Page 523 of 586 FirstFirst ... 23 423 473 513 521 522 523 524 525 533 573 ... LastLast
Results 5,221 to 5,230 of 5855
  1. #5221
    Player
    AkaneFuchoin's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    31
    Character
    Akane Fuchoin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ■フィードバック
    ・ホロスコープ
    範囲では無くバフ付与者へ回復する様にお願いします。
    →全体範囲攻撃後直ぐに散開するプレーヤーがヒールから漏れてしまいます。

    ・プレイの発動タイミング
    『自身が戦闘状態』という条件を無くして下さい。もしくは非戦闘状態だとプレイがエラーになるとか?
    →道中ドローし放題になる事への対処だと思いますが、たまに自身が戦闘状態で無いままカードを配りプレイが無効、というミスが起こります。

    ・プレイ被付与者へのエフェクト追加
    (シンボル毎3つのエフェクト)
    『誰に』『どのシンボルを』付与したのか。
    →『ちゃんとバフが付与されたのか』
    をしっかりと『視覚化して確認したい』
    です。

    ■その他 :
    ・意見、フィードバック
    ・駄々こね、クレーム
    →昨晩のPLLでは、後者では無く前者をユーザーから求められていたと認識しております。

    『杖と本持ってくる』
    『天球儀捨てます』
    →これを言う事によるメリットって何かありますか?日記とでは無くフォーラムですよ...
    (10)

  2. #5222
    Player
    mune9's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    37
    Character
    Munekyun Matsu
    World
    Faerie
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    PLLでシナジーを抑える方向性でお話しされていたので、占星術師はしばらくはこのままで行くのだろうと思いました。

    おそらく、これ以上占星術師が劇的に変わるのは自然淘汰を待ってからになるのではないかな?と思っています。

    どの職にも、自分達にはコレがあるという思いでアイデンティティを保っているし、コレがあるから俺TUEEEE!
    と使用している人もいるわけなので、それを奪わないようにして欲しいですね。

    ところで、私占星術師なんですが…
    何が得意なんでしたっけ?
    (9)

  3. 08-08-2019 08:38 AM
    Reason
    引用返信のため

  4. #5223
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80

    ノクターナルスタンスの軽減不足について

    ひとまず5.05での占星強化ありがとうございました。
    しかしPLLで現状ノクターナルスタンス、バリアヒーラーの点で全体軽減が足りてない部分をどうお考えか聞きたかったです。

    学者の野戦治療の陣に比べ、占星の運命の輪はリキャストタイムや効果時間等、制限が強すぎて絶対埋まらない差です。
    これは学者のアイデンティティとして残してるのでしょうか?
    占星にも豊富な大回復手段という学にはない強みはありますがバリアヒーラーには求められてません。
    そもそもエンドコンテンツは白学のスキルセットでしか調整してませんよね?5.0の占星を察するに。

    タンク間も全体軽減はナイトが2種持っています。
    が単体回復魔法を受けないといけないディヴァインベール、自身が全く動けないパッセージ・オブ・アームズ、と制限はナイト側に強くあります。パッセージにおいては自身が動けない制限のため他タンクの上位互換とも言えません。
    しかし学者と占星間ではリキャストの長い占星の方が制限が強いというわけのわからない現象。
    到底バランスが取れてるとは思えません。取るつもりありますか?

    3ジョブでバランスが取れないなら4ジョブにすればよかったのでは?
    いつも占星がまずい所食べさせられてません?
    4ジョブにした割りにほぼやる事の変わらなくしたタンクなんかよりも、ピュアヒーラー・バリアヒーラーと役割がしっかりあるヒーラーに新ジョブを割いた方がよっぽど良かったです。
    (18)

  5. #5224
    Player
    AkaneFuchoin's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    31
    Character
    Akane Fuchoin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by kaito0262 View Post

    それら全て言及するほどの事ではないという認識でよろしいのでしょうか?
    今後の調整方針を何も告げられなかった占星は今後どうなるのでしょうか?
    これではもはや「公式が匙を投げた」と邪推されても仕方ない程に思えてしまいます。

    いずれどこかで今回聞けなかった公式見解を聞ける事を願います。
    ・5.05が約10日前です。
    ・フォーラムのPLL53回質問募集スレッドにもジョブ関連の質問は無しとありました。
    ・ユーザーからの意見が多すぎて、意見の集約や検討に時間を要している。

    これだけだと思います。
    (4)

  6. #5225
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    カードの効果、最終的にはアーゼマ10%立ったと思いますが、3.0の一時はハブりもあって20%とかまで上がってました。
    また、他のカード効果も一般的には普通だと思いますが、このゲームの効果としては結構高めだったと思います。
    たしかそのくらいでないとプレイヤーはカード効果を実感きできないという理由でアッパーされ続けた結果だったと思います。
    シナジー押さえる今の仕様でかつ、シンボル追加された状態を加味して、「調整」された内容であっても前の方が良いでしょうか。

    私も個人的にはバフは色々合った方が好みですが、恐らく今の仕様に合った前のものが来れば、きっと全然見合わないと不満を持つと思います。
    実際今のカード効果は全部「当たり」である点加味しても「ちょっと低すぎー」という印象を持ってます。
    その「調整」された「前」のカードで、ヒールが前よりもきつくなった今のシステムだと、一般層はカードに意識を割く事が苦痛になるのではないでしょうか?
    いまのシンボルもかなり大概ですが。

    今回ドローとプレイが分けられたので、幾らかゆっくり考えられるようになりました。
    でもリドロー、ロイヤル、キープを加味してその上でカードを最適な人物にカーソルを当てて配ることを考えますと、僅か数秒とはいえ注意が散漫になります。
    そしてその数秒は私にはヒーラーとしてはかなり大きいリスクです。
    それが30秒おきに回ってきます。
    結果、それらのリスクが少なくすむ範囲+アーゼマ等を組むことだけになりがちでした。

    私の場合、ダンジョンとかでまとめられるとアップアップになります。
    むしろレイドとか極みの方が、攻撃のメリハリある分配りやすいんじゃないかと思うくらいです。

    そういう意味でやはり前に戻すのは賛成出来ません。
    あっても他の意見にあるように+α、位でいいと思います。
    (9)

  7. #5226
    Player
    ExcodusCalc's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    2
    Character
    Exodus Calc
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    4.Xの占星が好きだったという投稿をしましたが
    5.Xのカード効果・仕様を完全否定はしません。
    全カードDPSアップという付与された側も分かりやすい効果なのは良いのかなと思ってます。

    PLLでカードは変えませんとお話いただいたので現状のカード効果・仕様で
    プレイフィール向上の為、どう改善したらいいか検討すべきかなと思います。
    単純に4.Xに戻して欲しいとかではなくフィードバックされてる方の意見が宜しいかと思います。
    (運命の輪やノクタ然り)
    (15)
    Last edited by ExcodusCalc; 08-08-2019 at 10:02 AM.

  8. #5227
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    PLLにてプレイヤースキルで極端に差をつけないようにしたい、とのことでしたが、それであるなら白のリリー消費からのラプチャー、学の連環計やセラフィムと比べてカードやディヴィネーションのとにかく手間がかかる仕様をもう少し削減していただければと思います。
    シンボル廃止のワンポチ仕様と遠近設定廃止でも個人的には構わないのですけど以前投稿した効果を下げてカード全て範囲化+カードバフ重複のようなバッファーとしてのプレイフィール向上をしていただけたらなぁと。現時点で誰に投げるのが当たりか外れかみたいなのよりも一律で当たりにした方が数値としてのブレもなく全体的なバランスもとりやすいのではないかと思います。

    後たまにでいいのでノクタと運命の輪のことも思い出してください。
    (21)

  9. #5228
    Player
    Pyeongseop's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    30
    Character
    Pyeongseop Shin
    World
    Durandal
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    こんにちは、韓国に住む一人の光の冒険者です
    まず、第53回PLLお疲れ様でした。
    ジョブ調整で本当に辛そうで心が痛かったです
    ぜひ、何よりお体をお大事にしてください。

    フィードバック。。ですが
    忍者と侍の調整も本当に大変で
    多分今の段階で占星術師について申しても
    あちこち振り回され
    占星術師までは暇が取れないとおもいます。
    なので
    僕がエデン零式4層までプレイした感想と
    開発チームのお考えだけ伺いさせてください


    まず、僕の感想です
    単刀直入に今の占星術師は
    複雑性と手首を挫けそうな忙しさが混ざって
    新しく変わったカードシステムが
    楽しいか楽しくないか感じとれる暇が
    ないです。
    (このせいでメインクエストもまともに楽しむことができなかったです)


    それと、PLLでは
    占星術師の操作感がやりやすくなったと聞きましたが
    それどころか
    やり難しくなってていま占星術師をプレイする
    ユーザーが激しく減ったとおもいます
    いま、
    占星術師をプレイしているユーザーの数は
    以前ハズレがいやだと声がでた時と比べて
    どうなったのがを伺いしたいです。
    (44)

  10. #5229
    Player
    foxbrown's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    93
    Character
    Lucrezia Croce
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by AkaneFuchoin View Post
    『杖と本持ってくる』
    『天球儀捨てます』
    →これを言う事によるメリットって何かありますか?日記とでは無くフォーラムですよ...
    それを言う意味は、あると思いますよ。

    まあ、推論であり根拠はありませんが、XIVの運営に当たって、ジョブ人口の絶対値や偏り、推移といった数値は、ジョブ間調整の指針として最重要指標の1つであると思います。
    そうであれば、公式の場で「自分はこのジョブを使わない」と宣言することも、立派な1つの意見ではないでしょうか?
    むしろ、やめる気のある人はフォーラムで積極的に申告してほしいとすら思います。

    私自身、PLL前に自らが発言してきた意見をこれ以上ここで繰り返すのは、それこそ「壊れた蓄音機のよう」にしかならないと思うので黙る事にしています。
    じゃあ、残された意思表示の手段は?と考えれば、あとはそのジョブを一切使わない事ぐらいしかありません。
    運営からも計測不能であろう小さな小さな数字に過ぎませんが、それでも5.05アップデートによって、占星術師のジョブ人口が「-1」されたと言う事実を、ひとつの意思表示にしたいと思っています。


    バカバカしい事をしている自覚は、一応あります 
    (51)

  11. #5230
    Player
    Chlo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    9
    Character
    Diana Charis
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    私も今現状のカードシステムから昔に戻せ、とは思っていません。
    ただ、PLLのように他は外れ、アーゼマだけを正義と思って
    動いている、ということを否定したかっただけです。

    現状のまま維持との見解であればそれでも構いません。
    ただ、現状の大本のシステムを変えないのであれば
    今の状態は使い勝手の悪さが目立つ、という話です。

    悲しいかなシャッフルと同じ仕様で
    回しても回しても出るシンボルが一緒だったり。
    開幕にバフ合わせをしたいな、と思っていてもそれのせいで
    ズレが生じてしまったりすることにはやはりストレスを感じます。
    それだけが変わるだけでもだいぶ使い勝手は向上するかなと思います。

    あとは個人的なPSがポンコツなのかもしれませんが…
    体感的には、カードの効果が20秒あればもう少し動きやすいのかなと
    思っていたりします。
    というのも、これもまた昔を出すのは違うかもしれませんが
    前の仕様だと星天対抗含め範囲カードは40秒もっていました。
    この間は欲しいカードを引いて、キープし、ヒールや攻撃に回す。が
    しやすかったのかなと思います。
    今の状態で最大貢献すると考えるとディヴィネーションにさらに単体カードを
    重ねていくというのが最も火力貢献できている状態になるのでしょう。
    しかしディヴィネーションの効果が15秒のため、如何せん単体カードを配るのに
    時間が足りない足りない。
    その間にヒールしなくてはいけない場面だったり、ギミックを処理したりなどを
    考えるとどうしても時間が足りないと思ってしまうんです。
    昔のように40秒も必要とはしません。
    シナジーを全体的に薄くしてる分占星だけが40秒ももってたら
    破格になるのは目に見えています。
    ただ、あと5秒くらい長かったら~~~!!!くらいは思ってしまいます…

    そういったところの改善があればまだいいのかなぁと思います。

    ヒール面においては5.05の修正に伴いヒールしやすさはあがりました。
    しかし、横並びはしてるかというと正直怪しいです。
    メインを占星にしてはいるももの、ヒーラーというジョブが好きなために
    白と学者も出せるようにしています。
    なので使用感を含めて言わせてもらうと、占星をテクニカルな位置にしたいのであれば
    テクニカルな分のリターンが今のままだと少ないのではないかなと思います。
    ホロスコープは回復量があがりましたが他と比べて3度の手間がかかる状態で
    さらに言えばスキルを再使用しなければ発動しないところまでテクニカルにしてる
    割にはこの性能か、と思ってしまいます。
    わかりやすいのは昔の学者の深謀遠慮ですかね、あれも付与した後に
    HPが半分削れてなければ不発するというスキルでした。
    ホロスコープもスキルを再使用せずとも時間が来たら発動するようにするなど
    そういった仕様にはできないのでしょうか…。

    ノクターに関しては言わずもがな散々言われてきたことです。
    学者に並んだ性能が欲しいわけではありません。
    でも今現状は並ぶとかならばないとかそういう次元ではない気がします。
    天と地の差といえばいいでしょうか。
    ただでさえMP消費が馬鹿にならないのにノクターにすると単体アスベネは
    何故かMP消費量増加する仕様になってるし。
    すぐにバリアを入れることができるからそこは学者と比べると強いから
    MP消費量を増加した、というのであればバランスをとるために
    他のスキルのMP消費量は抑えてもよかったと思います。
    学者は即時にバリアができないだけですが、占星はMPが関わる分
    デメリットが大きすぎると思います。

    そして運命の輪…これは前も言った通り動けないから軽減とHotの両方ある
    制約がありながらも強いスキルという認識をしていたのですが
    今現状は頭割りやフェーズが変わるときの大ダメージに使ってもまぁ
    ないよりかはマシ(笑)みたいな程度のものになっています。
    白の動ける軽減+回復量アップのテンパランス。
    学の好きなところに置ける陣の効果アップで範囲内に100の回復力をもつ持続回復。
    どちらも軽減においては10%だったかと思いますが。
    占星は10%軽減、50の回復力のHot。動けない。Hotは終わった後も数秒残り続けますが。
    Hotの効果は据え置きのまま50でもいいかと思います。解除後も残るので。
    軽減に関しては少し上げていいのでは?
    動けないのを加味するとHotが少し残る程度はメリットにもならないと思います。
    それこそ現状のノクタだと軽減が足りないのでノクタ時は軽減の効果を
    上げるように変えたりとかはできないのでしょうか?

    自分なりに不満を言うだけではよくないと思い改善策を提示してみました。
    勿論賛否両論あるかと思いますが、要するに今の占星術師は
    使い勝手が悪くて気持ち悪い、と言いたいだけなのかもしれないです。
    (14)

Page 523 of 586 FirstFirst ... 23 423 473 513 521 522 523 524 525 533 573 ... LastLast

Tags for this Thread