Page 445 of 586 FirstFirst ... 345 395 435 443 444 445 446 447 455 495 545 ... LastLast
Results 4,441 to 4,450 of 5855
  1. #4441
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    カードの配り先に関しては、物理系DPSはヘイト調整スキルが無くなったのでヘイトゲージ=攻撃力という認識で大体合ってるんじゃ無いでしょうか
    キャスだけルーシッドでヘイト半減してしまうため分かりにくくはなっていますが……
    ルーシッド使うキャスってせいぜい召喚くらいでしょうしあまり気にしなくても良いのかな?と。

    それよりもすでに出ていますが、カード効果時間が短すぎるので、使用する際にメンバーのバフ欄見る必要が出てきそうなのが辛いですね
    最大効率出そうとすると今までとは比にならないレベルでユーザーの判断力が求められる仕様になりそうですね
    (4)

  2. 06-02-2019 01:31 AM

  3. #4442
    Player
    Lirith's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    361
    Character
    Lirith Alcott
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 100

    5.0の占星術師の調整に反対です。

    既に意見が挙がっていますが5.0の調整に反対です。

    蒼天の実装時から占星をヒーラーのメインとして使ってきました。
    今の占星はカードを引いた際に効果を把握し、リドローするのか、(誰に)投げるか、キープするかロードするか、の選択肢があり、
    それを自分がベストだと思った形で遂行していくという点が楽しい部分だと思っています。

    カードをキープしている状態で更にキープしたいカードが出て来たり、そういったうまくいかないことも楽しかったのです。

    5.0からの占星は開発陣に指定されたカードの使い方を強要され、ひたすら引いて投げるだけのつまらないジョブになるように見えます。
    誰に投げるかを考えたあとに自分に付くシンボルまで考えないといけないので単純になっていません。これまでより複雑化しています。

    履行前に世界樹を投げたり、復帰してきたヒーラーにサリャクを投げたりしていた人も多いはずです。
    再調整というか、せめてカード6種の効果は戻すか分けてください。


    5.0のヒーラー3種の調整、タンク4種の調整について表向きは「レイドでのPT構成の均等化」ということですが、
    各ジョブの尖った部分や楽しかった部分が軒並み削られていて不満も多く上がっているのではないでしょうか。コンテンツ側での調整は出来なかったのでしょうか。

    レイドを遊んでいるプレイヤーばかりではありません。どうかジョブを使う楽しみを奪わないで頂きたいです。
    (57)
    Last edited by Lirith; 06-02-2019 at 09:09 PM.
    ‡‡ Lirith Alcott ‡‡

  4. #4443
    Player
    CanonR's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    57
    Character
    Canon Requiem
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    5.0のスキルを読ませていただいたところ8人コンテンツや24人コンテンツなどで占占や占学でこれはどうなるだろうと疑問を思ったため質問させて頂きます。

    まず星天交差なのですが付与されるのがダイアの場合バリアですが星天交差によりついたバリアの名称が不明なためバリアが鼓舞やノクターナルフィールドと重複するのか否か


    次にニュートラルセクトなのでですがこちらはダイアとノクタの両方の追加効果とあるので鼓舞や両方の追加効果を重複しないように取れるます。この占占や占学の組み合わせ場合ニュートラルセクトの恩恵が回復量20%上昇しか受けられないようにも思えます。

    実装されてないので回復力がどうだのはわかりませんがこの2つのスキルについてもう少し説明が欲しいです。

    あとおまけなのですがホロスコープの効果をもう少し明確化していただければと思います。
    (14)

  5. #4444
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Rulia View Post
    PTDPS貢献は相変わらずトップに見えますからねえ、回復のメインは白学に任せつつこっちはカード投げ回復の補助をする今の操作感と余り変わることは無さそう
    学者は妖精操作取られててだいぶ萎えてたので最初は占星から始めようかなあと
    カタログスペック直後にこんなことボヤいてましたが改めて冷静になって考えるとすごいつまんないジョブになってると分かり訂正

    確かに皆の言う通り、占星術師としてカードを「状況毎に回す」楽しみがなくなったのは痛い。機械のように劣化アーゼマを黙々と配るだけのジョブになってしまった
    範囲アーゼマ!→スリーヴ(キープドローアーゼマ、ロイヤル効果1.5倍)→うおおおおおDPS2人に単体で上書き!→対抗ダイレで最強!!の上振れムーブが完全に失われてしまった
    ただのIDとかでも、世界樹時間2倍+アスベネ+運命の輪+ダイレとかでタンクカチカチで自分はグラビデ打つだけとか色々と楽しみがあったんですが悲しい

    紅蓮の占星楽しかったな…
    (34)

  6. #4445
    Player
    Schall's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    20
    Character
    Masamune Shinmei
    World
    Balmung
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by CanonR View Post
    5.0のスキルを読ませていただいたところ8人コンテンツや24人コンテンツなどで占占や占学でこれはどうなるだろうと疑問を思ったため質問させて頂きます。

    まず星天交差なのですが付与されるのがダイアの場合バリアですが星天交差によりついたバリアの名称が不明なためバリアが鼓舞やノクターナルフィールドと重複するのか否か


    次にニュートラルセクトなのでですがこちらはダイアとノクタの両方の追加効果とあるので鼓舞や両方の追加効果を重複しないように取れるます。この占占や占学の組み合わせ場合ニュートラルセクトの恩恵が回復量20%上昇しか受けられないようにも思えます。

    実装されてないので回復力がどうだのはわかりませんがこの2つのスキルについてもう少し説明が欲しいです。

    あとおまけなのですがホロスコープの効果をもう少し明確化していただければと思います。
    メディアツアーで公開されてる実機の動画をいくつか見たあたりですと、
    学者側のスキルの説明には、「占星術師のノクターナルフィールド効果とは同時に付与されない」という文章があります。
    星天交差に関しては、「星天交差」という専用のバフがあるので鼓舞効果とは打ち消しあわないようです。(鼓舞とベニゾンが重複するのと同じイメージで良いとおもいます)
    占*2による星天交差は、試しているようなものがないので実装されてみないとわからないですね。(ベニゾンのようなものは互いに打ち消しあうし、深謀遠慮は複数かけれるのでスキル次第なのかなと思います)
    ニュートラルセクトについては、ダイアの状態からアスヘリ・アスベネをすると、HOTは通常のもの、バリア効果は「ノクターナルバランス」という別のものが付与されるので、これも鼓舞効果との打ち消しあいは無いようです。

    逆に、学者の鼓舞クリにおいても、「学者の鼓舞効果とは同時に付与されない」の説明がある通りで、学者の鼓舞クリからノクタのアスベネを上書きすると、鼓舞は上書きしますが、激励効果は消えないようです。
    (0)
    Last edited by Schall; 06-03-2019 at 05:36 PM.

  7. #4446
    Player
    ryute's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ぐリたニあ
    Posts
    127
    Character
    Ryute Teto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    現状発表されてる5.xのカード周りがすべて同じカードであることに対するフィードバックはともかくとして、
    全てのカード性能が同じであれば、「リドロー」は太陽月星の選別用としてともかく、「アルカナ破棄」は残す意味ないんじゃないでしょうか?
    このアクションが本当に今後必要なアクションなのかどうかの精査をしっかりやってもらえるとありがたいなぁと思います。
    どうやっても使い道がないアクションが存在するのはちょっと気持ちが悪いので。
    (10)

  8. #4447
    Player
    biometal's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    228
    Character
    Hal Celah
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    海外のフォーラムでもやはりカード周りの仕様変更について大荒れになっているようですね。
    概ねネガティブな評価であるようです。

    占星術師の楽しいゲーム体験を損なう今回の改悪について、どのような意図をもって仕様変更に至り、なぜこの仕様が4.xよりも楽しいゲーム体験になると判断したのか懇切丁寧に説明いただく責任があるかと思います。
    直接的な情報発信の機会は6/15のPLLやパッチノート朗読会があると思いますが、雑誌メディアのインタビュー等でも深く掘り下げて説明いただきたいと思います。

    個人的には、第一に優先するべきはジョブバランスの調整ではなく、いかにゲームを楽しんでもらうか、という視点だったのではないかと思います。
    新生後順調にユーザー数を増やし、紅蓮で過去最高のユーザー数を獲得した結果、そういった視点に欠ける、気の緩みがあったのではないかと思っています。

    どうか今一度、楽しいゲーム体験というものを見直していただきたいです。
    (45)
    Last edited by biometal; 06-04-2019 at 04:25 PM. Reason: PLLの日付が違ってました

  9. 06-03-2019 10:24 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #4448
    Player
    SchLoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    151
    Character
    Sch Loro
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 100
    スリーヴドロー後迅速に3回ドローしなければリキャの損失が大きくなること
    カードの効果時間が15秒しかないこと
    マイナーアルカナにカード変換という不要な工程が存在すること

    この辺りの仕様が操作難易度大幅上昇の原因になってるのですが紅蓮編と比べて設計がおかしくありませんか?
    他にも色々おかしな部分が有りますし
    3.0占星>2.0戦士>3.0ナイトに続いて4番目に位置付けたいぐらいには作りがおかしいです
    占星だけスキル説明文の大半が間違いなんじゃないかと疑いたくなります
    吉田Pがヒラのバランス調整に自信ありげだったので期待していたのにこんな調整をされるとは思いませんでした
    特にバリア枠は紅蓮編より更に学者の1択化が進みバランスが改善されるどころか悪化してますね
    (23)

  11. 06-04-2019 05:56 AM

  12. #4449
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    タンクはCFで遠隔4にでもならないとカード貰えないのかな
    まぁ殆どの人がロイヤル化してたかもですが、たまに飛んでくる世界樹は嬉しかったものです
    (13)

  13. #4450
    Player
    AeroAstro's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1
    Character
    Aero Astro
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    4.x時代では,アーゼマは勿論のことですが,それ以外のカードにも非常に大きな活躍の場がありました

    オシュオンであれば,強化して黒魔さんに投げたりすると喜んでもらえましたし,ハルオーネは詩人さんのクリUPに貢献することができました

    よく範囲化に使われるサリャクですが,他にも相方のヒラさん,ホリスピ連発中のナイトさん,レク使用直後の詩人さんに強化・延長して直接投げるなど,使い道は多岐に渡りました
    ビエルゴは範囲連発等してTPを枯らしているDPSさんや戦士さんに投げたりすると気持ちよかったものです

    5.0における調整には大きな不安があります
    上記は一例ですが,このような楽しみがほぼすべて消えると考えると,とても悲しくなります
    どうかカードの効果を元に戻すことはできないでしょうか
    (37)

Page 445 of 586 FirstFirst ... 345 395 435 443 444 445 446 447 455 495 545 ... LastLast

Tags for this Thread