Page 83 of 615 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 133 183 583 ... LastLast
Results 821 to 830 of 6209

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kocchi_9202's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    5
    Character
    Nadesiko Nadenade
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 60
    強化(一部そうとも言えない)の連続でも最弱と言われ続けた竜騎士の再来が占星術師なのですか?
    (0)

  2. #2
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    修正内容についての実際に触った印象 ~零式1層いってまいりました(クリアはしていません)~

    ・ライトスピード:MP軽減効果がついたことにより使う場面は出てきました。
             ですが回復量が増えるわけでなし、GCDが無視出来るわけでもなし
             緊急時の立て直しが図れるかと言われるとちょっと疑問ですね?
             あとリキャストが長いです。

    ・サリャク/ビエルゴ:対象が何もしていない時でも効果を発揮するので軽減よりは使いやすくなったかも?
               効果時間の減少により絶えず行動している場合は以前の効果の方に軍配が上がりそうですけども。

    ・ロイヤルロード:誤ロイヤルロードが発生します。やっぱり入れ替えた意図が掴めません。

    ・キープ:戦闘開始前にもキープ出来るので、カードの回りが1枚分多くなりました。それだけですね。

    ・シャッフル:相変わらず同じカードが出て苦笑い。

    ・運命の輪:サボり力が高くなりました。

    今回の調整は正直斜め下でしたので木曜のメンテでもう一度調整が入ることに期待しています。
    あ、あとAF2のデザインはすごくいいですね。いいだけに占星続けられるような調整が欲しいところです。
    (10)

  3. #3
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    シャッフルの問題はRTじゃなくて同じカードが出てくる所ってのを認識してないのかな?
    そこさえ直れば別に90秒でもいいわい…
    (5)

  4. #4
    Player
    Rodohypoxis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    188
    Character
    Cretika Rhodohypoxis
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    パッチ3.05
    開発「これでどや!」←IL200
    冒険者たち「解決になってない」←IL180

    エンドコンテンツ
    開発「回復は十分です」←IL200
    冒険者たち「追いつかないです」←IL180
    (5)

  5. #5
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    開発はバフ性能を完全に生かせるシチュエーションを想定して調整してるんだろうし
    実際にプレイスキルの高い人相手にはその必要があるんだと思うけれど、
    そんなスキルが無い自分を含めやCFランダムでマッチングするような不確定なプレイスキル幅の編成においては
    バフ性能が全く足りない。
    そんな感じに思った。
    開発ではそんなに超性能を発揮してるんだろうか。

    なんだろう。
    まず必要なのはカードを振り撒かずに(全部自分にカードを使ってでも可)自分単体で一つの席がある状態であり、
    場面や編成によってはカードを他者に使うとより有効みたいな性能じゃないですかね。

    メンバーの強化を含めて”1”であるとするにしてはメンバーに依存し過ぎだとおもいます。
    最低でも何の事前予備知識も無い人が一目で効果のわかるアイコンにしてほしいですし、
    メンバーから見て占星のバフに合わせたくなるようなバフ性能が必要だと思います。
    合わせる必要が無いならもっとバフ性能が必要でしょうし。
    (7)

  6. #6
    Player
    ASTROLOGIAN's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    38
    Character
    Ll' O'lh
    World
    Belias
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    私もシャッフルで同じカードが出てほしくないんだけど
    シャッフルって引いたカードをデッキに戻して←ここ重要
    シャッフルしてまた引いているから同じものがでてくるのはしょうがないかなって思うんですが現実的には。
    同じものがでてこないようにするにはもうシャッフルという単語じゃなくなるのでは・・・。
    ということでシャッフル削除して同じカードがでてこないスキル実装お願いします。
    (4)
    Last edited by ASTROLOGIAN; 07-22-2015 at 09:35 AM.

  7. #7
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    ランダム要素なんだから、カードを一切使用しなくても、エンドコンテンツにおいて最低限のレベルで白学と同レベルの仕事が出来る事が前提なんだけど・・・
    調整した人はコレが理解出来てないのかな?

    【ダイアー・学】
    学がヒールを殆どダイアーに丸投げだとヒール追いつかない:○
    学がヒールに追われてクルセ入れる暇がない:×
    【ノクター・白】
    ノクターがヒールを殆ど白に丸投げだとヒール追いつかない:○
    ノクターが適宜クルセ入れて且つカードを回してもPTDPSが殆ど上がらない:×
    (8)

  8. #8
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    一晩寝て考えましたが、スタンスが既存職とまるっきり同じなせいで、
    • 開発:本職を超えないように調節しないといけないから、それ以外の部分だけ弄るしかない
    • プレイヤー:改善してほしい部分が改善されないから、いつまで経っても劣化職止まり
    の、問題とすれ違いが延々と生まれてしまっているのでしょうか

    スキル枠の上限と、本家を超えてはいけないという制約が、劣化という形でしかジョブを提供できない原因であるなら、
    猿マネ以下にしか出来ないジョブコンセプトはすっぱり諦めて、やることをまるっと変えた方がいい気もしますね・・・
    (そうなると修正が数ヶ月コースになるので正直やめて欲しい感じではありますが・・・フクザツ)




    以下妄想なのでスルーしてください

    最大限今のスキルは据え置いて、かつバフ(カード)中心のジョブであるという芯をずらさない強化

    スタンスチェンジを戦闘中も可にして、スキル効果変更をすべて削除
    代わりにドローするカードを切り替える効果に変更
        →ダイアーは攻撃系、ノクターは防御回復系を3種類ずつドロー、ランダム性を落とす

    カードバフを全体的に強化させる、代わりに付与はPTで1種類のみにする
    アスペクト・○○系は回復+カードバフ効果時間延長に変更(掛けるたびに最大時間が下がる)
    ロイヤルロードはドロー中のカードを全体化して付与に変更
    星天対抗はPTメンバー全員のカードバフ効果を2倍に変更
        →狙ったカード効果を掛け続けるか、新しいものへ更新するかの戦略性

    ダイレーションはGCDインスタントにして、回復なしHoT(リジェネと同様)に変更
    運命の輪はリキャを減らし、自己中心9m以上&アクション不可のみを削除したバリアスキルに統一
        →HoTとバリアが最低限出来るジョブ

    ドンアクの効果を下げた上で、ウィルスと同じ継続効果に変更(リキャ据え置き)
    ベネフィク、ヘリオスの回復力や、ディクニティの条件等をアッパー調節
    攻撃スキルのどれかを全体強回復(ケアルガ相当)に変更
        →持っていない全体HoTと全体バリア部分(=対応力の低さ)を回復力等でカバーする

    ライトスピード、シナストリー、ルミナスエーテル、アセンドは据え置き
    (6)
    Last edited by Amane; 07-22-2015 at 12:14 PM. Reason: 追記

  9. #9
    Player
    MMMori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Memento Mori
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Weaver Lv 70

    調整後に占星やってみましたが物足りないですね

    楽しみにしていた3.05占星の調整!でしたが依然として微妙感が漂う職のままでした

    ライスピやサリャク/ビエルゴカードが持続回復になった点はとてもマシになったなと思いますが
    運命の輪はもうダイアーナルで出してる人見ると吹き出しちゃう感じになってます

    運命の輪→移動後消滅で良いからスキル使えるようにして欲しい
    カード全体化で効果半減は無しでも良いのでは…せめて7~8割の効果にして欲しい
    カードこのままならドローのリキャ短くして欲しい10秒に1回でも良い
     せっせとドローしたカードをバンバン采配していく位で良いと思います
     バッファーな位置づけで回復力も控えめ、カードもキープやロイヤルしたら30秒どころか
     カードによっては数分に1回PTメンバーにお披露目する程度なので・・・
     プレイしてて爽快感というか充実感?占星として働いてる感が全く感じられません
    スタンスの切り替えを数分に1回は可能にして欲しい
     クルセードの様にとまでは言いませんが(そうなら嬉しい)戦闘始まったらダメーじゃ
     切り替えて両方出来るって言っても…ねえ? 

    他職との兼ね合いという所を気にしすぎていて大胆に出来ない事情があるのかもですが
    もう少し個性をバーンと出して欲しいと思います
    今の占星の個性ってカード持ってるけど頼りないって感じだと思います
    学者と白のスタンスって言うよりも占星術師単体・別物で考えても良いのでは
    (10)

  10. 07-22-2015 11:53 AM
    Reason
    FF14としばらく距離をとるため

Page 83 of 615 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 133 183 583 ... LastLast

Tags for this Thread