Page 14 of 29 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 281
  1. #131
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Silverwing View Post
    だったらFCがハウスを所有してて、メンバー1人でできても問題ないですよね。
    カンパニークラフトなんですから。
    あの、だから「協力すること」というのを外さないでもらえますか?
    なんか執拗にそれを除外して、どうやっても「1人でやること」を論じられているんですが
    1人でできるんならただのクラフターがやってるのと一緒なんですよ。
    それなら「飛空艇整備士」みたいな新クラフトクラスを要望で上げればいい。


    私は「FCのハウジングを持っていること条件」って言ってるんです。
    「FCハウジングを持っていることが条件」とは言ってないんです。
    この違い、ご理解出来るでしょうか?
    「FCハウスを所持して協力して制作するコンテンツ」に対して
    1人でできても問題ない、なんて理屈は通らないでしょう?
    (28)
    Last edited by Chaf; 07-18-2015 at 02:00 AM.

  2. #132
    Player
    Petan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    140
    Character
    Petan Co
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    協力だからと言って4人PT活動が強制されなければいけない理由もないですけどね
    協力をうたうならそれこそ2人でも3人でもいいし、プレイ時間が合わないなら素材を入れるだけでもいい

    FCで協力すべき→わかります、みんなで素材を入れよう
    4人PTを組むべき→意味が分かりません、担当の趣味ですか
    誰でもいいから4人いればいい→FCで協力ってなんでしたっけ

    まぁ、PTにFCを認識する機能がないからこんな片手落ちな結果になってるのだと思ってます
    (13)

  3. #133
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Petan View Post
    協力だからと言って4人PT活動が強制されなければいけない理由もないですけどね
    協力をうたうならそれこそ2人でも3人でもいいし、プレイ時間が合わないなら素材を入れるだけでもいい

    FCで協力すべき→わかります、みんなで素材を入れよう
    4人PTを組むべき→意味が分かりません、担当の趣味ですか
    誰でもいいから4人いればいい→FCで協力ってなんでしたっけ

    まぁ、PTにFCを認識する機能がないからこんな片手落ちな結果になってるのだと思ってます
    私は協力するということ前提で1人でなければそれ以上の複数人であればいいと思っていますし
    また「4人」という数字も根拠があってのことで、さほど疑問にも思っていませんが
    PT必須である、というところに関しては頷いてるわけでもないです。
    同じ部屋に4人いればいいんじゃないのかな、わざわざPT組む必要あるのかな、と思ってはいるんですが
    Petanさんのおっしゃるような片手落ち的なものがあって、現時点では仕方ないのかなと。
    (0)

  4. #134
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    本来なら「同じFCの4人」が条件になるはずだったと思います
    それを「誰でもいいから4人」とは運営側が配慮し譲歩した結果だと思われ
    4人とはIDの基本単位でありFC結成条件も4人です

    運営がハッキリと4人未満はFCとして認めないとしていればこのような議論にはならないですし土地問題もあります
    FCの機能は使いたいけどFCとしての条件を無視しているプレイヤーがいる現状
    これを機に出入りのないハウスや土地の没収や長期間ログインしてないメンバーは自動除名などがあるのならば
    今の少人数FCでカンパニークラフトというよりは個人宅に地下工房をつけて個人でもクラフトできるようにして
    ちゃんとしたFCならできること、条件を無視しているFCもどきではできないことをはっきりと差別するべきです
    (22)
    Last edited by Stradi; 07-18-2015 at 06:26 PM.

  5. #135
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ちゃんとしたFCっていわれましてもですね
    ソロFC作る際に貴重なギルを対価に協力してもらって作ってますからね
    後からそんなんFCじゃないだろってイチャモンつけられても困っちゃいますね
    条件は無視していません条件内で相応の対価を支払ってプレイしています
    FCのランク上げだってかなりのギルと制作納品で賄ってますから
    ソロFCだからインチキしてるみたいな捉え方は違和感というか…
    (9)

  6. #136
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    後々 IDチックなもの導入するいうてたのでパーティ必須仕様なんじゃないの?
    (3)

  7. #137
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    ちゃんとしたFCっていわれましてもですね
    ソロFC作る際に貴重なギルを対価に協力してもらって作ってますからね
    後からそんなんFCじゃないだろってイチャモンつけられても困っちゃいますね
    条件は無視していません条件内で相応の対価を支払ってプレイしています
    FCのランク上げだってかなりのギルと制作納品で賄ってますから
    ソロFCだからインチキしてるみたいな捉え方は違和感というか…
    それなら今回のカンパニークラフトの「4人以上で協力して制作する」という条件を無視しないようにしましょうよ。
    都合の良いときだけ「条件無視していません、きちんと対価を支払っています」
    都合が悪くなったら「条件は不要」とか言ってて恥ずかしくないですか?
    発言をもう少し一貫していただけると、意図が汲みやすいです。
    (29)

  8. #138
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    ちゃんとしたFCっていわれましてもですね
    ソロFC作る際に貴重なギルを対価に協力してもらって作ってますからね
    それなら再びギルを払って協力してもらえば良いのでは?
    幸いにもFC以外のメンバーでも可能になってますから。

    FCのコンセプト自体が、4人以上で結成するとなっているので、
    それを無視している時点で、イレギュラーなケースだと言うことを理解しましょう。
    対価(ギル)さえ払えばルールを無視しても良い、というわけではありませんよ。
    (31)

  9. #139
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    形骸化した「協力」とやらのために後何回ギルを支払わなければいけないんでしょう
    別にカンパニークラフトで儲けたいわけじゃないです
    ちょっと試しに遊んでみたいだけで形骸化した「協力」が足枷だからはずしてほしいというだけです
    4人でPT組むことが条件で「協力」したことになってコミュニティーが育成されるのであれば文句はないですが
    そんな簡単なことではないと自分は考えています
    事実として「協力」とやらで作られたものは売られています
    「協力」の価値は自分のいるサーバーでは200万ギル(×4ですかね?)という値が付いています
    それはちょっと納得し難いシステムで不要だと自分は思います
    (4)

  10. #140
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    形骸化した「協力」とやらのために後何回ギルを支払わなければいけないんでしょう
    別にカンパニークラフトで儲けたいわけじゃないです
    ちょっと試しに遊んでみたいだけで形骸化した「協力」が足枷だからはずしてほしいというだけです
    4人でPT組むことが条件で「協力」したことになってコミュニティーが育成されるのであれば文句はないですが
    そんな簡単なことではないと自分は考えています
    事実として「協力」とやらで作られたものは売られています
    「協力」の価値は自分のいるサーバーでは200万ギル(×4ですかね?)という値が付いています
    それはちょっと納得し難いシステムで不要だと自分は思います
    協力のためにギルを支払うか支払わないのかはあなたのコミュニケーション次第なのでは?
    ちょっと試しに遊んでみたいのであれば、1人でやってみたいFCを3つ探してやってみればいいじゃないですか。
    コミュニティはまず作らないと育成もできないのですよ。
    1人FCだと絶対できないわけじゃないんです。
    いくつも解決方法があるのに、なんでそれをやってみようとは思わないのですか?教えていただきたいです。

    協力とやらで作られたものは売られてはいけないのですか?
    協力で作られたものなんてのはあなたの近くのお店にいっぱい並んでますよ。
    貴方が納得し難いのはシステムではなく値段ですよね
    (25)
    Last edited by Chaf; 07-18-2015 at 11:09 PM.

Page 14 of 29 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast