Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    kannagisan's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    15
    Character
    Sarai Kannagi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 61

    FF14起動時のみウインドウズの時計が遅れる

    FF14を起動時のみウインドウズ標準搭載の時計が遅れてしまいます。
    FF14を起動しなければ時計のずれはほとんどありません。
    起動時は1分で約10秒の遅れが出てしまいます。
    発生した時期は2.57パッチくらいのとき。
    頻繁に90002と3で落ちるようになったのでそれらしき原因を探し始めて時計のずれに気づきました。
    一応、マザーボードの電池は交換済み。
    おそらくFF14側でウインドウズ内の時計の情報を使っている?のか時計が大幅にずれたり、
    タスクや手動で時刻あわせをやるとエラーで落ちるようです。
    現在の1分で約10秒の遅れのままでプレイすると30分から1時間程度で落とされることがおおいです。
    エンドコンテンツなどは攻略に1時間以上かかることもあり、
    頻繁に落ちると迷惑をかけないようID等に行きづらくなってしまいます。

    プレイ環境
    OS:win7 64bit
    マザーボード:ASUS RAMPAGE III FORMULA
    CPU:INTEL CORE i7 980X
    グラフィックボード:GeForce GTX TITAN
    搭載メモリ量:2G 6枚 12G

    症状が出る以前よりPCの環境変更はありません。
    フォーラムで騒がれていないのでおそらく固有の症状になり、
    個人での解決が難しくこちらに投稿させていただきました。
    以上、よろしくお願いいたします。
    (1)

  2. #2
    Player
    Artist's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    374
    Character
    Artifact Azur
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    一般的な原因だと、CPUとかGPUが熱暴走を起こしてるとか、電源の容量が足りないとか、
    どこかのパーツが不具合を起こしてるとか。
    (0)

  3. #3
    Player
    kannagisan's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    15
    Character
    Sarai Kannagi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 61
    症状が出る前からパーツ構成は替えていないので、ハード面は大丈夫だろう(希望的予測)と思っています。
    一応、FF14起動時ディスプレイが60FPSなので60FPS時に
    CPU 45度 グラフィックボード 68度 電源は1000wなので構成の推奨以上です。
    現状でも時間がずれて落ちる以外は、今までどおり快適にプレイできております。
    (0)

  4. #4
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    642
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    WindowsはOSが起動するときにマザーボードの時計から時刻情報もらってそれ以降はCPUがソフト的に時間をカウントしてるので、
    負荷をかけるとWindowsの時計がずれるってのはかなり昔からあってこれという対処方法が無い事が多いです。
    カウントする暇が無いほどの負荷がかかってるのは大体デバイスドライバが悪いので、
    http://www.resplendence.com/latencymon
    こんなソフトで原因を追及することが出来ますが直せることはあまりないです。

    手っ取り早いのは狂った時計をインターネット経由で頻繁に修正させることですね。
    (0)

  5. #5
    Player
    kannagisan's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    15
    Character
    Sarai Kannagi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 61
    まだ、デバイスドライバは調べていなかったのでやってみたいと思います!
    時刻修正してもFF14が落ちなければそれでごまかそうと思ったのですが、
    私の環境では修正すると落ちてしまう・・・
    しかし、ほっといてもずれがすすみ30分~1時間くらいでやっぱり落ちてしまう・・・
    現状即シャキしてなおかつ短時間で終わるIDにしか行けない状況><
    (0)

  6. #6
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    時計がズレるっていうか、そもそもゲーム起動してて30分~1時間で落ちちゃうってのはどっかしらパーツが死にかけてるんじゃないかな、、時計がズレるっていうのは副次的な症状であって。
    発生したタイミングがパッチとたまたまかぶってたとしても、それはただのたまたまであって因果関係は不明なのでハード側を詳しく調べたらいいと思います。。
    (0)

  7. #7
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    642
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by btk View Post
    時計がズレるっていうか、そもそもゲーム起動してて30分~1時間で落ちちゃうってのはどっかしらパーツが死にかけてるんじゃないかな、、時計がズレるっていうのは副次的な症状であって。
    発生したタイミングがパッチとたまたまかぶってたとしても、それはただのたまたまであって因果関係は不明なのでハード側を詳しく調べたらいいと思います。。
    FF14のクライアントとサーバーの通信内容にクライアントPCの時刻情報がのってて極端にずれたらエラー処理するようになってるんだと思います。
    これ自体はよくある処理で別に変わったことをしてる訳では無いです。
    (2)

  8. #8
    Player
    kannagisan's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    15
    Character
    Sarai Kannagi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 61
    ハード面の適切な調査方法がちょっと詳しくわからないので調べてみます!
    落ち方としてはほぼ90002と3エラーで落ちてログアウト処理が終わればすぐ復帰できます。
    もし、高負荷が原因であればすぐ復帰してもまたすぐ落ちると思われますが、やはり1時間くらいは普通にプレイできます。
    また、人が多い場所や少ない場所、FPSを30に押さえて低負荷でも1時間くらいで90002と3で落ちます。
    一応、CPUはエンコード1時間など高負荷100%かけても大丈夫でした。
    GPUは、試すのがFFベンチくらいしかやったことありませんでしたが途中で落ちたことはありません。(ループで長時間回した事はないです。)
    (0)

  9. #9
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    最近調子悪いなと思ってたらグラボのコンデンサが爆発したことがあったのでハードの劣化は気にしておかないと怖いです。
    買ってから1年たっていなくても温度湿度負荷のかけ方で違ってくるでしょうし。
    (0)

  10. #10
    Player
    kannagisan's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    15
    Character
    Sarai Kannagi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 61
    現在の進行状況(メモもかねています。)

    とりあえずドライバの再確認
    見た目上の競合と不具合はでていない。 > グラフィックドライバなどを再インストール > エラーなどなくインストール > しかし、同様の症状がでる。

    ハード面を再確認
    本体のふたを開けて見た目確認 > 焦げあとやコンデンサの膨らみ等、異常は発見できず > SSDとHDDの内部情報ではエラーは出ていない(寿命は大丈夫そう) > メモリーチェック、エラー無くパス > CPU負荷100%かけても安定 温度62度 > GPU負荷100%かけても安定 温度72度

    ネットで時計がずれる原因をさがす
    1、マザーボードの電池切れ > 電池は新品に交換済み
    2、マザーボードの故障 > 見た目とエラー情報だと故障の判断がつかない・・・ この場合は買い替えか・・・
    3、マザーボードの水晶 > BIOS上では時計はずれないので壊れていないと判断
    4、CPUへの割り込みが多発すると時計が遅れる・・・(難しいことがいっぱい書いてある!) > IRQの割り当てを確認してみる > 多少の誤差はあるがIRQの割り当てはwin7のよくある構成とだいたい同じ > 時計の割り当てはIRQ8
    5、一部のマザーボード(ギガバイト・ASUS・MSI)は、CPUの省電力機能を使っていると時計が遅れる > CPUの使用率を確認するために割り込みが多く発生する・・・らしい

    ここから以降は、レジストリやBIOSをいじるのでもし参考にしている方がいたら自己責任でお願いいたします。(PCの不調や起動できなくなる等の不具合が発生する恐れがあるためPCの知識がある人のみ参考にしてください。)

    時計の処理優先順位をあげてみる > IRQ8は変更できないみたいだが処理の優先順位は上げれるようだ

    ファイル名実行よりレジストリエディタ起動(regerdit)
    HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥control¥PriorityControl を展開
    時計がIRQ8なので
    IRQ8Priorityをさがす > ない場合は右クリックで 新規→DWORD値 で新規に作成
    名前 IRQ8Priority 値のデータ 1 表記 16進数にチェック 再起動後から設定が有効

    だが! 結果直らず・・・

    この先BIOSの省エネ機能をOFFにして試していきます つづく・・・
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast