Page 533 of 586 FirstFirst ... 33 433 483 523 531 532 533 534 535 543 583 ... LastLast
Results 5,321 to 5,330 of 5855
  1. #5321
    Player
    lemonsbox's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    16
    Character
    Lista Silvereagle
    World
    Aegis
    Main Class
    Samurai Lv 90

    こんなアビが欲しいなーと要望と、カードに対する思いと

    開発者の方々へ、いつも楽しいゲームをありがとうございます。
    2.0の頃から細々と楽しませていただいており、蒼天で占星をメインジョブとして据えてからもう結構経ちました。いつもカードの引きに一喜一憂しながらも仲間との攻略を楽しんでおり、今も幸いなことにそれは変わってません。
    今回はフォーラム初投稿ではあり、失礼もあるかもしれませんが頑張って色々気持ちをお伝えしようかと思います。

    4.xで絶アルテマにノクタ占で挑戦するということを、友人にも恵まれさせていただきました。生憎5.0までに間に合わず、時間切れを見るまでで終わってしまったのが残念ではありますが、そのままその後も現在に至るまでそれなりに占星術師を使った中で、「こんなの欲しいナー」と思ったアビを1つご提案させてください。

    ==================================
    トリックドロー:アーゼマの均衡  (他5種も同様)
    Cast Time: Instant
    Recast Time:90s
    距離0m 範囲0m
    アーゼマの均衡をドローする。
    「プレイ」が「アーゼマの均衡」に変化する。
    使用後はドローをキャスト済み状態にする。
    ==================================


    「運命を切り拓く」(キリッ
    とかいいながらイカサマをぶちかますという、レヴァヴァ師に助走つけてぶん殴られそうなアビですが、不確定要素が強い中で「確定で範囲アーゼマがこのタイミングでしたい」「ここまでに範囲世界樹を用意して軽減したい」ということを何度も思いました。
    そんな中、5.0で学者に「秘策」が実装され「確定クリティカル! そういうのもあるのか」と思ったが故に、こんなアビもあってもいいんじゃないかなーと思った次第です。
    基本的にはランダムでというのが原則ではあれど、確定で欲しいもんは欲しいというレイド攻略上で感じた悩みをフィードバックします。

    4.xでこのアビあったら最高だったなー!ってのが発想の元ですが、5.xでもこれが欲しい時がたびたびあります。すなわち、「シンボル収集が残り1種になった時」です。リドロー3回回しても最後の一種が来ないとき、おまけにスリーブドローまでまわしてこなかった時の切なさたるや、占星術師にしかわからないものがあります。確率的にはすごく低いハズ、なんですけどね。あるんですよ本当に…そんな怖い話が…。


    「リキャ90は強すぎんだろ120だろ素人が」とか、「こんなん6種もあったらホットバーパンクするわしばくぞ」と言われてしまいそうですが、そのあたりは種々ご配慮いただくとしまして…。
    いち占星術師を愛する者からの提案とさせていただければ幸いです。


    最後に。
    4.x,5.xのカードどちらが好みかといわれると私は断然4.x派であります。私が大好きだったカードは、ご存じの通り5.xで大幅に刷新されました。
    PLLで「カードはしばらくこのままで」ということを言われた以上、そこはもう割り切るしかないかなという思いも少なからずある一方で、少なくとも私は「前のカード楽しかったなぁ」って思いも捨てきれないのです。そう思って私も初めてこうしてフォーラムに書き込みさせていただきました。

    前のカードの多様性が、数値調整を含み開発の方々の頭を常に悩ませ続けてきた罪深いものであったのだろうと種々推察も致しますが、アーゼマだけではなくそれ以外のカードにも個性があり、それぞれを状況に応じて使い分けてきた4.xは、たとえ自己満足と言われようとも素晴らしいゲーム体験であったと、少なくとも私は感じています。

    開発の皆さまから頂いているこの貴重なゲーム体験に最大級の感謝をしつつ、少しでも自分が愛するこのジョブが、より多くの人に愛してもらえるようになることを祈っています。
    ありがとうございました。
    (12)

  2. #5322
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by bota_ View Post
    昨日議論してて思いましたが、与ダメアップ+○○効果みたいな仕様にしても
    やっぱり火力に貢献できない効果以外はハズレって声が上がるのは確定的に明らかなんですよね。
    双方納得できる内容かつ初心者にもわかりやすいメカニクスって相当な無理難題なんじゃないかと思いました…。
    何個か案として出てますけど、与ダメアップ以外の効果をつけたところでDPSに投げるだけなのは今と変わらないしなーと思いますね。
    やっぱり1ジョブで誰もが納得する状態を目指すのは難しいのかなって思います。
    ランダムな色んな効果が出るスキルで遊べる何かならやっぱりリミテッドジョブで実装でいいんじゃないかなと。
    (1)

  3. #5323
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    私は今のシンボルは他にない遊びなので
    ディヴィネーションシンボルはそのままがいいです

    とにかく早くドローして戦闘中に配ることで
    いつのまにかシンボルが揃ってしまう仕様なら
    より配る作業感が高まると考えます

    なので、
    シンボルの揃えかたはそのままで、
    操作の煩わしいマイナーアルカナだけでも別の効果にするのなら私は賛成です
    (0)
    Last edited by nanakamado; 08-09-2019 at 11:55 AM.
    わたしは木。

  4. #5324
    Player
    roirraWmuroF's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    5
    Character
    Venus Power
    World
    Ramuh
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    私の日記帳

    こないだPLL見てて、吉Pがアーゼマ以外いらないっていうからアーゼマだけにしたったって言ってて、えっ!って思って。

    あ、そうなんだって。じゃ、言わなきゃって思って。

    4.x結構おもしろかった。最初スリーブドローとかなんやねん、このてんこ盛りやっつけスキルはって思ったんだけど。やってるうちに”妙”みたいのがわかってくる。

    キープとかドローがどういう状態になっているかによって発動すべきかどうか考える部分があって。

    それをやってるうちに気づく。気づく楽しさみたいのがあって。開発はこの楽しさも考えてこれ作ったのかな~、だとしたら凄いなと思って。

    それで、5.xで変更した理由聞いて愕然として。でも、これで行くって言ってたので、とりあえず私の感想の羅列。

    ・ホロスコープおもしろい。
    ・回復が弱いとは思わない。5.05で強化されたけど違いが知覚できないのでプレイ内容は以前と変わらない。
    ・カードはつまらなくなった。相方ヒラのMPを回復できるのがおもしろかったのに。どのジョブも三つ貯めるとか100貯めて使うみたいのばっかりで単純、似たり寄ったりでつまらない。
    ・今の所、アルカナ破棄、リドローは全く使わない。数%の違いが重要になったら使うようになるのかも。
    (28)

  5. #5325
    Player
    tito's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    4
    Character
    Titose Miyashima
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    第53回PLLにて、「外れカードはいらないというフィードバックがあったから仕様を変えた」と言われていましたが、
    それを言っていたのは一部の人達だけで、普段フォーラムに書き込まない大多数の人達は
    4.x時代のカードの仕様に満足していたという可能性はないでしょうか?
    フォーラムに書き込むのは不満がある人達だけでしょうし。満足している人は書き込みませんから。

    だから今、その4.X時代のカードの仕様に満足してフォーラムに書き込みをしなかった人達の不満が
    爆発しているのかもしれません。

    フィードバックでカードの仕様を決めて下さるのでしたら、
    現行の仕様がいいか4.xの仕様がいいか全プレイヤーにアンケートを取ってみてはどうですか。
    フォーラムに書き込んでいる人達は全プレイヤーのほんの一部だと思うので、
    ここだけを参考にしても良い結果にはならないかもしれません。
    (49)
    Last edited by tito; 08-09-2019 at 03:50 PM.

  6. #5326
    Player
    G-ji's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    26
    Character
    G'ji Tuftyl
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    何個か案として出てますけど、与ダメアップ以外の効果をつけたところでDPSに投げるだけなのは今と変わらないしなーと思いますね。
    やっぱり1ジョブで誰もが納得する状態を目指すのは難しいのかなって思います。
    ランダムな色んな効果が出るスキルで遊べる何かならやっぱりリミテッドジョブで実装でいいんじゃないかなと。
    むしろ、今の占星術師を新ヒーラーに流用して
    占星術師を昔の状態に戻すのが両者納得行く結果になりそうですね
    新しい効果に納得している人は性能だけあれば良いみたいですし、新ヒーラーに当てても問題ないはずです。
    (19)

  7. #5327
    Player
    neko-tarou's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    80
    Character
    Nico Epico
    World
    Alexander
    Main Class
    Red Mage Lv 91
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    私は今のシンボルは他にない遊びなので
    ディヴィネーションシンボルはそのままがいいです

    とにかく早くドローして戦闘中に配ることで
    いつのまにかシンボルが揃ってしまう仕様なら
    より配る作業感が高まると考えます

    なので、
    シンボルの揃えかたはそのままで、
    操作の煩わしいマイナーアルカナだけでも別の効果にするのなら私は賛成です

    これは私の意見に対して応えて下さったのでしょうか?
    もしそうならご意見ありがとうございます。そう勝手に思い込んで返信させていただきます。

    前回の投稿の①や②の変更が実現したら[与ダメup+追加効果]の追加効果側を重視してカードを投げる方が多少なり出るはずで、そうすると3つのシンボルを揃えるのが大変になるかもという点も考慮してディヴィネーションシンボル無くそうと提案しました。(もちろん自分がシンボル合わせがあんま楽しくないというのも本音です。)
    ですが、楽しいと思っている方の楽しさを奪うとなるとやはりよろしくはないので、こんな案ではいかがでしょう?

    太陽/月/星のシンボルはそのまま。ただしシンボルの組み合わせを問わず与ダメ6%upは固定。
    その代わり、ディヴィネーション発動時のシンボルの種類によって、占星自身に次に実行する回復魔法のMP消費を0にするバフが最大3スタックする。
    (3種のシンボルを揃えてディヴィ発動すると、次から3回分の回復魔法のMPが0になる。月月星で発動すれば2種類なので2回、星3つだと1種類なので1回だけMP0になる。)


    いかがでしょうか?シンボル合わせの楽しさは残しつつ、うまく揃わなかった時の火力ロスは無しにして、MP不足問題にもテコ入れしたつもりです。これならアリですかね?



    あと、カードを[与ダメup+追加効果]にしても、効率を考えると結局全部DPSに投げるというご意見に対してですが、確かに火力効率を考えればそうなのかもしれません。
    しかし今回の仕様変更で「アーゼマ以外をゴ◯だなんて思いもしない占星」や「バッファーとして火力以外の貢献もしたいと願う占星」が多数存在しているのもわかったわけです。
    仮に世界樹が[与ダメup+被ダメ軽減]の効果だった時、火力を重視してDPSに投げるのも、追加効果を活かすためにタンクに投げるのも、私はどちらも正解で間違いじゃないと思います。
    今のカードに求められている調整はたった一個の正解に絞ることではなくて、プレイヤー側で正解を選べる選択肢を用意する事だと思います。
    火力と効率を追求される層とプレイフィールや選べる楽しさを重視する層が交わらず、双方の希望を100%満たすのが難しいのはその通りですが、[与ダメup+追加効果]がその双方の希望に応えるちょうど良い折衷案だと思ったので今回提案させていただきました。

    ライト勢の長文妄言ですいません。
    (3)

  8. #5328
    Player
    Koko_neko's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    6
    Character
    Koko Catfield
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    カードの対象はひとりじゃないとダメ?

    こんにちわ初投稿です。よろしくお願いします。


    パッド操作のせいなのですが、カードを投げる際にパーティリストの上下移動が多くて忙しいです。
    なので、カードの効果対象を近接全員と遠隔全員にしてしまうというのはどうでしょうか?

    大きなシステムの改変を必要とせずに、プレイするだけで効果が得られて操作性も抜群、シンボルだけに集中できますし、開幕もかなり楽になると思うんです。


    現状のカードの効果では、「この場面でこのカードだからこのひとに投げよう!」とはあまりならないと思いますし、ならいっそのことその部分はスキップしてしまっても良いのではないかなと思ってこういう案をあげてみました。
    (9)

  9. #5329
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    そもそもの問題ってカードでバフ乗せてます!って言ってるけどカード効果下がって効果時間も減って本体火力も下げられた結果「ひたすら忙しいカード作業を完璧にこなしてようやく学白と同じ貢献度」になることだと思うんですよね。
    2層とかカードバフのせても与ダメ低下のデバフ打ち消せてる印象が少しも感じませんでしたし。
    カードの煩雑さ(リスク)と火力貢献度(リターン)が少しも見合ってないと思うのです。
    「PTメンバーが強ければ占は強いけどPTメンバーが弱ければ占も弱いよ!」みたいな他のメンバーに左右される本体火力の不安定さはちょっと……。
    過度にシナジーを渡せば白学の席を奪う、という結果になるのかもしれませんがシナジーと本体火力両立してる学者の存在はそれこそ占よりよほどバランスが悪いのではないですかね……。
    (15)

  10. #5330
    Player
    bota_'s Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    107
    Character
    Bota Adamain
    World
    Belias
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by G-ji View Post
    むしろ、今の占星術師を新ヒーラーに流用して
    占星術師を昔の状態に戻すのが両者納得行く結果になりそうですね
    新しい効果に納得している人は性能だけあれば良いみたいですし、新ヒーラーに当てても問題ないはずです。
    それが割と現実的な落としどころなんじゃないかと本気で思ってしまいますね!笑
    前の効果が良かったってひとは、実装からこれまでのコンセプトに愛着があるからって人が多いと思いますしね。

    ただそうするとピュアとバリアに分かれるのでそこがまた揉めそうなところではありますが…。
    (8)

Page 533 of 586 FirstFirst ... 33 433 483 523 531 532 533 534 535 543 583 ... LastLast

Tags for this Thread