個人的に楽しく占星術師プレイしてますが、他の方も言ってるようなカード関係のProcが欲しいです。
ドローして一定確率procで再度ドロー可能とかシャッフルやロイヤルロードでドローリキャスト短縮とかそういうのが欲しい…
もっとカード引きたい。
個人的に楽しく占星術師プレイしてますが、他の方も言ってるようなカード関係のProcが欲しいです。
ドローして一定確率procで再度ドロー可能とかシャッフルやロイヤルロードでドローリキャスト短縮とかそういうのが欲しい…
もっとカード引きたい。
この流れでぶった切って申し訳ないですが、
正直カードは一旦置いておいてもいいから、まずヒーラーとしてちゃんと戦える調整にして!
アスペクト・ベネフィクはリジェネと違い発動時に回復があるのでデバフが付きます。
シナストリーを使って間接的に回復すればデバフは付かないはずです。
デバフがついてもすぐに行動不能になる訳ではないので、工夫してデバフ管理すれば問題ないと思います。
(´ω`).oO(禁書装備のデザインでヒーラー2枠を選べって言う話なら、安定の1枠なんですけども)
「何かを得る時、何かを失う」
バランスの基本は相殺です
+1の強みと-1の弱点が相殺されるキャラクタを、+0,01でも多く数字を積み上げるようにプレイングを工夫します
(TCGや格闘ゲームは、この辺が実に顕著ですね)
PLLでの言葉です「それでもやっぱり陣と比べて弱い」と言われても、「でも、カードあるじゃん」とか、そういうバランスで見ている
これも似たような考え方で、占に弱い所・劣る部分が山ほどあってもいいと思います
ヒーラーとして劣っていてもいいのです
「でもカードあるじゃん」で、相殺出来るなら
ーで、今の占は「でもカードあるじゃん」で弱い部分を補えるのでしょうか
学と白どちらにもなれるということで調整が難しいのでしょうけど回復量は低くても良いのでせめてmpの消費を抑えて頂けませんか?
出来たらカードの効果を上げて貰えるのが一番嬉しいのですがやり過ぎると新生の詩人の様にヒラ内必須枠としてゴタゴタしそうなので…
一回の回復量は少なくても回数を重ねれば他のヒラに追い付く位になればまた使いやすさは変わってくると思うんです
白学51、占星60です
前提として、占星はとても好きです
60になり、一通り触ってみましたが、やはり
・緊急時、蘇生後の立て直しが困難
この一点だけは再度調整の検討をお願い致します
なお、FLではノクターナルでのインスタントバリアが大変使いやすいと感じます
最初からPvP用に調整してあるということでしたら納得のバランスです
なんとなくスタンスチェンジができることそのものが悪く思われる根源な気がしてきました。
調整を難しくしているのも、そこに割合が多くあるとも思います。
いっそのことチェンジそのものを撤廃して、白とも学とも違う方向性にしてしまってはどうでしょう、
という案も考えてみました。
■アスペクト・ベネフィク
Instant リキャ2.50 s
対照のHPを回復する。
追加効果:効果中に対照が受けたダメージの50%(適当)を、効果終了時に回復効果として対照に還元する。
効果時間:5秒とか10秒とかそんなかんじ
アスペクト・ヘリオスも似た感じの効果で範囲版。
運命の輪
効果範囲内にいるプレイヤーが受けたダメージの50%を、効果終了時に回復効果として還元する。
また、範囲内にいるプレイヤーが発動中のバフの時間減退を半減する。
動くと消える。
他にドローにmp回復効果を、ドロービエルゴをもうちょっとイイ効果になど色々ありますが、とりあえずスタンスに関して面白くなりそうな一案として。
開発者の皆様へ
占星術師改善案件
今回の占星術師の再調整により、実装当初より使いやすくなりました。ありがとうございます。
ヨシダPが、今回PLLにて、占星術師の強みはカードであるという部分を強調した調整であることには、アップデート後使用してみて納得いきました。
ですが、極までは許容範囲でぎりぎり席を設けましたが、アレキサンダーハードともなると、席を獲得する強さは得ることができませんでした。
大きな理由として、ヒール力もありますが、ヨシダPが言っておられた占星術師のキーポイントであるカードの使用頻度と効果が、占星術師自身のヒール能力より現在まだ劣ってしまってることも原因にあります。
元々占星術師のヒール能力は、白魔導士・学者に劣ってるこの状況で、使いやすくなったとはいえ、占星術師自身のヒール能力よりカード能力が劣ってしまうのは、いささか問題なのではないでしょうか。
ヨシダP及び開発者の皆様が、ヒール能力は並だけど、カードが代わりに強いということをアピールしたいのであれば、この際、とことんカードを強くすることを提案したいです。
改善案へ続く
Last edited by MisakaMikoto; 07-24-2015 at 04:48 AM.
改善案
現在:占星術師2人が効果を使用するとカード効果が上書きされる。
↓
改善案:占星術師2人になった場合の事も踏まえ、カード効果は違うカードであれば、3つまでは上書きされないよう修正。
現在:カード使用しても、回復力を上げる効果などのバフは特になし。
↓
改善案:カード使用時、そのカードの効果が切れるまで自身の回復力を10%上げるバフを付与する。
(カードのバフ時間を延長した場合は、自信の回復力増加バフも延長される)
サリャクの水瓶
現在:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、MPを継続回復させる。 効果量30 効果時間:15秒
↓
改善案:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、MPを継続回復させる。 効果量35 効果時間:20秒
効果上昇と効果時間をのばす方向で提案。
ビエルゴの塔
現在:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、TPを継続回復させる。 効果時間:15秒
↓
改善案:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、TPを継続回復させる。 効果時間:20秒
ビエルゴの効果は、良調整でしたので、効果時間をのばす方向で提案
アーゼマの均衡
現在:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、与ダメージを10%上昇させる。 効果時間:15秒
↓
改善案:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、与ダメージを15%上昇させる。 効果時間:20秒
効果上昇と効果時間をのばす方向で提案
オシュオンの矢
現在:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、攻撃速度を10%上昇させる。 効果時間:15秒
↓
改善案:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、攻撃速度を15%上昇させる。 効果時間:20秒
効果上昇と効果時間をのばす方向で提案
世界樹の幹
現在:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、被ダメージを10%減少させる。 効果時間:15秒
↓
改善案:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、被ダメージを15%減少させる。 効果時間:20秒
効果上昇と効果時間をのばす方向で提案
ハルオーネの槍
現在:自身またはパーティメンバーひとりを対象として、対象がアビリティを実行した際に、そのアビリティのリキャストタイムを20%短縮させる。 効果時間:20秒
↓
改善案:自身またはパーティメンバーひとりを対象のHPを継続回復する 回復力:40 効果時間:20秒
オシュオンと効果が被ってるのと、ヒール力が低いので、効果変更を提案
続く
Last edited by MisakaMikoto; 08-19-2015 at 03:28 AM.
ライトスピード
現在: キャストタイム Instant リキャストタイム 150.00 s
↓
改善案: キャストタイム Instant リキャストタイム 90.00 s
リキャストタイムを短縮し、占星術師の強さをもう少し前へ出す。
ドロー
現在:リキャストタイム30.00s → 改善案:リキャストタイム15.00s
リキャストタイムを短縮し、占星術師の強さをもう少し前へ出す。
キープ
現在:リキャストタイム60.00s → 改善案:リキャストタイム45.00s
リキャストタイムを短縮し、占星術師の強さをもう少し前へ出す。
シャッフル
現在:リキャストタイム60.00s → 改善案:リキャストタイム45.00s
リキャストタイムを短縮し、占星術師の強さをもう少し前へ出す。
ダイレーション
現在:リキャストタイム90.00s → 改善案:リキャストタイム45.00s
リキャストタイムを短縮し、占星術師の強さをもう少し前へ出す。
星天対抗
現在: 追加効果:自身を含む周囲のパーティメンバーに付与した強化効果の効果時間を5秒延長する。 リキャストタイム90.00s
↓
改善案: 追加効果:自身を含む周囲のパーティメンバーに付与した強化効果の効果時間を15秒延長する。リキャストタイム60.00s
追加効果が弱くカードを回りを上げる為、効果時間の上昇とリキャストタイムを短縮を提案
あと最後に、
ダイアーナルセクトとノクターナルセクトの「戦闘状態に切り替えや解除できない。」というのをPVP専用にして、
通常は、切り替えや解除ができるようにし、ノクターナルセクトの回復魔法の効果量を10%上昇にすることで、
大分使いやすくなると思われますので、追加で、提案させて頂きます。
「強すぎない?」といわれたら、「正直、ヒール能力低いんだし、これくらいあげてもいい。むしろもっとカードまわり強化してもいい」と言い切れるほど、カード回りがまだ弱いので、考慮の程宜しくお願い致します。
Last edited by MisakaMikoto; 07-25-2015 at 09:00 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.