Page 82 of 586 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 132 182 582 ... LastLast
Results 811 to 820 of 5855
  1. #811
    Player
    suppaman's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    5
    Character
    Supima Cotton
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 60
    アレキサンダー零式を占星で挑戦してみました クリアはしていませんが中盤くらいまで来た感想です。

    調整前に比べればマシかもしれませんがやはり気休め程度に感じそんな以前と変わらない感じはしました
    内容については皆さんが仰ってる通りです。
    せめてヒール力を調整する気がないならば、その分バフとしての有用さをもっと体感できるレベルにまだまだしてほしいくらいと印象でした。

    自分は弱くても占星がしたい!と言い張りたいのですが、8人というパーティメンバーがいる以上現状迷惑が掛かるのは自分ではなく他の皆で、折角操作していて面白いジョブなのに非常に悔しい思いをしています。

    本日木曜が2回目の3.05のパッチが来るそうですが、前回のPLLでも吉田Pが言っていた通りならば
    火曜日の調整内容ではあまりにも少なすぎで今日のパッチで残りの分の調整がきてもおかしくない発言として感じました。
    今日のパッチで何もこなければしばらく大き目のパッチは来ませんでしょうから、占星は存在がハラスメントにされ続けられなければならないのでしょうか。
    (29)

  2. #812
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    メンテ後 占星術を触ったので感想を書かせてもらいます

    ライトスピードはメンテ前に私が好んで使っていたシュチュエーションから考えると腑に落ちない部分は、あるにせよヒーラーである事を考えれば いい方向への調整な気がします

    カードについては性能が変わった事で、よくなった部分もあれば悪くなった所もあると思うし消費軽減系は占星術師だけの能力だった気もしますので遊びの幅が狭まった感が強く どちらかといえば似通った能力にする事で他ジョブとのバランスを取り易くするための製作側の都合に合わせた変更のように思えてしまい あまり良いイメージを持ちませんでした

    スタンスを切り替える事でヒーラー能力を切り替える事が出来るのが占星術師の魅力の一つだとは思うのですが、そもそもスタンスを切り替える事で変わるのがヒーラー能力だけの必要があったのか少し疑問にも感じます

    もう一つの売りにカードがありバッファーの性能も兼ね備えていますが今更無理でしょうがスタンスを切り替える事でバッファーとデバッファー両方の能力を切り替えて使えるなんて遊びがあってもよかった気がします

    強い弱いは正直バランス調整でなんとかなるとは思いますが占星術をやってて感じるのは回復するにしても攻撃するにしても感じる行動選択の狭さです

    狭いから迷わずシンプルに行動できるとも言えるし どのジョブも複雑な操作の必要もないとは思うので こういったヒーラーが一つぐらいはあってもいいかもとは思うものの私個人は現状のままなら第一線で使うジョブというより気分転換に遊ぶ程度のジョブとして使っていく事になると思います 最初に、このスレに書き込んだ時は60LVを目指す3番目のジョブとして実戦で使うつもりで上げていたので現時点での私の評価というのは そういったものです

    占星術の使っているカードは運命の輪てアクションもある事からタロットカードがモチーフなんでしょうから正位置(ダイアー)バッファー・逆位置(ノクター)デバッファーとして、それぞれカードを使う事が出きるドローする時からだと引きたいカードが更に引けなくなるので使う時のスタンス依存でカード効果が変化するようにする当然戦闘中のスタンス切り替えはありで これぐらいの感じで最初からジョブ設計していてもよかった気が私はします









     
    (4)
    Last edited by Norop; 07-23-2015 at 02:45 AM.

  3. #813
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by pearlco View Post
    ジョブの個性、それによる楽しさ、面白さは必要だと思ってます

    占星術師本人は楽しんでいる、という意見が非常に多く見られる
    楽しさ、面白さは成功と言えると思います
    そうなんですよね。操作していてる時の楽しさはヒラ3職の中で一番です。
    その部分だけで言うと成功だと思いますね。
    ただバッファーとしての楽しさって

    相手をよく見て、相手をよく知り
    相手が欲しいと思うタイミングで
    ピンポイントで強化を与える


    これなんですよね。「サポート上手いですね!」なんて言われれば「それほどでもないです」と言いながら心の中でガッツポーズです。

    しかし今の占星っていいタイミングでカードが引けた事に誰よりも自分が喜んでしまってる。
    この楽しみ方もありとは思うんですが、バッファーとしての楽しみ方とはまた違うと思うんですね。

    ヒール性能は必要最小限、バッファーとしてもランダムで微妙。どっちつかずの状態。
    ヒーラーのDPSは考慮していないと言う事からこういう形になっているのであれば、根本的に作り直さないといけないと思います。「効果が薄く感じられる」ですか。欲しいと思うタイミングで引けないんだから当たり前です。よく切れるハサミも物切りたい時に手元になければただのオブジェです。

    最初にも言いましたが操作していて面白く、楽しんでいます。
    しかし私はこのままヒーラーなのかバッファーなのかどっちつかずの雰囲気楽しむ職のままではあって欲しくないので改良を願います。
    (18)
    Last edited by Gacchi; 07-23-2015 at 08:13 AM. Reason: 誤字脱字添削

  4. #814
    Player
    linen's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    224
    Character
    Kuma Cchi
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 56
    Quote Originally Posted by Tol View Post
    シャッフルをリバースとかに変更して欲しい所
    アーゼマ⇔世界樹
    ビエルゴ⇔サリャク
    オシュオン⇔ハルオーネ
    これならロイヤルロードの影響もなく、ある程度制御が可能となりバッファーとしての期待値も高まるかと
    とてもいい案だと思います!
    例えばビエルゴ引いたら、TP回復にするかMP回復にするか、その時の状況で判断するのは楽しそうですね。
    これならあと3(裏含めて6)種類ぐらい増やせそうですね。
    この方の案のように、もう少し自分でかけたい効果をある程度操作できるようにしてほしいです。
    (4)

  5. #815
    Player
    CiaoReglet's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    83
    Character
    Ciao Reglet
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    とりあえず、シールロックに行くと
    占星術無双が出来てヤバい。

    占星術と学者でバリア張りまくりすると
    激しく楽しいです(笑)

    アレキ零式?
    なにそれ、おいしいですか(´・ω・`)
    (2)

  6. 07-23-2015 05:25 AM
    Reason
    勢いで書いた上に割と間違っていたので削除

  7. #816
    Player
    celicazzt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1
    Character
    Celica Auferstehung
    World
    Shinryu
    Main Class
    Machinist Lv 60
    なんとくの思いつきな上既出だったら申し訳ないが、ロイヤルロードのどれかを回復量UPに変更したらどうだろうか?
    これなら回復系のスキル弄らずに回復量上げれるしカードとしても強みも上がる気がするんだけども
    というか攻撃系、防御系、TPMP回復とあるのに何でHP回復系列のバフ無いんだ、、、、
    カードに回復効果付けるとかも良いと思うけどそれだとバフってか普通に回復スキル弄るのと変わらない気もするし難しいな 

    エフェクト綺麗だし使ってて楽しくもあるからこのまま腐らせず良修正が早めに来るのを祈って居ります。
    (4)

  8. 07-23-2015 06:45 AM

  9. #817
    Player
    IRINA's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    89
    Character
    Irina Holly
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 65
    バフに関しては攻撃速度とダメージカット以外はオンリーワンなのですが、効果時間が短い・使用できるかは運次第と、本来必要な場面で効果が発揮できない可能性が高く、運が悪いとバフの使用できないバッファーとなります。
    また範囲化や効果アップに関してすら、できるかは運次第という2回の運に勝ってやっとという惨状。

    正直それに見合った効果があるとは思えません。即ちこれではバフが「有効に」使える、とは言えません。有効に使えなければ有用ではありません。

    回復方面に関しては純ヒールであるベネフィク・ベネフィラはどちらも回復力が低めに設定されている上、HPをガッツリ減らされた時の救済がディグニティ1枚で回復力も低いという。
    また範囲回復に至っては回復力が低い上に、範囲が狭かったり、移動行動が制限されたりと一癖二癖もあり、やはり使いにくいです。

    ヒーラーとしては力不足、バッファーとしては居ても居なくても変わらない。それが今の占星術師です。
    バフが運ならヒール能力は他職と同等にすべきですし、ヒール能力を低くするなら、その不利・PTメンバーへの負担を覆せるくらいのバフ能力が必要です。

    この辺を考慮して再度の調整を望みます。
    (20)
    Last edited by IRINA; 07-23-2015 at 06:57 AM. Reason: 誤字修正

  10. #818
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    学は妖精分のアビが色々抜けてるような
    Buff
    範囲回復効果20%up、範囲魔防20%up、範囲ヘイスト3%

    HoT
    光の癒し(回復力100,21秒)
    (1)

  11. #819
    Player
    Lefimia's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    12
    Character
    Yukif Greenwood
    World
    Ramuh
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    まだ占星はLv56で、ようやくドラゴンズエアリーをクリアしたところですが、既に回復力の不足を感じています。
    4人PTだけに生死は自分に掛かっているというのに、ギミックを一つミスして誰かが大ダメージを受けた時、一人までなら何とか立て直せるものの、それが二人、三人となると。
    また、単純にタンクさんへの回復も追い付かず、カードをドローする暇があったらベネフィク・ベネフィラしてた方がマシというか、ドローにモーションラグがあるのでおいそれとは使えません。
    不満ばかり並べているようで申し訳ありませんし、自分の腕不足も多分にあることは承知していますが、もう少し「ヒーラー」として回復力を上げる事は出来ないのでしょうか?
    「バッファー」というロールが無い以上、せめて「ヒーラー」として回復力を横並びとは言わないまでも、必要十分なラインにしはしてください。
    現状で「バッファー」かといわれるとそれも微妙なラインではありますが。

    蛇足ですが…。
    ダイアーナルとノクターナルの効果、統合して継続回復+バリア(バリア能力は回復力の50%程度)ぐらいになりませんかね。
    あと、みなさんもおっしゃってますがカード関係でホットバーを圧迫しすぎて辛いです。特に自分はパッドなので。
    ロイヤルロードを思い切って廃止し、最初から各バフを現状のロイヤルロードでの強化状態にできませんか。範囲化時の効果半減は廃止の上で。これぐらいしてやっと「バッファー」が使うバフだと思いますが。
    シャッフルで同じカードを引いてくる現象をどうにかするのは言わずもがな。
    (7)

  12. #820
    Player
    condorwagtail's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    103
    Character
    Shigure Amakusa
    World
    Garuda
    Main Class
    Armorer Lv 80
    白はヒール力が高くて学はバリア+妖精があり占星術師は弱ヒールor弱バリア+バフカード、これ比べるとハブかれる理由は明らかですね。結局のとこカードも弱いですから位置がよく分からないのが問題なんだと思います。
    おそらく一番の解決策はヒーラーとしてヒール力を上げるのかカードの性能を高くしてバッファー+弱ヒーラーとしてやるかどちらかにするのがいい気がします。
    (4)

Page 82 of 586 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 132 182 582 ... LastLast

Tags for this Thread