エンドコンテンツのアレキにおいて、必要命中が真成4層(514)以上だと絶望的。
現状ヒラの命中は350~360…
禁断であげるにしても、ほぼ天眼マテリアはめないといけないから、その他のステがだだ下がり。。。うーん…
エンドコンテンツのアレキにおいて、必要命中が真成4層(514)以上だと絶望的。
現状ヒラの命中は350~360…
禁断であげるにしても、ほぼ天眼マテリアはめないといけないから、その他のステがだだ下がり。。。うーん…
ヒーラーさんの命中ってリスキーモブの時とか困らないですか?
2.55のころタンクでリスキーモブ行ったら結構ミス出て裝備見なおした記憶がありますが
今みたいに早く倒されるリスキーモブだとヒーラーさんが一撃も当てられずになんてことがあったら
大変なことかなと思います
ヒールヘイトで稼ぐので大丈夫です。
大体ネバーリープやフラクタルで命中率97%、極ラーヴァナだと85%くらいかなぁ。
さすがに2.0でバハにも行ってない段階からアムダレベルのIDでこんなにスカったことはないはず、というか、
そもそもLV50→60でベースの命中力が13?ほどしか伸びてないのに対して必要命中力はDPS/タンク基準でどんどん上がってるので
今度もしヒーラー装備に命中が付かないということであれば今後はもっと当たらなくなっていきますし
ヒーラー3職どれもLV50~60で覚えるスキル5個のうちいくつかは攻撃スキルであることを考えるとどうにもちぐはぐのように思われます。
PTならヒラは攻撃しない想定だみたいな話もありますが、ストンガ・気炎法・マレフィラあたりはともかくエアロガなんて基本的にPT用スキルですよね……。
あとどうでもいいことですかエナドレはミスするとMP回復もなしです。
少なくともさっきネバーリープでエナドレ撃ちまくってきて試した分にはそうでした。
ヒーラー本体のdpsを0と想定してコンテンツ作ってると吉田さんがインタビューで答えたはずなので、このままでいいと思います。
寧ろ今までのヒーラーというロールがあんまりにも気軽に火力出せすぎた気がします。
戦士さんがタンクの基礎dpsより高い火力出したい場合はstrを積むのと同じで、ヒーラーさんがどうしても攻撃したい場合は必要最低限の命中を積んでください。
ロールを超えた役割を果たそうとする場合、それ相応の代償を払わなければ行けないということだと思います。
ヒーラーの攻撃をあてにしてまとめ進行が行われてきた事実もあるのになにおっしゃってるんだろうって思いますね
公式はヒーラーに攻撃を強要するつもりはないと言いましたが、同時にヒーラーが攻撃をすることに対しても遊びの幅として締め付けることはないとも言っていました
しかし、実際は命中の相対的な減少という形で返す刀で締め付けを行っているので、ダブルスタンダードが過ぎます
しっかりとチーム間で連携がとれているのか不信を抱かざるを得ません
また強要しないことと命中を下げた現状には何も関連がないと思います
今まで攻撃を強要していた方は今度はさらにヒーラーに命中を盛ることを強要するでしょうし何の解決にもなりません
Last edited by Tatamo; 07-04-2015 at 10:12 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.