まだLv.52にもなっていませんが、全体的にクエストの出来がいいと思います。物語に引き込まれます。
2.xより、世界観に引き込まれるような魅力があると思います。
まだLv.52にもなっていませんが、全体的にクエストの出来がいいと思います。物語に引き込まれます。
2.xより、世界観に引き込まれるような魅力があると思います。
途中ウワッ!?とビックリしたクエストがあって楽しかったです(ネタバレのため詳しくは書きませんが)
流れがすごくいいんですよね。スムーズにバトルに移行してNPCがきちんとついてくる
アルフィノの必死ヒールとかやっぱりまたせたなで来てくれるオルシュファントかNPCもいい感じ
オルシュファンが実はほにゃららで過去を知りたくなったり、でも相変わらず私はお前の味方だぞ!って心強くてあれをくれたり。
オルシュファンの好感度が上がり続けてます(´`)
序盤は色々豪華で お!と思わせましたが、、、その後の風脈開放がらみの「弁当配れ」「あれ3つ持ってこい」のお使いクエピンポンは一体なんなのだろう
そりゃまぁ多少はNPCとの親睦を深める意味はあるでしょうが…
一気に評価下がりました
とりあえず
・3国絡むとやっぱり置いてけぼり感がスゴイ
・とあるところで「課題を3つ」→全部自分で→「仲間を呼んで来い」→悪態 いや、ならお前うごけy
この辺がちょっと…な感じありますが他はまぁ
あと、鞄やばいのにカララントとか要らないですw
反対の意見も書いておきます。
メインストーリー酷い。
ドラマだったらラウバーンとこで見るのやめてると思う。
相変わらずnpcの台詞が変。
そして声優さんのせいではない気がするが、
(同じ人が他のゲームだともっと上手なので)
演技が酷くてお話に心が動かない。
演技が酷いっていうか演技してないよね、これ。
「声がついてるだけ」ってかんじ。
声つきの部分が増えたせいか、余計にそう感じる。
ゲームは最後までやってもらえるの前提なのかもしれないけど
出だしこれではちょっと。
やってみて気になった点
■その1:インスタンスバトルでだだっ広いインスタンスに放り出されてどっちに行けばいいのか分からなくなる事があった
クエスト「足跡が導く再会」では、逃げ腰の異端者をその場で即倒してしまった為に、どこに行って良いのか分からず、放棄も出来ず、ただただ30分呆然と立ち尽くしました(笑)
フラグのNPCを倒してしまった時のフォローとして
1.フラグNPCをHP1mm残しで無敵にしてしまう
2.フラグNPCを倒してしまった時点で失敗
のようなフォローがあれば良かったと思います
■その2:フライングマウント実装により、何かを探すクエストが3次元で探さなくてはいけなくなってしまい面倒臭さが激増
ドラヴァニア雲海のモーグリを探す各種クエストがもう、本当に大変でした
1エリアに1個ならまだ良かったのですが、あんなに連続して「○○を探せ」クエストはしんどかったです
改善要望としましては
1.本当に完全なかくれんぼ状態ではなく、少しで良いのでヒント・痕跡が欲しい
→例えばクエストごとに風脈のコンパスみたいにナビを貸与
→もしくは、隠れているNPC側にヒントとなる痕跡(足跡、何かを落とした等)を設置して欲しい
■その3:風脈はクエストに仕込まない方が良かったと思います
クエスト嫌いなプレーヤーさんも少なくはないと思いますが、風脈をクエストに仕込む事により、そういうプレーヤーさんにもクエストを強いてしまったのは少し失敗だった気もします
効率重視のプレーヤーさんも多いので、事前に風脈の出るクエストをネットで調べる「ネットありき」な攻略になってしまってる方も居て、情報検索してる間に見たくないネタバレも拾ってしまい、つまらなくなってしまったと言う欠点もあると思います
風脈自体は賛否両論あると思いますが、所謂「探索要素」で私個人の意見としては悪くはなかったと思いますが、クエストに仕込む点だけは少し気になりました
Last edited by Aile-A; 06-22-2015 at 11:21 AM. Reason: ネタバレ気味でしたので隠しました
ストーリー展開のテンポの良さや、引き込まれ具合、すごくイイです。
また、空が飛べるようになったとき、マップを見て回るのも楽しい。
でも、ストーリーの中盤(ぐらいかな?)、まさかぶっこんでくるとは思いませんでした。これは、賛否ありそう。個人的にはアリだと思うんですが、みなさんの評価はどうでしょうか?
サブクエストの量が多すぎるかな?というのと、風脈の開放にクエストが絡む辺りは不満です。
サブクエストなので、やりたくないのは無視・・・と行きたいのですが。サブクエストも全部つぶさないとレベルが追い付かなかったりする&風脈解放にも絡んでやらざる負えないのがしんどかったです。
サブクエストの内容が不満だ!というわけではないんですが、物量が多く、メインの進行に早く戻る為にレベリング&風脈解放目的でつぶしていると、せっかくの内容も読み飛ばしになりがちなのが惜しいですね。
悪かった点を先に
・風脈クエスト
前情報なくサブクエを攻略していましたが、複雑なマップを何度も往復しているうちに無駄な徒労感を感じ、結局他者から情報を得て進めることにしました。
コンパスによる風脈探しは良いのですが、クエストに絡めるのは要らなかったかなぁと…。
もっと素直な気持ちで飛行をスタートさせたかったので、勿体なく思います。
・サブクエの量
達成するしない、攻略スピードは個々にあるものですから難しいのですが
◎◎を探せクエ、多すぎます。入り組んだ場所や影になるところにほぼ必ずポイントが隠されていましたので画面酔いが激しく、固いモンスターも邪魔でした…。
もう少し厳選して経験値を増やしてもらっても良かった気がします…。ストーリーの良いサブクエも勿論ありましたので。
良かった点
・メインストーリー
2.xシリーズのおいてけぼり感は無く、自発的に進めたくなるお話です(まだ完走してないので)
心なしかムービー中のキャラの仕草や表情が細かくなったような気がしますね。
NPCの心情も伝わりやすく、一癖も二癖もある仲間と徐々に距離が縮まっていくのは嬉しいです。
暁は賢者という設定上か、どれもテンプレ善人キャラだったので…。
また、NPCから「◎◎を取ってこい」と言われ、今までは1人で世界中を回り素材集めということは多々ありましたが
今回は同行者が「私も取りに行こう!」と言ってくれるのは、テキストの違いとはいえ気持ち的に良かったです。
一緒に戦ってくれる点も○
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.