Player
ストスキ調整ありがとうございます。新スキルでXHB悩んでたけど、誰がはっても一緒なのでストスキは外すことに決めました^^
他のジョブで好きに使ってください。
白のレベリングしてて、イシュガルドIDに行けば禿げる思いでした。
ストンの剥がれる速さが尋常じゃない。
学者なら回復分のバリアはれるが、白は回復とバリアは別物です。
しかも気になるのは鼓舞激励は学者のMNDの数値が上がれば上がるほど効果が大きくなるのに加えてクリティカルもでる。
しかしストンは対象者のHP依存。どんなに白が頑張ってもストンのバリアは相手任せなんです。ILが上がれば上がるほど効果は高くなるんでしょうが、それも対象者の装備に任せるしかないんです。
このストンの特性だけはいじらないで欲しかった。
今回、白はほんと不遇な立場に置かれてしまったような気がしてなりません。
メイン一応白ですけど
戦士やってるときにスリルに合わせてスキンする白に会ったことがない
というか戦闘中にスキン使う白に会ったことないし 自分も白のとき使ってなかったから
どうでもいいっちゃどうでもいい
10%だろうが18%だろうが気休めだものな
同じ量の「HPバリアー」と回復
どちらが強いかは、議論するまでもなく前者。
何故なら、バリアは事前に使うことが前提だから、現状のHPに加算されて計算されるから。
回復量がいくら多くても、先に死なれたら意味が無い。
白メインの方が、怒るのは無理もない。
正直白を本気でやってたら分かりますが、スキンは予測して事前かけするのが主体なのですよね。
速度とか要らないんですよね~
第一、効果下がって速度上がったのに消費MPが下がってないw
真成一層の赤玉て1000がボーダーと言われてますが、白白は大ダメ麻痺確定ですか┐('~`┌
運営の意図は伝わる調整だとは思います
軽減策の無さすぎた白に鼓舞てきな使い方をできるスキルを得たって考えればまあ・・納得はいきます
ただそれにしては2.5秒じゃ差し込めなかったのが差し込めるようになるのかが不安ですかね
例に挙げるなら白白4層玉フェーズで咆哮前にスキン2個かけたい時とか
前のスキンの無理やりねじ込んでく方法を考えるのも好きだったのでちょっと残念かもですが
追記
って思ったけど元から2.5秒だっけw
それなら無いですね
Last edited by bearcat; 06-22-2015 at 09:59 PM.
パーセンテージが問題だというなら10%割合バリアじゃなくて
【回復魔力に応じたバリアを張る、基本威力400】とかにして、白は効果アップにより威力600とかあるいは消費MPが半減されるとか
そういうタイプの強化でも良いのですよ……
白が問題なのは詠唱時間ではなく「MP消費」なのでそっち方面で調整して欲しかったです。
調整するなら学者の鼓舞や妖精を強化すればよかったのになぜ弱体したのかわからん
回復力もない
軽減もできない
ホーリーでの火力もない
白の存在意義ないじゃん
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.