Page 87 of 586 FirstFirst ... 37 77 85 86 87 88 89 97 137 187 ... LastLast
Results 861 to 870 of 5855
  1. #861
    Player
    MMM2's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    205
    Character
    Urusla Barth
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    個人的には回復量はまぁぎりぎりなんとかなるかなあ…くらいに思ったのですが
    それ以上にMP管理がきつすぎます
    白だとケアルからのケアルラprocで消費がある程度軽減できるんですが
    占星術にはMP軽減がまったくないためか、白以上にMP管理が難しいと感じました。
    そもそも白学より回復量自体が少ないんだし消費MP自体が少なくてもいいんじゃないかと
    それとダイアーナルセクト時の回復量より学者のヒール量のほうが高いように思えるのですが…ピュアヒーラーモードとは…

    あと他の方も散々言ってますが戦闘時間に対して有効なカードを引けるチャンスがあまりにも少ないですね
    今くらいのバフ効果しか乗らないのであればドローのリキャスト10秒位でもいいんじゃないか?と思いました

    あと運命の輪の修正 問題は回復量じゃないんだ…動けないことなんだ…
    (18)
    Last edited by MMM2; 07-23-2015 at 03:54 PM.

  2. 07-23-2015 03:36 PM
    Reason
    検証不足及び纏りが悪かったので、削除

  3. #862
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70
    Quote Originally Posted by Esto View Post
      …  
    戦闘終了→ノクターナルセクト→アスペクト・ベネフィク→ダイアーナルセクト→次の戦闘

    この流れを待ってくれていた可能性もあると思います。
    (0)

  4. #863
    Player
    Akine's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    27
    Character
    Meru Akine
    World
    Ixion
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    たまに回復量を白学と同等にあげたらカードある分他のヒラより優位に立っちゃうって言ってる方いますが、そもそもそのカード関連のスキルで枠を取られすぎているせいで回復量ではなく回復スキルが足りないんだと思うんですよね。

    これはスキル構成から作り直したほうが早いのではないかと。

    近々禁書の分かれ道ですので
    開発からのレスお待ちしております。
    (37)

  5. #864
    Player
    EnteThanders's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    4
    Character
    Ente Thanders
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 76
    システム的にできない事は承知で妄想。
    回復量がたりない、なら逆転の発想で死んじゃってもいいやと考える。
    つまりアセンドを強化ですよ。
    アセンドならHPMPTP50%で復活とか、衰弱強はつかないとか、復活時一定時間バリアつくとか、リレイズ効果つけるとか。
    これならヒーラーとして明確な差別化はできるはず!
    (0)

  6. #865
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    PvPでは占星術師めちゃくちゃ強いらしいですね。普通に考えて無詠唱鼓舞はかなりエグいと思います。

    運営の想定は占星術師はPvP専用ヒーラージョブって認識でいいですか?そうすればPvEで使うこと辞めますので、ハッキリおっしゃっていただきたい。
    (4)

  7. #866
    Player
    Rin_Ichinose's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    86
    Character
    Rin Ichinose
    World
    Tonberry
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    正直PvPで強いからPvE用に強化するとPvPで更に強くなってバランス取れないからヒール能力を弄らなかった可能性は高い気がしますね。
    というか他のジョブでもPvE強化したらPvPで強くなったって結構ありましたし…

    アクションをPvPとPvEで分けないからこうなるんだよ!(別スレ案件

    自分は零式攻略してるので現状の性能のままだとメインジョブには辛いなぁ
    武器・胴脚が交換出来る分の禁書トークンが貯まる2~3週間後までに何かしらあればいいのですが…
    (5)

  8. #867
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    改善案としてはまず白にヒール以外のなにかを付与したうえで
    占星のヒールを白と同等まで引き上げる

    ゼロ式は白学でも回復ギリなのに占じゃホントにきついです
    ヒーラーロールとして誘われた以上最低限の仕事ができないとやはり席が無いのです

    今のまま回復力を上げると白の席が無くなるのは分かるので白にヒール以外の何かを与え
    学占白はどれも同じバリア持ち+ヒールにするしかもう思いつきません
    このままカードだけを強化しても結局盾落としたりDPSを回復しきれないと何の意味もないのです

    ヒーラーロールの大幅な変更をご決断ください。
    (4)

  9. #868
    Player
    R-T's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    296
    Character
    Wendy Heart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    占星術士は結局ランダム要素のせいで弱いのではないでしょうか。
    占星術のカードは最高効果値と実際の期待値に大きな差があります。

    もし相当運が良くて欲しいタイミングで必ず欲しいカードが来る人がいたとしたら占星術士はすごい強いと思います。
    ただ現実には欲しい時に欲しいカードが来ないので弱いと言う意見が多いです。

    では調整をする場合にどこを、誰を基準にしたら良いのでしょうか?
    実際の使用感の期待値で作るのが普通だとは思いますが、その結果めちゃくちゃ運が良い時があって理論的に最高効果を発揮できた事で最難易度コンテンツ(今ですとアレキハード)を早期クリア出来てしまった何て事になってしまったらどうでしょう?
    はっきり言ってこれが起こりうる可能性はほぼ0です!けど完全に0でない以上開発としては実際の使用感より弱くせざるを得なかったのではないでしょうか?

    結局開発がランダム要素を使いこなせないのに、実装してしまった未完ジョブと言う印象が強いです。

    占星術士は己の運命を切り開くものらしいので
    もうカードの効果は一新して、さらに全部自己バフにしちゃったらどうでしょう。
    下手に仲間を強化する仕様にしたから持て余しちゃってるんじゃないんじゃないでしょうか…。
    自己バフ専用になったカードが楽しいかどうかは計りかねますが…(>_<)
    (5)

  10. #869
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Imiruka View Post
    カードが6種類あるって事は、当然ですけど任意のカードを引くに為には6回の試行が必要ですよね
    で、ドローが30秒でシャッフルが60秒って事は

    0秒時点でドローとシャッフルで2回
    30秒時点でドローで1回
    60秒時点で2回
    90秒時点でやっと試行回数6回

    90秒に1回しか必要なバフが使用出来ないバッファーとかあり得ないですよね?
    必要なタイミングに必要なカードが来なければ、何の意味もないです
    DPSチェックのタイミングでビエルゴ引いったてゴミでしか無いと考えなくても分かりませんか?
    以前書いたのですが、特定のカードをひこうとする場合
    狙いのカードは1枚であり、すべてのカードが出る確率が同じである という前提で
    確率1/6の時でn回やった場合、最低1回以上は当たる確率 1-(6-1/6)^n として
    1回 約16.7%
    2回 約30.6%
    3回 約42.1%
    4回 約51.8%
    5回 約59.8%
    6回 約66.5%
    7回 約72.1%
    8回 約76.7%
    9回 約80.6%
    10回約83.8%
    6回では足りません6回引いても66%です……。
    3人に1人の星占術師はカードを引けずに事故ります。
    5人に1人の星占術師は9回かけても事故ります。
    ロイヤルカードも入れるともっとひどいことになります。
    何かギミックやDPSなど特定のタイミングのために特定のカードを引く前提で開発が星占術士を調整したのなら、はっきりいって愚行です。
    逆にギミックに向けずに引いたものをその場で出来る範囲で活用し少し楽になる程度のバフとして調整したのなら、明らかにヒーラー能力を緊急対応、継続力、基礎ヒール力全てにおいて削り過ぎです。ヒール力を何から何まで削る意味はなかったと思います。
    楽になる、と言うのは基礎がしっかりしていて初めて楽になるからです。
    基礎のぐらついたものはうまくいきません。建築でも経営でもゲームでも信頼でも。
    吉田Pなら絶対にわかってもらえると思っています。

    吉田Pヒーラーの基礎ってなんでしょうか。
    (45)
    Last edited by Rhubarbe; 07-23-2015 at 04:35 PM.

  11. #870
    Player
    sal_zatk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    813
    Character
    Reki Cluster
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    サリャクとビエルゴ元に戻して欲しいんですが…
    (5)

Page 87 of 586 FirstFirst ... 37 77 85 86 87 88 89 97 137 187 ... LastLast

Tags for this Thread