MMOであることを意識して「できれば多人数で遊んでほしい」んじゃないですかね
MMOであることを意識して「できれば多人数で遊んでほしい」んじゃないですかね
やってみたけどPTである必要ないよね・・・
Player
一番の問題は、「他のFCのクラフターさんがお手伝い可能である」ということを公式さんが「パッチノートでまったくアナウンスしていない」ので・・
「少人数FC」や「過疎ってしまったFC」のメンバーの方たちが混乱していることかもっ。
(新たにクラフタさんをFC募集しないとだめ?なの!?とか・・)
うちも二人しかFCメンバーいないので、最初すごく戸惑ったけれど・・
「試し」に他のFCのクラフタさんに地下工房まできてもらって、PTに入って頂いて、FCメンバー二人で納品したら
「無事にクラフト完了しました。」
こういったアナウンスが大々的に「わかりやすく『公式からない』のが」一番問題で
皆さん混乱してて・・困ってるのかとおもいますにょ(ΦωΦ;
過疎FCが「相互補助」でPT募集が賑わうといのいかも・・?
PS:掲示板ログ再確認したら、「お手伝い可能です」ってあったようだけじょ、うちのFCメンもLSの人も誰も気づきませんでした。
パッチノート公開時にこういった情報は公表するべきかと(ΦωΦ;;;
Last edited by Lucinya; 06-20-2015 at 07:36 AM.
そもそもPLLなどの外部情報見てないと4人PT必要という情報にすら気付かないですからね
パッチでもゲーム内でも一切情報出てませんし
80万払った後にマメットから進捗ヘルプ見るか第1段階の素材揃えて進捗させようとしてようやく4人必要なことがわかる
レトロゲー並の不親切さです
よくある実際に作って流れを確認できる
チュートリアル用の制作物が1つ位あれば良いですね
例えば花火みたいな小物で良いので
直ぐに完成出来て流れを確認できるみたいな
4人揃わないってのは、始めからそういう目的で作ったソロFCは別にして大抵の場合引退者が絡むからなんですが。
フレもFCメンバーももうログインしてない日数が300日オーバーとかざらで、わざわざこの作業のために今残ってる人集めるのも忍びないって人かなり多いんじゃないですか?
MMOだから多人数でーってつもりで実装したならちょっと時期遅すぎたんですよ。
飛空挺の発進等はともかく、製作工程にPT必須という意味が分からない。
納品アイテムに伝承録だのマイスター製作品だのが出てくればFC内で協力し合って分担するとかになるかと思うが…
現状、ブロンコ級飛空挺のパーツで言えばソーリアンレザーを全員が全員作れるわけでも無いだろうし。
(無論、EX品以外はお金の力で解決できるだろうが)
(アーリーだが)3.0で皆思い思いのコンテンツやってる中、「工程進めたいから帰って来い」とはなかなか言いづらい…工程進捗はせめてPT必須を解除して欲しい。
実際に私のFCでもやってみましたが、レベルやクラフターの能力に関係なく、
ただ4人PTになる必要があるだけで、ただの足止めにしかなってないように思えました。
4人クラフターが必要って、製作作業のPTプレイでも出来るのだろうか?!と
試す前はちょっと期待がありましたが、そんなものはなくちょっとしたムービー演出が入るだけ(´・ω・`)
FCに人を集めるための施策ならFCメンバー限定にすればいいものを、
FC外プレイヤーとのPTでも進められるし、嫌がらせ仕様としか思えませんでした![]()
4人PT組んで進めるところで、FCメンバーに集まってもらいました。
メンバー『何すればいいの?』
自分『何もしなくていい。PT組んでクラになって』
何の意味があるんですかね。
本来はFCメンバーで手分けして
みんなで素材を作り集めて納品する
そして工程を進めた時や完成した時のムービーを見る
というコミュニケーションを想定した条件だと思います
過去に「なんで課金アイテムのエタバン指輪がトレードできるの?」
「サプライズで譲渡できる、そういう風に想定したから」
と運営が回答してるのと同じことなんでしょう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.