ところで3.5のシナリオでネロさん出てきました?一応終わらせたつもりなのですが トレーラーのネロさん登場が出てこないのですが。
ところで3.5のシナリオでネロさん出てきました?一応終わらせたつもりなのですが トレーラーのネロさん登場が出てこないのですが。
蛮族エクストラストーリー蒼天編も楽しめました。
異なる価値観をさらりと受け流せるにまで成長したウデキキが、眩しくすら思えました。
3.xシリーズ完結しましたね
感想
3.4に続きメリハリのある話運びがよかったです
今回の新顔メンバー、ネロゴウセツおかっぱ将軍はあまりにもムサくて乙女の心が干からびそうですが
皆いいキャラしてて面白かった。
イベントバトルは3.x通しで楽しめました。再戦したい・・・
イルベルト含む3バカですが今回もまたかませ犬として終わり
パパリモはあっさりと退場になったようですが、それがいい事なのかはわかりませんが
ヒカセンよりもイダとの絆のほうが濃かったのだし、その二人の仲で完成したお話であるなら
あっさりと見送るしかないのだろうなあと。
とりあえず、「命がけで戦う人々の物語」なのだから死がすぐ側にあるのは当たり前とは思いますが
今後「死が舞台」なのではなく「物語」の舞台の上でシナリオが進めばいいと祈るばかりです
新生からのいくつもの死がありましたが正直おそらくご存知であろう様々なブログでも把握しておられるでしょうが、もうオーバーフロー気味です。見せ場がどれだけ「最高の舞台の上で」ケレンミがあっても、それだけが前に出てくればきっともううんざりとしかしないと思います
長いエンドロールでオルシュファンがデカデカと写る横でイゼルの顔の上を字幕が横切るのを見ながらそう思いました。凸( ̄ヘ ̄)
それぞれのメインシナリオメンバーがそれぞれのバックボーンを持って動き出したと感じる最近からすると、2.0開幕開幕からアルフィノはミンフィリアや少女を気遣う思いやりなどの布石があった上でまだ未熟であったというのはドラマティックで3.0のあの話につながり効果的(狙い通り?)だったんでしょうけれど・・・いくらアイデンティィティクライシスを起こしたとはいえ、親の七光りだけできっとなく3国の首脳陣と肩を並べ奔走した彼なのに最近は人の顔色ばかり伺うような小賢しさがやたら目立ったりや、オメガ暴走の後繭の元に向かうイダに対してあの反応はどうなんだろうかとひいき目だけでなく、アルフィノはこれから、成長を見守ってくださいと言う以前にキャラクターそれでいいのか?という疑問がですね・・・今後彼を持て余さないことをこれもただ祈るだけです・・・
はっきり言えば成長を見守ろうにも「どこが」成長するのか信頼できず魅力的とは思えないと。
エノルのキャラがどんだけブレようがどうでもいいですけどね。ほんっとどうでもいい
Last edited by phon; 03-30-2017 at 02:07 AM.
クエストには直接関係無いですが
仲間NPCが範囲を避ける、仲間NPCがPCにバフを飛ばす。
と言った感じのAIの進化が見られて良かったです。
小隊とIDに行けるシステムに希望が持てました。
イシュガルド入国からアラミゴ解放前夜的な3.0からここまでの流れ。
個人的には帝国が関わらない竜詩戦争編は凄く「自分の」感じるFFって感じでグッドな物語でした。
イシュガルド開国から先の闇の戦士編もかなり胸アツでファンタジーな展開でこの先5.0あたりで助っ人で闇の戦士達が来てくれないかというさらなる胸アツ展開を希望してます。
闇の戦士帰還から新蛮神登場まではなんかちょっと駆け足でプレイヤーが置いてきぼりな感じがしました。なんか物語の主人公っていうより脇役になったような感じ。
どうもプレイヤーの立ち位置が時々あやふやになってしまうような気がするのは気のせいでしょうか。
暁のメンバーとの関係というか絆的なものがほとんど足りてないように見えてしまうのです。
エオルゼア同盟軍の後手後手感が強いこのごろ、同盟軍の諸侯にはもっと積極的に物語を展開して欲しいです。
なにはともあれメインモンクでここまで来た者としてはアラミゴが楽しみです!!
ジブリのロボットを思い出したよ。
・今回もエオルゼア首脳部で提督だけ音声台詞なし。スタッフロールにも名前なかったから、蒼天編では出番0だったってことですよね。
今さら声優一人削ってコスト削減を図るタイトルでもないでしょうに、ちゃんと収録してください。
むしろなんか失礼やらかして、出演拒否を食らってるんじゃないかと邪推したくなるレベル(´・ω・`)。
・せっかくゴウセツさん出したのなら、侍格好いい! やってみたい! となるような演出を入れてほしかった。
・蒼天編の〆なら、やはり迫力のある討滅戦とかほしかったところ。あの2体の出番は紅蓮が本番で、今回は顔見せだったんでしょうけど……。
・スタッフロール相変わらず長過ぎでダルい。量を減らせないなら、スクロール速度は今の3倍ぐらいでいいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.