Page 1 sur 2 1 2 DernièreDernière
Affiche les résultats de 1 à 10 sur 11
  1. #1
    Player
    Avatar de Rumomon
    Inscrit
    fvrier 2014
    Messages
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiateur Lv 25

    オブジェクトに対する視線判定をキャラクター基準にして欲しい

    現状非戦闘時にオブジェクトに対して行動する場合、視線のチェックがカメラ基準になっています。
    これをキャラクターの視線チェックに変更出来ないでしょうか。
    (採集・採掘場所、NPC、建物の入り口、宝箱、指定ポイント等に対しての判定の事です。)

    キャラクターがポイントの前に移動していても、カメラにそこがきれいに映っていないと行動が起こせないのがとても不便に感じます。
    この為例え画面に映っていたとしても、間に木があったりするとエラーメッセージが出てしまいます。
    これをキャラクターの視線でのチェックにしてもらえると、壁の向こう側であっても一々カメラを回さずに調べる事が出来ますし、個人的にはその方がやりやすいのです。

    現状の操作感が好きな方もいるでしょうし、チェックボックス等で変更可能になると助かります。
    ご検討のほど、よろしくお願いします。
    (110)

  2. #2
    Player
    Avatar de Cidan
    Inscrit
    aot 2013
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    36
    Character
    Cicid Lilid
    World
    Bahamut
    Main Class
    Mage blanc Lv 60
    ヒラ   タンク
         柱柱
        ↑カメラ視線

    ヒラはタンクにケアルが詠唱出来ない。
    絶対おかしいです。
    (66)

  3. #3
    Player
    Avatar de ReWen
    Inscrit
    dcembre 2013
    Messages
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machiniste Lv 60
    タムタラHの道中がやりにくいのもこれが影響してますね。
    是非改善して欲しいです。
    (13)

  4. #4
    Player
    Avatar de Matrix
    Inscrit
    aot 2013
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    そういう仕様?だったのか。障害物の多いID内で時々起きる不可解な視線問題の原因がやっとわかった。
    仕様というより、カメラ位置が常にキャラの位置だと断定したバグのような気がします。

    ほかのMMOでは、味方ターゲットがスキルの行使範囲外だけでなく、視線(LoS)阻害によってスキル行使不可の場合もスキルアイコンが暗転するので、
    非常にわかりやすいのですが、FF14もそういう仕様にすべきだと思います。盾を回復しているはずなのに、届かずに自分を回復してしまうのは避けたいものです。MPの無駄消費だし・・
    (10)

  5. #5
    Player
    Avatar de A_Lo_e
    Inscrit
    octobre 2012
    Messages
    2 182
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Chevalier dragon Lv 100
    ヒーラーまたは遠距離魔法キャラでプレイした事が無いと、
    実は気付きにくいポイントですよね。

    たまに通路の角に引っ掛けるように、
    タゲを固定するタンクさんが居たりするのは、
    もしかして、
    これに気付いていないのかな?
    と思うことがあります。

    とは言え、
    アムダのボスのアナンタポガみたいに、
    柱の向こうに隠れて敵の攻撃をやり過ごせると言う事は、
    自分の魔法も切れるのかな?
    と言う発想な気がして、
    修正によって、それらのギミックに支障が出るから直さないのかな?
    とも思ってしまいます。
    (0)

  6. #6
    Player
    Avatar de ReWen
    Inscrit
    dcembre 2013
    Messages
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machiniste Lv 60
    Citation Envoyé par A_Lo_e Voir le message
    たまに通路の角に引っ掛けるように、
    タゲを固定するタンクさんが居たりするのは、
    もしかして、
    これに気付いていないのかな?
    と思うことがあります。
    ケースによりますが ボギーやフライトラップ、スプライト系が居る場合、その行動には理由があります。
    遠隔の敵を引っ張りたい時にわざと敵と自分の間に遮蔽物を置いて
    敵が攻撃を当てるために遮蔽物を避けながら寄って来るのを利用してフラッシュなどを当てやすくする方法があります。


    また
    Citation Envoyé par A_Lo_e Voir le message
    アムダのボスのアナンタポガみたいに、
    柱の向こうに隠れて敵の攻撃をやり過ごせると言う事は、
    自分の魔法も切れるのかな?
    と言う発想な気がして、
    修正によって、それらのギミックに支障が出るから直さないのかな?
    とも思ってしまいます。
    こちらは敵の攻撃であり、詠唱ではなく技発生後 発生源に対しての回避方法です。
    敵にカメラは関係ないですし、今回問題視されているのは

    カメラの位置によって例え射程距離でもあっても詠唱さえすることが出来ない

    NPCに話しかける時も同じですね。NPCの目の前に立って
    カメラを一番近くまで寄せてNPCを画面外に外すと話しかける事ができなくなります。

    個人的にもこれは仕様というよりバグなのではないかと思いますね。
    意図的にそういった仕様にする理由があまりわかりません。
    (16)

  7. #7
    Player
    Avatar de Rumomon
    Inscrit
    fvrier 2014
    Messages
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiateur Lv 25
    現在も相変わらず何も変わっていなく、ちょっとしたカメラの角度によってエラーになり不便を感じています。
    優先順位は低そうな案件だとは思いますが、何とかならないものでしょうか。
    (21)

  8. #8
    Player
    Avatar de Alico
    Inscrit
    aot 2013
    Lieu
    プロミヴォン
    Messages
    369
    Character
    Alico Alicetale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Barde Lv 80
    ラベンダーベッド入り口の簡易エーテライトも選択出来ないのが辛いですね…
    (2)

  9. #9
    Player
    Avatar de komarimax
    Inscrit
    aot 2013
    Messages
    307
    Character
    Sasami Rush
    World
    Ultima
    Main Class
    Surineur Lv 100
    これおかしいですよねほんと
    今の視線判定の仕様は不自然すぎる・・・最優先で直してくれてもいいと思うレベル
    (10)

  10. 13/12/2015 16h09
    Raison
    勘違い

  11. #10
    Player
    Avatar de Rumomon
    Inscrit
    fvrier 2014
    Messages
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiateur Lv 25
    相変わらず未だに不便だなと思う事が度々ありますが、何とかならないものでしょうか。
    地味にストレスというか、引っかかる度にまたかという気持ちが
    (12)

Page 1 sur 2 1 2 DernièreDernière

Tags pour ce sujet