秀なので
    全体のバランスでみたら白・学ともに良いバランスだと思いますよ。
    (30)

  3. #3
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    それでも学者は強い印象が強い。というより弱点がないように思います。
    白には有用な軽減手段がないという大きな弱点があるというのに。
    以前は白は軽減手段がないに等しいけれども範囲回復が得意で、学者は軽減手段が豊富だけど範囲回復が弱い、というお互いを補いあう関係だったのが崩れた、という感じがします。
    その上の横並び発言のせいで、どこが横並びなのかな?という批判になっているものと思います。

    今でも学白の関係がよいというのは、ただ単に占星がヒーラーの席争いに参加できていないだけだから、というような気もしているので占星の強化は望ましいけれども少し心配している、というところです。
    (36)

  4. #4
    Player
    allicia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Alicia Falkner
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by gugumm View Post
    そうですね~巴術60になってないのに優秀と言い切るのは軽率でした。
    判断の基準は相方に何度も助けられた経験とスキルの説明を読んだ所からこんなこともできるのか~と実感したところからですね。
    無根拠に等しい自己判断です。
    失礼しました。以後気をつけようと思います。

    しかし、誤解されている部分もあるのです。
    まず学学が最適解などとは私も思っておりませんし、現状白学のバランスが取れているとも思っています。
    加えて白は弱体化されたスキルもありますが全体を見れば強化されているとも思っています。
    それにスキンが18%のままでいいとも思ってません。
    個人的な話を言えば詠唱短縮よりも数字は適当ですが13%でも12%でも残してもらえたらなーと思ってはいますが。

    アディ単体で議論はたしかに適切じゃなかったです。
    ですが事実として白はスキル習得枠を潰しているし、学は自身のスキルの優位性を保ったまま他職からアディを貰い受けていますよね。
    そこにスキン詠唱短縮特性にメディカProcの特性が追加されましたが満足度はイマイチという反応が多いように思えます。
    黒が迅速、堅実を渡しているのは当然理解していますがDPSとヒーラーではまた受ける印象が違うかなと思い省かせていただいておりました。
    その他DPSはアディを渡してはいるものの、必ずリキャスト短縮などの特性による歓迎されている強みがありますよね。
    これによりスキル枠を潰して他職にスキルを献上している白と自己のアディの優位性を完全に保ちつつほぼフル性能でもらっている学という
    一見すると不公平に見える部分が白と学の軋轢を生んでいる要因のひとつに挙げられるのではないだろうか?
    という事が伝えたかったのです。

    ですが今読み直すとgugummさんが仰る通りに解釈されるのは無理からぬこと。
    混乱をまねく駄文で申し訳ないです。
    (10)
    Last edited by allicia; 08-14-2015 at 02:02 AM. Reason: 読みにくかったのと文を読み違えていたので

Tags for this Thread