カードはPTDPS多少上げれるけど占星は本体DPSが白学に比べるとかなり低いので
アーゼマいっぱい引ける占星であれば白学の出せるDPSに多少追いつけるかなくらいじゃないですかね
人口比も白が一番多くて占学半々だしそこまでバランス悪いわけでもないんじゃないですか?
カードはPTDPS多少上げれるけど占星は本体DPSが白学に比べるとかなり低いので
アーゼマいっぱい引ける占星であれば白学の出せるDPSに多少追いつけるかなくらいじゃないですかね
人口比も白が一番多くて占学半々だしそこまでバランス悪いわけでもないんじゃないですか?
Last edited by MMM2; 08-07-2017 at 11:48 PM.
4.0当初の学者は同情するに値するほどヒーラーとしての立ち位置があやふやなものでしたが、4.05の調整で別のスタイルの模索が可能になったのではないかと感じています。
過去のスタイルの消失に嘆いて他職の下方調整を望むよりは、まず学者の立ち位置を確立させるためのフィードバックをする方が建設的かと存じます。
占星術師のバリア効果を薄くしたとしても、ヒーラーとしての立ち位置があやふやなジョブが増えるだけです。
また、零式コンテンツは知りませんが、低難易度コンテンツでは学者も占星術師もほぼ変わりありません。ご自身の中で赦せない何かがあるだけです。
学スレでも言われてましたよね?
反論するのも意見するのも結構ですが、もう少し他の方が言っている事も理解しないと議論にならないと思いますよ?
占スレまで来て、学最強じゃ無いから弱体必須と言われましても…。笑
既にアーゼマは弱体されたわけですしね。
プレイヤーサーチでLv70のヒーラーさんを検索しても、オメガ零式の早期クリアPT(DPSジョブ調整検証スレの上位20PT中16PTの構成)をみても
おおよそ白2:学1:占1の割合なんですよね。。
何が言いたいかといいますと
「白さんとも席を争える性能にはしてください」って事なのです。
とりあえず簡単なところでリジェネと差がありすぎなダイアアスベネの消費MP調整してほしいなー(/ω・\)チラッ
Player
白枠がほぼ確定になってる現状で白さんが強すぎるっていうならわかるのですが
占と学については今のところ採用数的に横並びにはなってるんじゃないですか?
基礎能力だけで見ればよほど学さんのほうが高いと思うのですけれど。。
ぁ。。。学さんの性能使いこなせてるかどうかは別の話でお願いしますねっミ☆
白枠ほぼ確定といっても一時期のピュアヒーラーだけどヒール能力ならバリア占学でも足りるよね…って状況よりはいまはバランス良いと思いますけどね
白枠がほぼ確定なことが問題なんじゃないかなって思うんです。
要するにダイア占入れるくらいなら白でいいよね?ってなってるんですから。。
カードと連環計があるとPTDPSが伸びることで”想定外”が起きるのがよほど運営さん的には怖いのかも知れないですが。。。
ダイア占と白、ノクタ占と学の性能はそれぞれある程度並んでないとヒラバランスが取れてるとは言えないと思うんです。
現状白+ノクタ占or学 となっていることが多いところを見ても
白とダイア占の性能格差はひどいものになってるのではないでしょうか?
そんなわけでダイア占の上方修正をお願いします(/ω・\)チラッ
ちなみに現在メインジョブは白に変えちゃってるので「白弱体は一切望んでない」ですからねっ?
占さんダイアで使えるようになったらいいなーっていうかすかな希望です。。
ダイア占が白にある程度で並ぶようになると 白+ ノクタ占or学 が 占+ 白or学になるだけだと思うんですが…
ちなみにそうなった場合、シナジーの関係で白に入る席が無くなります
極蛮神とかなら別に良いんですが、零式は白が半確定でも全然問題ないのでは?と考えています
ヒーラーの人口比率的にも白:占:学 = 6:2:2 ぐらいだと思っているので丁度いいのではないでしょうか
ダイアを白に追いつけるだけの性能にすると言っても、具体的な案があまり思い浮かばないですけどね。
アスベネのMP消費量がリジェネより大きいから、その分効果時間を延ばす?とか?
コンテンツとの相性もあるのでしょうが、白が必ずといって良いほど採用されるのはピュアヒールが強力で安定感があるからでしょうが、じゃあそのヒール力に追いつけるレベルで回復量を強化したとしても白のアイデンティティが崩れるわけで。
かといってヒール力以外のシナジーで追い抜こうとしても運営がひよって微妙な性能にしかせず、結果中途半端なコンセプトのヒーラーにしかなり得ない。
そんなにDPSを伸ばされるのを怖がって半端な調整しか出来ないなら、いっそDPSを上げるシナジーなんぞなくしてしまって他部分で振り切れるようにしたら良いのにと思ってしまいます。
Last edited by cosamu; 08-09-2017 at 03:41 PM.
その中途半端さに対する3.xでの答が燃費の良さだったりアーゼマのテコ入れだったりしたんだと思ってたんですけどねー
4.0〜でその辺がガタガタ崩されてるのが何とも
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.