Page 427 of 586 FirstFirst ... 327 377 417 425 426 427 428 429 437 477 527 ... LastLast
Results 4,261 to 4,270 of 5855
  1. #4261
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    ライトスピードの攻撃力マイナス効果を削除して欲しい

    回復、攻撃、MP回収の3拍子揃ったアサイズ。フローアクションと引き換えとはいえ、余ったフローの吐き出し口としては攻撃と両立する、出し得のエナジードレイン。
    これらMP回収手段に対しライトスピードは「効果時間中にMPを消費し続けなければ恩恵を受けない」「攻撃力低下」と明らかに見劣りしています
    詠唱時間低下効果は非常に強力だと思うので、効果時間そのものは納得できるものですが……

    MP効率を改善する為にMPを消費し続けなければ意味が無いという制約だけでもマイナス効果としては充分では?と……
    とにかく火力至上主義なこのゲーム。攻撃力低下効果は相性がいいとは思えません


    デモカードアルジャンについて
    3.xはクルセの関係で、ヒラが攻撃しにくい場面でもカードで火力底上げできる強みがありました
    しかし4.0で仕様変更、ヒラも火力貢献が容易になった事でカードの強みが薄れています
    また、カード自体も1発でも殴れば恩恵が得られるアーゼマはともかく、ハルオやオシュオンは回避やギミック処理等をすればほぼ無意味に終わる可能性が高く、火力貢献としては非常に弱いものになっています

    カードで確実かつ安定した効果が得られるものはほぼアーゼマとレクイエム詩人になげるサリャク位なもの
    その他のカードはタイミング自体では効果を得られにくい

    この状態ではもうカードアルジャンとは言えないかと
    むしろカードのせいで調整が難しくなってい?印象があり、もはやカードガアルセイジャン状態になっていませんか?
    (25)

  2. #4262
    Player
    Sabatora's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    142
    Character
    Sabatora Shiro
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 50
    コンバス・コンバラを着弾時ダメージありの攻撃にして欲しいです。
    白魔のエアロ、学者のルインラ・エナジードレインのような即発動で着弾時ダメージがある攻撃が無いので
    ごく僅かにHPが残った敵にとどめを刺すことが出来ず、結局他の人が倒さないといけないので
    非常にもどかしいです。
    以前はアディショナルでエアロが使えたようですが、今は使えませんし。
    マレフィク系を即発動にするのでもかまいませんが、それじゃ強すぎかな?
    (5)

  3. #4263
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    クラウンロードとレディの効果をまとめて欲しい

    Quote Originally Posted by SoiSoi View Post
    クラウンロードに関してはきたら敵に投げればいいのですが、レディのほうが少し使いにくいというか、便利は便利なのですが…
    わかります。レディ、便利は便利だけど…使いにくく感じがち…。

    一枚で両方の効果があればいいのに、と思う。
    クラウンロードとレディは対象が違うから「敵に使えば攻撃カード」「味方に使えば回復カード」という仕組みなら使いやすいと思う。
    (19)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  4. #4264
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    クラウンレディに関しては、ダイア時は回復量の100%のバリアに、ノクタ時はリジェネ効果になったらいいなと常々思っています。それぞれのスタンスの弱点を補ってくれたら嬉しいので。
    威力500だとおかしくなるので、バリア効果は威力300(+同量のピュアヒール)、リジェネ効果は総威力1000(15sec)くらいでどうでしょうか。

    あくまで弱点の補強という意味合いが強いので、本職を食わない感じでお願いします。
    (8)

  5. #4265
    Player
    tooooohma's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    65
    Character
    Tohma Xanxus
    World
    Valefor
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    アーゼマ15%くらいにならないかなー

    運命の輪、HOTもっと早く着くように

    ライスピ、与ダメ25%削除と効果時間あと2秒増で消費MP軽減30%リキャ120


    マレフィガ、威力10増

    マイナーアルカナ、上にいい要望ありますねー

    士気高揚の策
    回復力:150バリア150
    アスペクトヘリオス
    回復力172バリア258
    バリアの調整いらない。アスヘリのキャストを0.2早くする

    キープのリキャももう少し早くてもいいような。。あとどろーもPVPのようにカードストックしてるけど次のリキャも始まってる状態にしてほしい。ドローとスリーブドローを別枠に

    まぁ、カード性能数字で全体的に強化してほしいかな。。

    バッファーヒーラーとして採用するならカードがある程度強くないとなぁと思います。
    (20)

  6. #4266
    Player
    nolan_ford's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    7
    Character
    Nonola Nola
    World
    Hades
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    オメガ シグマ編零式をやってみて感じた個人的な意見ですが記載させてください。

    占星術士はある程度装備がそろった状態で、スキル回しが確立してからじゃないと
    真価が発揮しないタイプのヒーラーなので今の時期がとてもつらい状態だと感じています。

    攻撃力の数値やバリア性能につながる部分は「バランスガー」と言われそうなので
    ヒール関連のキャスト・リキャスト面の緩和を望みます。
    これによりヒールにかかる時間が減り、マレフィガが打てる余裕が増えてDPSも伸ばしやすくなると期待してます。
    ※運命の輪もすぐ効果が発動するタイプになってくれると使いやすくなると思います。
    (2)

  7. #4267
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    皆様いかがお過ごしでしょうか。同一PT内に占星術師さんが居るとほっこりしつつ斧を振り回している私です。
    ふと思ったんですが、占星術師の性能が全体的に低い要因の一つって星天対抗だったりしませんか?
    自分が付与したバフを問答無用で10秒延長するという唯一無二の効果ですけど、これって逆を言えばライトスピードなりルーシッドドリームなりを
    10秒延長可能なわけで、それ前提に性能組まれてたりしてませんか?
    アサイズやエーテルフローに該当するMP回復アビを持ってないのも、ルーシッドを10秒延長できるからってことで考えられてるかもですし、
    ライトスピードを10秒延長すればリキャ150秒でも納得の性能になりますし、色々考えるとそうとしか思えないのですよね。
    (まぁそうしたところで性能バランスが取れているかと言えば疑問ですが)

    その部分も枷になってしまっているなら、いっそ効果を別物に変えてほしいですね。
    というわけで、PvPアクションの一部を性能変更してPvEに持ってきてはどうか?という案を投下します。

    ・星天対抗
    自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。回復力:200
    追加効果:自身と周囲のパーティメンバーの一部の弱体効果を一つ解除する。
    追加効果:自身のMPを最大MPの10%分回復する。
    リキャスト45秒

    旧PvPアクションのレトログラデーションを持ってきた感じです。純粋に弱い範囲回復を補えるのと、MP回復手段もくっつけることで、
    アサイズみたいに使っていけるんじゃないかなぁと。リキャは若干早めにすることで取り回しをよく。


    ・ジョブ特性「ベネフィク効果アップ」
    次に使用する魔法の詠唱時間を1.5秒短縮する。
    効果時間:15秒
    発動条件:戦闘中の自身または味方に実行してHPが回復した時。

    PvP特性の略式詠唱を持ってくる感じです。無詠唱ではなく1.5秒短縮にすることで若干ですが詠唱が発生するので移動しながらは無理に。
    それでいてGCDより早くなるので、アビリティが使いやすくなり、ドロー等もしやすくなります。操作性の向上ですね。
    (1)

  8. #4268
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    Quote Originally Posted by Amyota View Post
    ふと思ったんですが、占星術師の性能が全体的に低い要因の一つって星天対抗だったりしませんか?
    自分が付与したバフを問答無用で10秒延長するという唯一無二の効果ですけど、これって逆を言えばライトスピードなりルーシッドドリームなりを
    10秒延長可能なわけで、それ前提に性能組まれてたりしてませんか?
    アサイズやエーテルフローに該当するMP回復アビを持ってないのも、ルーシッドを10秒延長できるからってことで考えられてるかもですし、
    ライトスピードを10秒延長すればリキャ150秒でも納得の性能になりますし、色々考えるとそうとしか思えないのですよね。
    (まぁそうしたところで性能バランスが取れているかと言えば疑問ですが)
    最後の行のように疑問を持つのは自然なこと。

    ルーシッド延長できたとしてもMP効率は他ヒラに比べてイイとは言えないし、ライスピは攻撃だと効果減少する事を考えると緊急回復の意味が大きい。これだと延長させる意味はそこまで大きくないかなぁ。場面次第だけど…。
    (1)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  9. #4269
    Player
    cosamu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    193
    Character
    Jofrid Royle
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 90
    占星でいま問題になってるのは攻撃性能の低さだと思います、特に3層以降が顕著です。
    学者のDOT2種や無詠唱で打てるシャドフレ・ルインラや、白のエアロガと無詠唱のエアロラといった、他ヒラ2種と比較してもギミックを処理しながらコンスタントにダメージを与えられる方法が占星には不足しています。
    これに追いつく為のカードバフだと思っているのですが、アーゼマの弱体によりそれもかなり微妙になっています。
    というか10%から20%に上げたかと思ったらまた10%にしたりと、ちょっと迷走しすぎです。
    自分は未熟で未だ3層を攻略している身なので4層に関してはなんとも言えませんが、回復性能に関しては単体バリアが詠唱なしでポンポン貼れるので3層だと個人的に学者よりも楽に感じています、特にミサイル時に。※ノクタ
    燃費に関しても基本回復アクションについては他ヒラよりMP消費が少ないですし、ルーシッドを対抗でいつも延長しているので皆様が言われている程普段困った覚えがあまりありません。(ただ、これは私が信仰を最優先で積んでいるからかもしれません。)
    ただ、対抗はルーシッド延長が原則になりすぎていて、他の延長すべきアクションと抱き合わせる事がどうしても難しくなっています。

    なので自分としては対抗のリキャストを60秒程に下げてくれればなと。
    こうすればライスピや慈愛とも噛み合わせがよくなりますし、バフ効果を延長する回数が増えるだけ少しは火力の伸びも期待出来そうです。
    あとはアーゼマはもう仕方ないとしてハルオの効果を上げたり、マレフィガの威力をストンジャと同等程度にしてくれれば火力に関しては大分マシになると思います。
    それと、今更ではありますがアスヘリのキャストが3秒なのはちょっと意味がわからないので普通に2.5秒にしてほしいです。
    後これは具体的な案が上がらないので何とも言えませんが、ダイヤの性能もちょっと…。
    いっそのこと前々から言われていた戦闘中スタンス変更自由化にでもしてくれれば一気に解決しそうではありますが。
    (12)
    Last edited by cosamu; 02-10-2018 at 11:27 AM.

  10. #4270
    Player
    kukku's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    14
    Character
    Kukku Queen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    白魔導士との相性が非常に悪くなった印象。
    ベニゾンをケアル入れずに打てるようになったためにそれに伴いDPSは上昇する。
    自分も3層をやっているが募集に白魔導士がいるのであれば、入りたいとは思わない。
    DPSを要求されるコンテンツにおいて、星天対抗は全体カードに合わせて自身の出ないDPS分を10秒分の延長で補って欲しいというのが本音なので、3層では星天対抗にカード、クルセ、ルーシッド、薬、さらに他シナジー(特にだまし、連環計)を合わせるとMPはかなりかつかつになる。
    確かに自己中心でルーシッドに星天対抗を合わせればMPは枯れないが、PTDPSを考えるとMPは枯れる。
    特にノクタをしているとまずMPが不足する。ダイアは赤玉に運命、アスヘリ、アスベネ、ダイレーションをすれば放置できるのでMP的には結構楽になるが、ノクタは痛い攻撃に必ずバリア合わせないときついせいでMP枯渇が顕著になる。(特にダダルマの後がMPきつい)

    勝手なイメージなのだが『カードのバフがある→他のジョブがシナジーを合わせる』という占星術師を基準にシナジーなりバーストするなりが本来の姿だと思うのだが、実際に今占星がやっていることは『他社のシナジーのタイミングに合わせて、バーストしないと本隊のDPSが伸びない』というのはバッファー型ヒーラーとして正しいのだろうかと疑問に思う。
    確かに、タイムラインや殴れる時間を考慮して他のシナジージョブもシナジーを合わせるのはわかるのだが、基本的にリキャストは長い。それに対して占星は最短1分での全体強化が可能である。
    しかし、その強化もランダム性が強すぎて安定しないへっぽこぐあい。

    この辺の周りを修正はほんとに欲しい。3層攻略してて申し訳なさしかない。

    あと、募集の枠でピュアヒラ枠側ください。なんでバリアばっかなの?
    (5)

Page 427 of 586 FirstFirst ... 327 377 417 425 426 427 428 429 437 477 527 ... LastLast

Tags for this Thread