Page 15 of 16 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 LastLast
Results 141 to 150 of 158
  1. #141
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    大分前のスレッドですけども、あげときますね

    マテリアクラフト実装からあまり経過していない時期に一度話題を振ったのですが、
    その時には触媒はまだ少ない時期でした
    現在は1.19aで触媒の取得量が激増した為(実際誇張抜きで4倍以上取れるようになったはず)
    触媒がないのでそもそもマテリアクラフト出来ない、という状況はすぐに脱しましたね


    触媒の問題が解決した結果、このスレッドで実装前から予測していた状況がある程度起こったと考えています
    ある程度、というのもアレですね
    マテリアを装着出来る部位縛りが大分キツカッタので、それがどのように影響を与えていることやら・・・

    他スレッド見る限り予想した通りになってるのかな?という印象ですが、他の方はどう思われますか?
    低中レベル装備がマテリア化されているかどうかとか、そういうところ
    そもそも低中レベルに新レシピのお手頃でよさげな装備が少なくて、マテリア化とかするわけない!って状態になってそうですけども
    (0)

  2. #142
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    LV1~20?くらいまではほとんどの装備品が店で安価に買えるようになったようですが
    クラフターによる製作、マテリア化やマテリア装着に関してはほとんど需要が無い印象ですね
    (私は個人的な理由から結構利用していますが)

    リテの在庫を見ても明らかかと思います

    せめて禁断成功率が高ければなぁ・・・
    (1)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  3. #143
    Player
    Purunuru's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    15
    Character
    Purunuru Erde
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    今までの話とはまた別な話になりますが、使い道のない(あるいはどうやって使ったらいいのかわからない)マテリアの話なのでここに書いておきます。

    マテリアにも色々種類はありますが、
    ・防火のマテリアのような属性耐性を上げるマテリア
    ・不屈のマテリアのような状態異常耐性を上げるマテリア
    この(大きく分けて)2種類の使い道がよくわかりません。

    例えば、防火のマテリアを用いて耐火を上げたところでイフリートの火属性攻撃のダメージが軽減するかと思いきや、被ダメージはほとんど変わらず
    そもそもマテリアを装着できる部位が少ない為、全身耐性ガチガチ…といった使い方すらできません。
    魔法防御というパラメータが撤廃されて魔法ダメージの軽減・レジストは属性値で機能するようになったはずなのに、装備やマテリアで補強できる枠がすごく少ないし、マテリア1つあたりで得られる効果も微妙。
    またレベルが1つ上がるだけで(レベル40以上だと)パラメータが10とか上がるため、レベル>>>装備品となってるとも感じられます。

    状態異常耐性も同じで、マテリア1つで上がる耐性も微量なうえに、これまた装着できる部位が少ない。
    耐性を上げたところでレジストできるかどうかは運任せ。

    という背景から、
    属性値の上昇値の調整あるいは、装着できる部位を増やす等で、属性耐性系のマテリアを活用できるようにして欲しいです。
    状態異常耐性も同様にし、更に一定値以上の耐性を確保する事で、その状態異常に対する完全耐性を得られる事ができれば耐性を上げる意味も出てくるし、この耐性マテリアを活用できると思います。


    余談ですが、先日のPレターライブ蛮神バトルでダークモーグリは複数vs複数と言ってました。
    敵に呪術師がいてサイレスが飛んでくる可能性も無いとは言えません。
    サイレスに対抗する手段が
    ・やまびこ薬をてんこ盛りに持って行き、静寂食らっても即座に回復する
    が、普通にやる回避手段だと思いますが、
    ・静寂完全耐性装備を持ち込んでサイレスそのものを無効にする
    とか、他に抜け道があってもいいじゃないか!
    専用装備を用意する(作る)ところから蛮神コンテンツは始まっている といった参加方法でもクラフターが活きる道だとも思います。
    (11)

  4. #144
    Player
    matsukodeluxe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    315
    Character
    Suzume Shigetoh
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    大好きだったアームドボウ+1がクズマテリアになりました。
    すごいショックでした。

    ほんとショック。
    いやまじで、がんばって、がんばって、初めて作れた+1だったんだよ?

    マテリアを透かしてみたら、アームドボウが映るくらいしてほしい。。
    飾っておきたかったな。家にでも。

    あーあ、やらなきゃよかったマテリア化w
    (13)
    ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!

  5. #145
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by matsukodeluxe View Post
    大好きだったアームドボウ+1がクズマテリアになりました。
    すごいショックでした。

    ほんとショック。
    いやまじで、がんばって、がんばって、初めて作れた+1だったんだよ?

    マテリアを透かしてみたら、アームドボウが映るくらいしてほしい。。
    飾っておきたかったな。家にでも。

    あーあ、やらなきゃよかったマテリア化w
    「愛着のある装備をマテリア化したら救いようの無いゴミになった」

    もうね(´・ω・`)
    本当にどうしようもない状態ですね
    41レベル以上の装備品じゃないとマテリガにほぼならないんですっけね

    愛着もって使い込んだ装備を、マテリア化するよりも、修理してリテイナーで中古で売った方がよっぽど良い状態ですよね
    このスレッドをマテリアクラフト実装前時点で、散々そうなってしまうことの危険性を訴えていましたが、
    何も対策されず危惧していた通りになってしまいましたね

    自作の†シルバーリングとかぐらいですね、マテリア化するの
    †ウォードローブとか愛着度とっくにMAXですが、マテリア化するわけがない
    (2)

  6. #146
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    ほんと愛着度って名前にしなくてよかったですね
    よしPは残念そうだったけど
    (3)

  7. #147
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    愛着もって使い込んだ装備を、マテリア化するよりも、修理してリテイナーで中古で売った方がよっぽど良い状態ですよね
    実際そういう想定で実装されたんじゃないか・・・という気はします。

    需要・流通がスムーズなのはマテリの作れる高位の装備品ばかりで
    製作されるのもそれらが中心になっているのが現状ですし。

    「LV1~40はあっという間に駆け抜けるから~」と何も考えてないような印象を受けますね。
    低~中レベル帯装備は「マテリア化しない装備」と捉えた方が正しいのかもしれません。
    (2)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  8. #148
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    46
    低レベル帯なんかは特にあっという間にレベルも上がるので、マテリアをつけたりするより
    1レベル上がることでより強くなる、数レベル上がったところで次の装備に変えたほうが強くなる。
    開発は今のマテリアシステムはFF11でいうとこのメイジャンのような、カンストした人が更なる強さを求めてやるものというような目的で実装したのではないかという気もします。

    将来的にレベル30制限のコンテンツとか、そういったものが登場した際にもしかしたらマテリアが使われるようになるかもしれないですけど
    (1)

  9. #149
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    別スレでも引用したのですが、ファイナルファインダー・タクティクスのオープニングに、次のようにあります。

    「戦士は剣を手に取り、胸にひとつの石を抱く。 消えゆく記憶をその剣に刻み、鍛えた技をその石に刻む」
    ゲーム中だと、死亡して復活できないとクリスタル化して、仲間が引き継ぐ、っていうシステムではあるんですけど・・・

    マテリアってそうあるべきで、レベル1からエンドレベルまで、
    戦いと冒険を刻み込み続けて「引き継いで」継承していくべきではないでしょうか。

    何か設計がお手軽すぎちゃって、ゲームシステムとしてのターニングポイントにはなりえていないと思います。
    最初のころの弱いささやかなマテリアの記憶も、最後まで続けていくべきなのではないのかな?
    レアドロップ性とかロストリスクとかは、違うのではないのかなと。
    駆け出しのころに握ったブロンズスパタの記憶を、 ウィングレットまで持ってたっていいじゃないですか。
    (8)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  10. #150
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    WSごとの経験値(熟練度)のようなものがあればそういう蓄積に繋げられそうですね。
    単純に剣術士経験値になる、でもなんでも。

    低レベル帯装備はほぼ確実にマテリになりますし
    「せっかく使ってきた物を安易に店売りしたくない・・・とマテリアクラフトで~」となったはずが
    「使いようの無い低性能マテリアになった」では末路は結局同じですものね・・・

    マテリア化の仕様、また別のベクトルでの強化システムとして発展出来るような気がします。
    (0)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

Page 15 of 16 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 LastLast

Tags for this Thread