あの軽さがないのはやっぱミンフィリアがいないからなんじゃない?っていう話があったかな
あの軽さがないのはやっぱミンフィリアがいないからなんじゃない?っていう話があったかな
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
2キャラ目の詩人でメインクエとジョブクエをやってみたんですが、
旅を掛け持ちすることになってしまい、すごいNPCに気を使ってしまいましたw
「向こうの固定はじまるから、終わったら合流するわ。申し訳ない!」みたいな。
かっとばせ、ブンドってデイリークエスト、いかながものか
踊ってるだけのブンド族に3回も粘着して邪魔するとかいい気分じゃないな
3.1メインクエストですが、ID・討伐戦が絡んでなかったのでじっくり堪能できました。
お使いもパシリさせられてる感を感じずに自然に進められましたし、NPCと擬似PT組んで戦うのも登場人物との距離感が縮まった気がして良かったです。
続きが楽しみです。
3.1でアルフィノもやはり「男の子」なんだな、と感慨深くなりました。
リピートクエスト(ボイジャー、デイリーなど)で、カットシーンになるのは、せめて1回くらいまでにして欲しい…。
もしくはオプションで、他のカットシーンと同じ扱いに設定できるようにしてほしい。
本当にそう思います。
新生と蒼天との大きな違いは、物語を一つに絞って体験しているからかも知れません。
正直、新生の頃は楽しい思い出と言えば、事件屋以外記憶に残っていないくらいです。
更に、NPCとの共闘や物語を絡めたバトル中の掛け合いなど、あのイイ騎士との連携には胸が熱くなる事もありました。
大風呂敷を広げてスケール感マシマシするよりも、あり得ないくらい遠方へお気軽にパシらされるよりも、
ちゃんと物語に、記憶に、関わった満足感がやっと出てきたのではないかな、と思います。
とても、今後が楽しみです。
蒼天NPCは軽率に裏切らないところが好きです。
新生ラストのおかげですっかり疑り深くなってしまい新キャラを見ても「どうせコイツもスパイなんだろ」とやさぐれていた私の心をほぐしてくれました…
決闘裁判の時はまたぞろ無実の罪で追われる立場かと思いましたが勝ったら普通に釈放してくれたのも好印象でしたねえ
あと、多くのメインクエスト受注元のアルフィノが生真面目でプレイヤーを立ててくれるのもパシリ感を感じない原因になってるかもしれません。
良くも悪くも、光の戦士は荷担した者を「勝たせてしまう」傾向があります。
だからこそ一つの組織、一個人にずっと肩入れしてしまうのは良くないのだと思う。
その点、今回ヴォイドで出てきた「自由」と「冒険」を愛する空族さんがちょっと魅力的に感じました。あの思考こそ冒険者!
そして、誰とは言いませんが「このNPC達は主役級だから絶対安全です。最後は上手くいきます」というのは無しでお願いしたい。
それは、強制的にリタイアさせられた某NPC達と比較してフェアじゃない事と、マンネリ化させないでほしいからです。
光の戦士自身も同様で、ストーリー上では常勝してきてますが、策にハメられてではなく 本当に正々堂々戦っても勝てない相手に敗北する
負けパターンがあってもいい。(どうやっても負けてしまうけど話は続くバトルがある)それでも克服し、また立ち上がる姿が描かれるとか
誰かに流されてばかりでなく、人として感じられる場面がメインクエストにも欲しいかな。
Player
面白かったです。
でも一番興味を引いたのは次回予告的な部分だけれど。
イダとパパリモは好きなNPCだけれど、それ以上に彼らがいる場所が気になった。
最近は忍者の里だの新種族だのイシュガルド動乱だのにすっかり話題をさらわれてしまってますが、
FF14における「元祖レジスタンス」といえば、アレな人達ですよねー。
最近はどんな些細なクエストも「北の大地」が舞台になるんで、少々飽きてきたんですけれど。(^^;
アレな人達が奮闘努力するなら久々にエオルゼア三国が戦場となり、ガレマール帝国が相手になるのかな?
さんざん大空を飛び回って言うのもあれですけど、蜃気楼が見える荒れた大地で地べたを這いずる戦いもいい。
「鉄仮面」の部隊かぁ・・・・楽しみだなぁ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.