Page 474 of 586 FirstFirst ... 374 424 464 472 473 474 475 476 484 524 574 ... LastLast
Results 4,731 to 4,740 of 5855
  1. #4731
    Player
    NovaMorte's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    15
    Character
    Nova Morte
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by boyaa View Post
    このフォーラムの空気で書くのも気が引けますが自分は5.0のカードも好きです
    私もカードの効果はこれでいいのではないかと思います。
    複数死人が出た場合やMPTP足りてないなという時にはサリャクorビエルゴ。回復が追いつかない、ここは攻撃が痛い時に世界樹などアーゼマ以外のカードも大変助かる効果だったのも事実です。
    ですがそう言った危機的状況以外の時大体がアーゼマとロイヤルのサリャクビエルゴになり他のカードの使用する頻度がアーゼマより少なかったようにも思えます。
    IDではカードをそれぞれのジョブに応じて投げていましたが、
    フルpt時では殆どロイヤルで範囲化してしまうため一人一人に違うカードを付与するということはあまり無かったです。

    ロイヤルロード、絵柄によって違う効果は初めて占星をやる方からすれば覚える事が多かった分
    5.0でカードの効果自体はとてもシンプルなものになり初心者の方でも覚える必要がなくなったのではないかと思います。
    ですが、マウス操作側からしてもスリーヴ時は操作量が多いと思うので改善をしていただきたいところです。
    4.xまでのカードも好きでしたが変更されてしまった以上は慣れるしかないのかな、受け入れるしかないのかな、と心の隅で思っていることも事実です。
    もし皆様の要望が採用され4.x時代の仕様に戻るとしてもそれはそれで良いとも思うので
    どうか占星術士皆様が納得のいく調整になりますように...。

    回復の面につきましては慣れてきたら特に不自由はないです。

    誤解を生むような言い方をしてしまったので訂正をしました、
    訂正前の文章で不快に思われた方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ございません。
    長々と失礼しました。
    (7)
    Last edited by NovaMorte; 07-14-2019 at 06:59 AM.

  2. #4732
    Player
    volvox's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    48
    Character
    Sha'ir Leosign
    World
    Titan
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    白と学に並ぶヒーラー性能をピュアの本職でも、バリアの本職でもない占に持たせるのが難しいならバッファー要素に軸を置いて調整したらどうでしょうか。
    例えば…

    ■ダイレーション(永続)
     → 相方ヒーラーの回復力を30%アップし、回復アクションの詠唱時間と再使用時間、及び消費MPを30%カットする。(各数値50%でもいいかも。)


    これなら占自体は白学並みのヒーラー性能を持ってなくても相方が大幅に強化されるので、回復面の足りなさをバッファーらしく補えるようになるのではないかなと思います。
    また無理に白学に似せてバッファー要素を削る必要もなくなる上に比べられることも少なくなるような気がします。

    極論ですが…

    白学構成で、100ダメージを学は50ダメージに軽減可能で、白は50回復できる
    白占構成で、100ダメージを占は70ダメージまでしか軽減できないが、白の回復を70まで増やすことができる

    即死しない限りは、占が相方を強化することで結果同じようなことにできると思うんですよね。バッファーに軸を置くのであれば回復バリアに次ぐ第三の立ち位置に調整できる気がします。

    さらにカードでしっかりPTのDPSを底上げできるようになれば、だいぶバッファーとして完成に近づくのではないかなと。
    (4)

  3. #4733
    Player
    yuenli's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    100
    Character
    Yuen Rizhilan
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 92
    アーゼマ以外マイナー行きの占とフロー全部エナドレ行きの学者…
    吉P「ヒラは火力出すべきでは無い(的な発言)」

    なるほど…削除された理由がわかった気がしました……
    (3)

  4. 07-13-2019 06:01 AM

  5. #4734
    Player
    Lawrence27's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    14
    Character
    Jack Kraft
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    カードの投げ分けは存在しなかった…?

    アーゼマは一番火力が出ている人に、オシュオンは詠唱ジョブの黒魔導士(もしくは赤魔導士)に、
    ハルオーネはクリティカルが重要である詩人・モンクに、サリャクはMPの少ない自身か相方ヒーラーに。
    世界樹は固定で零式や絶に挑戦される方は使わなかったかもしれませんが、RFやCFで即席で作られたPTでは大変重宝しました。
    確かにビエルゴは気合・タクティシャン・叱咤があったので殆ど使われなかったかもしれません。(低レベルIDの戦士さんかIDでまとめ進行が続いた時の物理ジョブ)

    こうした投げ分けを楽しんでいるユーザーも確かに存在していました。
    それをあたかも存在しなかったかのように断じる様な論調には賛同出来かねますし、本当に4.xのカードシステムを楽しんでいた者からすると
    見ていて心苦しいですね。

    5.xの占星術師の問題点はカード面だけではなく
    単体火力の低さ、それを補いきれない程低いバッファー能力、白魔導士と学者と比較すると貧弱すぎるヒール性能だと思います。
    またこれに加えてカードの煩雑さが一層と占星術師のプレイフィールを悪くしていると思います。

    全て単体カードになったが為に、必然とPTメンバーをターゲット切り替えする時間が増えています。
    開幕に至ってはスリーヴドローを使用してGCDを止める事なくカードの絵柄を揃えながら回していく…
    個人的な意見ですが明らかにパッドで占星術師を使用している人には負担となっている"作業"だと感じます。

    でしたら、以前の範囲化させてアーゼマ・オシュオン・ハルオーネをする方がはるかに健全で
    初心者にも優しのではないでしょうか。

    5.xの占星術師についての不満点・苦痛に感じる点を挙げていくと枚挙に暇がありませんので、この辺にしておきます。
    長文失礼いたしました。
    (51)
    Last edited by Lawrence27; 07-13-2019 at 07:22 AM.

  6. #4735
    Player
    MMM2's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    205
    Character
    Urusla Barth
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    アーゼマ以外要らないはちょっと賛成しかねるかなぁ
    前のカードは配り先にもそれなりに選択肢あったけど
    今のカードはDPSに配る以外の配布先もない(しかも遠隔近接さえわかれば誰でもいい)ので本当の意味でDPS奴隷でしかないんですよねえ
    DPSに配るにしたって召喚や詩人にサリャクとか
    アーゼマ以外にもわりと喜ばれる使いどころはあった気がしますがw
    前のカードは受け取ったがわも反応しやすくてコミュニケーションツールとしても優秀でしたよ
    零式やるからアーゼマの良さはわかるんですが占星のランダム性はみんなで楽しくやるにあたって結構良いスパイスになってました
    「前のほうが楽しい」って言ってる人の意見はそういう面も見ていいんじゃないかなと

    あと前も言ったけど全部アーゼマなのがわかってると賭けとしても面白くない
    運によって来たカードを今その場で最適な人を選んで配るのが占星の醍醐味だと思ってるので
    常にアーゼマなんていうベストは求めてなかったというのもありますが
    アーゼマ以外があるからこそアーゼマが来たときに脳汁でるわけで
    運要素なくなっちゃうと強いか弱いかとか関係ねえつまんねえ…ってなりました
    これならカードなんて要素なくてもワンポチ火力アップアビでよくない?って感じ
    6種類もいらないですわ

    個人的にはカードが単体なのは構わないんだけどロイヤルで強化や延長ができた前の仕様のほうが楽しかったなー
    世界樹による強化は結構馬鹿にならない効果あったし
    効果時間延長もキャストのある黒や召喚使ってるメンバーはファイジャがいっぱい撃てるのキモチイイ~みたいな反応でした
    今はとにかく行動の選択の幅がなくて面白くないんですよね
    操作が多くてもそれが「選択肢」であればまだゲームとしての楽しみはあると思うんですけど
    今ってただただ要らない操作が多いだけなので…

    あ、あとドローとプレイが別れているのは個人的にはありだと思います
    操作は増えるけどリキャストが進むのはメリットあるので…
    マイナーだけ以前の形になれば多少は無駄な労力が減るかなと思っています

    ノクタ占星のトイレットペーパーか?みたいなバリアもなんとかしてほしい
    (43)
    Last edited by MMM2; 07-13-2019 at 08:01 AM.

  7. #4736
    Player
    Yaipom's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    1
    Character
    Cio D'or
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 25
    あれ、もしかして統計スレッドって削除されたんですか???

    楽しかった4.×時代に戻して欲しいと、居ても立っても居られず初投稿しましたが、なんの前触れもなく理由も説明せず、いとも簡単にそれぞれが綴った思いの丈をレッドごと削除しちゃうんですか??ガイドラインを見ても消される要素は特に見当たらなかったと思いますが…。本当だとすれば、今回の強引な調整同様、プレイヤーを軽視し過ぎでは??

    とにかく個人的には、4.×時代のカードに戻して欲しいです。個性あるカード達(ロイヤル含む)を吟味して回す楽しみを返して下さい!(ビエルゴはMP回復・DHup・回復力up等にすればいかがでしょう)
    今の占星術師は、運命を切り開くどころかマイナーしても同じ効果のバフを延々と投げ続けるただの仕分け人に成り下がってしまい、本当に残念でなりません。
    あとパッドで遊んでますが、少しでも早くカードを配れるようマクロを作ったものの、指が釣りそうです!
    (39)
    Last edited by Yaipom; 07-13-2019 at 10:50 PM.

  8. #4737
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    統計スレッドの方削除されてますね……カード周りの仕様の変更は多分謎の数字関連だとは思ってるのですけど(いわゆる単体アーゼマ等の成績表更新)、謎の数字に対して運営側がいい印象を持たれてないんだろうということはPLL含めていろいろな発言から予測できますが正直戦闘システム自体、倒せる用になったら後は個々がどれだけ自分のスキルを磨けるか、というだけなので個人火力ガーとか謎の数字ガーを追い求めるのは別に不自然じゃないと思うのですけど……まぁ深く言及せず横に置いときます。

    さてさてカード周りカード周り。
    なんかアーゼマ以外マイナーにする、タイムラインきちんと回してたら他のカードは要らないという意見もありましたがそれは自分含めて全員ができる、という前提での発言なので初心者にも触りやすい、という建前で今回の調整がされたのであれば紅蓮迄の仕様の方が健全かなーと個人的には思います。
    ダイアで相方が落ちたときの範囲世界樹なんか、野良でレイドしてるときはとても頼りになった気がしますし。
    カードの準備してる町中での時間とか、範囲アーゼマ持ってる時に足滑らせて仕切り直しとか、煩わしいと思うかたも居たでしょうが私はそれはそれで楽しかったのですよねー。
    数字を抑えたいのであればアーゼマとビエルゴの効果をDHや意思強化辺りにして、占本人の火力を抑える為にクラウンロードをダメージではなく敵の被ダメージ上昇などに置き換えるだけでもよかったのではないでしょうか?
    (あくまでも実数値として5%、10%確定で上がるのが悪いのであれば)
    (22)

  9. #4738
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    アーゼマ、範囲化が強すぎたからカードの強弱を調整するという方向性はいいんですが、アーゼマの効果を変えるのではなく全部アーゼマの効果にしたのは悪手だったと思います。
    それで火力マシマシ強いって出来ればよかったんですけど、まあ他ジョブとの兼ね合いで効果抑えめになりますよね。
    与ダメアップはディヴィネーションに移動してアーゼマビエルゴの効果を変えるのがよかったと思います。
    (13)

  10. #4739
    Player
    tsubakially's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    32
    Character
    Kei Fulke
    World
    Asura
    Main Class
    Ninja Lv 90
    統計スレは運営側が消したんですかね?プレイヤーさんはご自身の意見持ちつつも両者の理由を聞きたいように見えたのでスレ立て主が消したようには思えないのですが。
    理由の説明もなく消してこれだけ意見や変更の要望が出ているのに黙って消して落ち着くのを待っているのでしょうか?
    ほんとに無言で運営側で消したのであればがっかりですよ。

    私は5.0のカードの効果や組み合わせは正直好みではありませんが、5.0で気に入ってる点もあるので記載します。
    あくまでカードの効果は好みでないので(何度も言いますが)妥協している感じです。

    ・リドローが3回スタック制
    ・ドロー後、プレイに回されるのでドローのリキャがすぐ回るところ
    ・クラウンレディかロードか、カードによって変換が固定されているところ

    回復周り、特にリキャストは長すぎるものがあるので、白学と全く同じにできないにしても、もう少し効果引き上げて回復範囲広げてもいいと思います。
    それかカードの攻撃力強化を無しにして旧効果のアーゼマ、ハルオ、ビエルゴを防御面や回復強化に回すとか。

    5.0のメインシナリオはとても楽しく、終始泣ける素敵なお話でした。
    それでもバトルがしっかりしてこそのゲームだと思います。

    もうこれだけプレイヤー側から話が出てきて1ヶ月経つと思います。
    何かしら今回のヒーラーに関する調整、拘りなどあるのでしたら担当の方から話して頂きたいです。

    プレイヤー側と拘りポイントが違うなら違うでいいと思うんです。
    話を聞いて今回紅蓮編のカードが好きな人も見方が変わるかもしれないですよ?
    (18)

  11. #4740
    Player
    biometal's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    228
    Character
    Hal Celah
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    今のカードの方が楽しい、という意見は、それはそれで一つの意見として尊重すべきかと思います。
    ただ、これもまた私個人の意見として尊重いただきたいのは、今のカードのシステムは全く面白くない、ですね。

    そりゃあ固定PT組んでTAするとかW1st狙うとかにもなれば、効率を追求してアーゼマ以外は要らないという結論に落ち着くでしょう。
    そんな謎の数字を追いかけた極々一部のユーザーの意見と、4.x仕様に戻してくれと悲痛な叫びを寄せている現状大多数の意見と、どちらにより配慮しなければいけないのでしょうね・・・。
    海外フォーラムの占星術師のスレッドを読んでも、一部の「今の仕様でいいじゃん」という意見と、それを一瞬で流していく「なにこのクソゲー」って意見で溢れてますから。

    あ、あとですね。
    回復きつくないよ、っていう方。
    ぜひ白魔道士と学者をレベリングしてください。

    レベリング中も80になってからも、なんだこの楽さ加減は!?って驚きますよ。
    遥かに多い手数で、馬鹿みたいにGCDクルックル回して、MPザックザク削って、必死にリキャスト毎にルーシッドとライスピ押すことが、
    「占星術師担当者はなんでこんな仕様にしたの?なんでこんな数値設定にしたの?占星術師に親でもころされたの?」
    って思うくらい、ホントに苦笑しちゃいますから。
    (40)

Page 474 of 586 FirstFirst ... 374 424 464 472 473 474 475 476 484 524 574 ... LastLast

Tags for this Thread