シナストリーの効果に、"自身の回復魔法の回復量を20%上昇する"のに追加で、"自身の敵視上昇を抑える"も欲しい。
シナストリーの効果に、"自身の回復魔法の回復量を20%上昇する"のに追加で、"自身の敵視上昇を抑える"も欲しい。
占星術師は、ライトスピードで移動しながら回復できるとか、ディグニティのリキャも短めで強め、一応コンテンツをクリアできるくらいの回復力はある。
としても、未クリアの練習中で不意にメンバーがミスした時に、この辺りのスキルを使うと本来使いたい所のギミックでリキャストが発生しているという。
こういった息切れが目立つ所も、さあレイドへ行くぞというスタート時に、占星術師を入れ辛い理由にあるのかなと思います。
最初は占星術師は不安要素になるから、まずは白か学で様子見…ではなく、安心して占星術師も参加していけるような調整が欲しいですね。
星天対抗のリキャストを短くするか、アサイズのような攻撃魔法と、回復効果が欲しい。
グラビデがレベル50で使えないのは一定の割合でいる攻撃しない・したくないヒーラーのためなのかな?って思っていますけど
フォーラムでも「ヒールしたくてヒーラーをしているのになんで攻撃しないといけないの?」とか「ヒーラーの仕事はヒールなのでクルセを廃止してはどうか?」といった声もありますしね
これが50でグラビデが使えると50ルレやメインルレ等で他のPTメンバーから「まとめるんだからグラビデ使って下さい!」みたいなことを言われる可能性がありますが
あえて50では覚えないようにしていることで攻撃したくない人に配慮しているんじゃないでしょうか?
そのかわりにカードでPTの補助が出来ます・やりますってのがコンセプトなんでしょう
その割にはカード効果がショボいじゃないかとも思いますが、あまりにカード効果を上げるとこんどはガンガン攻撃する人+カード効果とのバランスが取れないのかな?
ヒーラーで攻撃したくない人がいるから調整しているのであればヒーラー全体で調整すべきであって、占星術師だけ範囲攻撃を制限するのはおかしいと思うのです。グラビデがレベル50で使えないのは一定の割合でいる攻撃しない・したくないヒーラーのためなのかな?って思っていますけど
フォーラムでも「ヒールしたくてヒーラーをしているのになんで攻撃しないといけないの?」とか「ヒーラーの仕事はヒールなのでクルセを廃止してはどうか?」といった声もありますしね
これが50でグラビデが使えると50ルレやメインルレ等で他のPTメンバーから「まとめるんだからグラビデ使って下さい!」みたいなことを言われる可能性がありますが
あえて50では覚えないようにしていることで攻撃したくない人に配慮しているんじゃないでしょうか?
そのかわりにカードでPTの補助が出来ます・やりますってのがコンセプトなんでしょう
その割にはカード効果がショボいじゃないかとも思いますが、あまりにカード効果を上げるとこんどはガンガン攻撃する人+カード効果とのバランスが取れないのかな?
しかもせっかく覚えても他のヒーラーと比べて見劣りする効果・・・
代わりに占星はカードで範囲補助ができる というのであればカードの範囲化はロイヤルロードではなく独立したアクションでやって欲しいですね。
グラビデは確かに範囲は狭いんだけども、IDで暗黒さんを気にせずパカスカ撃てるって最大のメリットがありますぜ。無いのは範囲DoT。
まあカード回す系にアビ枠とられててアビ系の攻撃、アクアオーラだとかエナドレ的なのが無いんでその分は見劣りします。
なんかだいたいカードアルジャンなのにそのカードが弱い、アビリティの手数が少ない+リキャがやたらと長いのがほとんどな気がしてきた。
もう天球儀置こうと思ったのに思いの外白がむいてなくて頭抱えてる
ハルオーネの槍が戦闘前とかじゃないとあんまり使い道ないのをどうにかして欲しいかな(´・ω・`)
ロイヤルか自分に使うしかないし他の人のアビリキャストなんかVCでも使ってなきゃ把握できないぜ・・・
せめて任意のカードを1回使うことが出来るスキルがあれば、「でもカードあるじゃん」って感じにヒール力を差し置いても差別化できるし、ギミックに組み込めて楽しいと思うんだけどなぁ。
リキャスト多少長くても、モンクの踏鳴や忍者の活殺自在みたいに使うことができて楽しいと思うんですよね。
まぁあとそうなった場合はヒールが可能なカードも欲しいですけどね。
詠唱中でもカード操作できるようになれば、使い勝手が上がると思います。
グラビデとノクタ、もしくはシナストリーの習得レベルを逆にする
どうせ、バハなんか行かないし、行くとしても制限解除でしょ。それ以前にシャキりません。
開発も制限解除お勧めしていますね。
それに対し、50IDとクリタワでは、ヒラにも火力をもとめらています。ダイアの5%GCD短縮
で火力を上げ、あとはリジェネ放置。これにより50IDとクリタワ、(プラスDD)での利便性が
上がります。DD、50IDではあまり関係ないが、ダイアのリジェネが重ねかけできるようにな
れば、クリタワではメリットでてきますね。
カードに関しては、運命を切り開いた結果、そのときほしいカードが引けているという設定で、好きなカードを使えてもいい気がします。
なぜ占星術師のアイデンティティでもあるカードで中の人の運が試されるのでしょうか。
そもそも欲しいタイミングで確実に効果を得られないものは基本的にないものと同じですからね。
現実でも道に落ちている拾えるかわからないお金を当てにして買い物をする人はいないですよね?つまりそういうことです。
Last edited by LalaWhitely; 09-12-2016 at 12:16 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.