Player
せっかくなので返信を。
CFっていうのが曲者なのですよ。 どんなとが来るかわからないクラフターパーティは、私はできてもパーティ募集で行きたいと思います!
カオスは楽しめるでしょうね。 デター禁断してないヤツキタワーー、CPすくねぇえええとかw めしくわねぇええw 等など
これで終わっておきます。すいませんでした。
追記 アディショナルの有無もデカイかとおもいますのでマイスターかどうか?等もあるのでやぱっりきつそう。と思います。
Last edited by ckraris; 07-19-2015 at 01:50 AM. Reason: 追記
排除とかいわれても困っちゃうんですけどね。
用途ねじまげないでくださいってだけの話ですよ?
複数人用のコンテンツを
コミュニティ用のコンテンツを
協力プレイ用のコンテンツを
なぜ一人でやろうとするのかって言う話。
別に個人宅でも似たものを実装してほしいとか、フリーカンパニーから個人宅への移行可能なようにしてとか
あるいは一人でも参加できるような別のものを用意してほしいとかなら、反対しませんってば。
でもねこれは4人用なんです。
毎度のご自分で不利な道を選んで「緩和お願いします」って流れに見えますね。
パーティ募集使ったら暇にしてる人集まってくれそうですけどいかがでしょうか。
自分の過去の別スレッドでの書き込み引用するのやめてもらっていいですかね…
趣旨も流れも関係ない部分的引用は只の個人攻撃だと思いますよ
自分は1800以上書き込んでますから場合によってはAとBで矛盾してたり
いくらでも理屈付けられると思いますが
それが議論の助けになるとは思わないです
同じ鯖なら対価とか貰わずにも
気軽に手伝うんですけどね
自分も3.0まではソロFCでした
飛空挺の仕様じょう募集して10人まで増やしましたけど
飛空挺の報酬の件で揉めたりもしたく無いので
素材費は全て自分持ちで
レベルを上げたい人が作るって形で収まってます。
人を集める・コミュニケ―ションして時間合わせて協力する
っていうのがそれなりに難しいからこそそこに価値と利益が生まれるんじゃないかと思うのですが
けどその辺りの手間を省いてもギルで解決できる仕様ですし結構優しいと思いますけど
Last edited by MMM2; 07-19-2015 at 07:35 AM.
『カンパニークラフト』や『エアシップボイジャー』が、複数の PC を必要とするコンテンツに仕上がっていないから一人でも可能にするという意見には、間違った方向性を感じます。
カンパニー に過去、作成されたスレッドを見ればわかりますが、『カンパニークラフト』や『エアシップボイジャー』は「FC メンバーで集まる機会が少ない、FC を結成する意味が薄い」等の
声に応えて実装されたコンテンツです。
ならば、どのようにすれば複数の PC で参加する意味のあるコンテンツになるかを話し合うことが、フォーラムの目的に貢献する議論ではないでしょうか。
また、これから先『空島探索』は、まだまだ拡張される予定のコンテンツです。
確かに『エアシップボイジャー』はソロで可能な仕様ですが、次に実装される要素がパーティ必須だった場合、例えば飛空艇で専用フィールドに行ってライトパーティでバトルする場合、
『エアシップボイジャー』のためだけに地下工房や飛空艇に大枚を投じたことに納得できるでしょうか?
少人数で楽しむ要素が欲しいなら、別のコンテンツの実装を希望、提案するのが建設的だと思いませんか?
あと、自分はいまの仕様でもかなり心配ですが、コンテンツに参加する敷居が低ければ低いほど暗躍するのが BOT や RMT です。
『空島探索』が有望なコンテンツなった場合、上記の問題が出てくるでしょう。
飛空艇を所持する数で勝敗が決する場合、現在は意味のない複数の FC の設立や複数の FC ハウスを所持することにスポットライトが当たります。
自分は、新しく追加されるハウジング エリアが業者街になったり、BOT が作成した飛空艇がイシュガルドの空を埋め尽くす光景を見たくありません。
そういう意味では、いま少し参加する敷居を上げた方がよいのではないかとさえ思います。
そうしないなら、かつてのマーケットのように業者があまり興味を示さない寒いコンテンツにするしかなくなるんじゃないかなと心配です。
取り敢えず言いたいこと言います!!
オイラのとこのFCは3.0までにメンバーのほとんどが引退してしまった少人数FCでっす。
最近まではメンバーがオイラとサブリーダーだけでした。
これではカンパニークエストが出来ないからどうしようと悩みましたが、一念発起してメンバー募集しました。
オイラ自身1〜2ヶ月程イン殆ど無かったので同じ境遇の復帰者や今回初めたばかりの方を中心に募集しましたよ。
もし集まらなかったら同じようなFC探して共同で作る事も覚悟しましたが、幸いにも複数入って下さったので杞憂に終わりましたが。
今は一緒に楽しく遊んでます。
今少人数のFCもこれがチャンスでっす。
もう一度やり直してみませんか?
新規の人と2.0コンテンツ走り回るのは良いリハビリになりまっすし、復帰者の人と新コンテンツ回るのも面白い。
新規、復帰合わせてどんなロールをやるのか?ジョブはどう変わったのか?
立ち回りやスキル廻しは?など話すだけでも楽しいっす。
オイラは一度FC運営に挫折してしまいましたが、今度はもっとゆる〜く気楽にやってこうと思ってまっす。
ここ見てる人にも似たような人もいると思いますが、もう一度言います。
今が仲間を見つけるチャンスでっす!もう一度手を伸ばしてみましょうよ!必ず伸ばした手を握ってくれる人は居るはずでっす!
空島探索はどうせG8地図の延長でしょうし
特に問題なく回るんじゃないでしょうか
進捗クリックのためにただそこにいて欲しいってのよりは探索するぞ!と目的も見えて協力感ありますし
うちのFC地下でパーティ組んでAFKしたらお金上げるよとか不潔ですよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.