Page 6 of 29 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 281
  1. #51
    Player
    Duromine's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Ulxemia Chronicler
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    FCの定義のひとつは「複数人のコミュニティ」だと考えてますので
    ライトパーティで行うFCコンテンツがあるのは至極真っ当なことかと

    2~3人のFCでも一応コミュニティとして形成できている訳ですから
    新規の方やそれこそFCクラフトのお手伝いで仲良くなった方をお誘いすることもできると思います

    ソロFCに関しては特に言及しません

    個人的にはFCでわいわいと楽しめそうなコンテンツが増えたので非常に満足しています(´▽`)
    (24)

  2. #52
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    運営がフリーカンパニーシステムや土地問題を曖昧にしてきたツケが回ってきましたね

    まず「ソロFC」と「少人数FC」とは扱いや認識が違うのを前提に

    ソロFCについては仕様上可能ではありますが
    数あるソロFCが土地を占有している一方で
    4人以上や10人以上の少人数FCの多くがハウスを所有できてない現状
    要らぬ軋轢が生まれるのは
    分かりきっていたと思います

    ソロFCは性質上、チェストを倉庫扱いしているだけなので閉鎖的です
    FC同盟のシステムが出来たとしても関係ないでしょうから
    それならまだ人数が少ないだけで同盟を期待できる少人数FCに土地やコンテンツを提供した方が
    ちゃんとFCやってる人達にはプラスになりますよ
    (25)

  3. #53
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    FC結成時と現時点で、それぞれのリアル事情が何時までも同じとは思ってないですよね?

    リアル事情でログイン率が低下している(休止している)人、ログイン時間帯が変わってしまっている人など、
    少人数FCだと、同時に4人以上がログインしている状況になるのが、かなり困難になっているケースもありますからね。

    ソロFCの場合は、さすがにFC自体のコンセプトからずれているので自己責任だと思いますが、
    4人同時に集まるのが困難な少人数FCに対しては、何かしら救済策を用意して欲しいと思います。
    良く読んでほしい。
    そういった場合には如何したらいいかと一緒に書いてますよ。
    ハッキリと言えばもう少し「自分たちで解決できる手段が無いか」考えてから意見を言ったほうがいいと思います。
    (17)

  4. #54
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Rodefried View Post
    少人数FCであろうと大・中規模FCであろうと、同じコストを支払っている以上、遊べるコンテンツ自体に差が出てしまうのは問題だと思います。
    それぞれのプレイスタイルがある中で、「人数が少ない事」をプレイヤーの「責任」として遊び方を制限してまうのはいささか乱暴ではないでしょうか?

    設定を大事にするという事であれば、PT人数が多いほど作業効率アップ(作製時間短縮)などの仕様にすれば良かったのでは?
    同じコストを支払っている、というのは月額料金のことでしょうか?
    料金に対して差が出ることを問題とするのであれば、その差を大きくしているのは
    それぞれのプレイスタイルがあるプレイヤーですよ。
    FF14は金額に応じてコンテンツを制限していません。

    そもそもRodefriedさんのおっしゃりようですと
    同じ料金を支払っているFCに加入していないプレイヤーには遊べないコンテンツなのですから
    「人数が少ない事」以前の問題であり、「カンパニークラフトはFC入ってない人にも遊べるようにすべき」というべきでしょう?

    同じコストを支払っている以上、遊べるコンテンツ自体に差が出ないようにするには
    全てのコンテンツの基準を底辺(悪い意味じゃないです。適切な言葉が出なかったもので)に合わせなくてはいけなくなります。
    (27)

  5. #55
    Player
    Piers's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    15
    Character
    Natalia Korda
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    Quote Originally Posted by PHILY View Post
    当方は実質中身二人のFCですが、フレンドに頼んでサブキャラ等を入れて、組み立てることが出来ないかと相談しています。
    さすがに4人で設立するFCのコンテンツを今1名とか2名だけど、なんとかしろ、自分達の都合に合わせろは、ご都合主義というか我儘に聞こえますよ。
    自分の場合は1人でできるようにしろとは思ってなかったんですよね。
    何とかならないかなと思って解決法が見つからないか考えていただけですね。
    ソロFC否定意見だけ出す人にはおかしいなと思い反論させていただきましたけども。
    PHILYさんのこの引用させていただいた部分、自分的にはナイスなアイディアだなと思いました。
    仲良くして頂いてるフレンドさんはそれなりにいるのですが、ほぼすべての方がFCに所属してらっしゃるのでさすがにそのFCを抜けてうちに来てくれとも言えないし、FCに所属していない新規の信頼できる知り合い作るのもなかなかな難しいのでどうしたらいいのかなって困っていたのです。
    サブキャラ作成してもらう手間はかかるかもしれないけど、こういう方法で協力しあうのも手ではありますよね。
    (3)

  6. #56
    Player
    to-ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    821
    Character
    Tota'to Himnyan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    友達ほんとに少ないので4人でも充分多いなと思ったけど多くの方にはそうでもないようですね。
    FC関連はおうちあるだけで満足と考えるようにします、失礼しました(>ω<)
    (8)

  7. #57
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SINCE View Post
    良く読んでほしい。
    そういった場合には如何したらいいかと一緒に書いてますよ。
    ハッキリと言えばもう少し「自分たちで解決できる手段が無いか」考えてから意見を言ったほうがいいと思います。
    人数減ったなら募集すれば良い、これが解決手段だと言っているのですか?

    FC自体の運営方針コンセプトは、それぞれでしょう。
    会社組織のように大規模で統制した運営を心がけているところがあれば、
    気心知れた少人数の身内だけで、アットホームに楽しみたいところもあるでしょう。

    後者の場合、気軽に無条件で誰でも良いから入って欲しい、なんて言えないですよ。
    それこそ面識のない人が、クラフトだけ目当てで入ってくる恐れもありますからね。

    まあFC同盟で、何処までフォローできるかでしょうね。
    (25)

  8. #58
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    人数減ったなら募集すれば良い、これが解決手段だと言っているのですか?

    FC自体の運営方針コンセプトは、それぞれでしょう。
    会社組織のように大規模で統制した運営を心がけているところがあれば、
    気心知れた少人数の身内だけで、アットホームに楽しみたいところもあるでしょう。

    後者の場合、気軽に無条件で誰でも良いから入って欲しい、なんて言えないですよ。
    それこそ面識のない人が、クラフトだけ目当てで入ってくる恐れもありますからね。

    まあFC同盟で、何処までフォローできるかでしょうね。
    だから…時間が合わないなら週末にイベントとかして集合すればいいでしょう?
    アットホームなとこなら割とそういうイベントやってますよ。

    何て言うかな…もう少し身の丈に合った遊び方しませんか?
    なんでも無理に欲しい欲しいするから弊害が多く見えるんですよ。

    ※追記
    分かりにくいならもう一度

    ・人数は足りてるけど時間が合わない→平日準備、週末になったらクラフトといった予定を建てて動きましょう。
    ・引退やらなんやらで人が足りない→FCの魅力を前面に出すなりして募集かけましょう。
    (27)
    Last edited by SINCE; 06-19-2015 at 02:19 PM.

  9. #59
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    少人数FCのメリット・デメリットがあるように
    大規模FCにもメリット・デメリットはあります

    今回は少人数FCには不便かな?と思う反面
    製作傭兵としてソロプレイヤーと交流できるようになるのは
    十分メリットとして考えることもできますね
    (7)

  10. #60
    Player
    Shifon's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    うるだは
    Posts
    178
    Character
    Shifon Ephraim
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 92
    少人数向けに限らずですが、現在のPT組んでの同時作業から

    ・FCメンバーが開発品などの目標を設定できて、各自好きなときに目標に向かってトンカン作業できる仕組みにしては如何でしょう?

    ex:
    飛行船の装飾品作成を設定→FC内のボードなどに掲示される→掲示を見たメンバーがトンカン作業


    ちょっと時間が空いたな~って時にも気楽に出来ると思ったのですが
    (14)
    独創的なアイデアは評価していこう~

Page 6 of 29 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast