それをミスの言い訳と受け取るべきか、メンバーに迷惑をかけていると受け取るべきかは分かりません。運命の輪は、移動とダメージが重なる局面でとても役に立ちます。極セフィロトだと序盤の緑円がT時にわくところや、3連ノックバックのところです。他の設置系とは使い方が違いますし、私自身見にくく感じるので、できれば改善してほしいなという要望です。現行のエフェクトもすごく気に入っているので残念ですが。
それをミスの言い訳と受け取るべきか、メンバーに迷惑をかけていると受け取るべきかは分かりません。運命の輪は、移動とダメージが重なる局面でとても役に立ちます。極セフィロトだと序盤の緑円がT時にわくところや、3連ノックバックのところです。他の設置系とは使い方が違いますし、私自身見にくく感じるので、できれば改善してほしいなという要望です。現行のエフェクトもすごく気に入っているので残念ですが。
実際に占をやってみたらノクタがとても使いづらかったです。
学者とくらべて単純に弱いと感じます。
色々調整案を考えてみたので書き出します。
・ベネフィクとアスペクトベネフィク
ノクタの時も単体HoTがあったほうがよい(学者のフェアリー分の代替)ので、ベネフィクとアスペクトベネフィクを大幅に調整する。
現在のベネフィク → アスペクトベネフィクに名称に変える
効果
ノクタのとき → 単体バリアを付与
ダイアのとき → 詠唱短縮とかなんか適当な効果にする
現在のアスペクトベネフィク → 占用のHoTスキルとして新名称にする
効果
スタンスに関係なく単体HoT
・運命の輪
ノクタのときリキャスト短縮。30sがいいけど強すぎなら60sとか
・ダイレーション
ノクタのときに効果延長はあまり嬉しくないので何か別の効果に
・星天対抗
同上。ただし運命の輪との組合せで出番があるので今のままという選択肢も。
・ノクターナルセクトのスタンスの効果
単純に回復量アップ効果を増やしては?
Last edited by hogepon; 04-06-2016 at 02:29 PM.
エフェクト見やすくするよりも発動した際にhotが即付与されるようにしてほしい。
付いたり付かなかったりするのはストレスでしかないです。
そういえば私も見辛いって言われた記憶がありますね
ただそれは攻略初期で、みんな慣れてきてある程度決め打ちするようになってからは言われた記憶はないです
今回もみんな慣れてくれば、それほど言われなくなるかもしれないですね
頭割りするようなギミックで気付かず敵殴ってる人も、輪を貼ると慌てて入ってきたりしていいかなーなんて思ったりします( 'ω' )
ケアルガ需要がある限り白の席は確定だろうし学の席に収まるには妖精とバリア性能が強すぎるジレンマ。
これいっそもう1ジョブヒーラー追加して占リジェネ型新ジョブバリア型とかにしたほうが変に器用貧乏にするよりもめなかったんじゃ
使い勝手に関しては上でAryn_Raさんの内容にほぼほぼ同意なので簡単に…
運命の輪、すぐ次の攻撃に備えてヒール飛ばしたいのにー!って時にバフがついたりつかなかったりで困りますよね。
せめて移動すると輪消えるけど移動しないでいるなら輪展開したまま本体行動できるとかだと便利なんですが…
極セフィの前半フェーズがどうやらだいたい60秒ループ(白でシールが綺麗に回る)ので占の各スキルのリキャの長さが不便。
カード関連にスキル個数取られてるからせめてバフのリキャ早くして手数を増やせないかなあとも思います。
あと白ちゃんがアサイズ、学ちゃんが不屈とGCD絡まない範囲ヒールがあるのに対して占ちゃんだけそういったものが無いのもなんとかなりませんかー!
占ちゃんの手数がー!白学Lv50時代並なようなー!気がー!
先日、学者で極セフィロトに参加した時の事。白学固定で募集されていたのに、いざ突入したら占星術師が。
すると、募集主から「あれ、白指定で募集したのに…」との言葉。
本人の意図はわかりませんが、白枠で入って着替えて突入したのでしょう。
私はまあなんとかなるだろうと思っていただけに、主催者の言葉を聞いて悲しくなってしまいました。
しかし、主催者の気持ちがわからなくもないのが正直な気持ちです。
ケアルガの需要も最近どんどん増えてきて、白枠はほぼ必須になりましたよね。かといって学の代わりを熟すには到底力不足…
そろそろPLLではっきりと今後の方針を示して欲しいです。このままちまちまと微妙な強化を続けて、いつまでも白学を追い続ける立場なら、もう諦めますので。
実装当時から占の席がないと炎上し、それから3.2になっても席がないことに全く変わりがないのですが、特定ジョブでこれだけ長い期間参加不能というのは信用問題に関わると思いますよ。
・・・さすがにそれは着替えた側に問題があるのでは?
いや、別に主催者は悪く無いですし問題があるのは白指定で入ったのに着替える方だとは思っていますよ。
言いたいのはそこではなくて、結局占星術師って周りからそうとしか思われてないんだなぁと改めて思い知った瞬間だったので書いたまでです。
Last edited by linen; 03-07-2016 at 02:28 PM.
最近は割と占の募集をみるようになりした。
極セフィロトもこちらが白で相方占、下手な学者よりも安定してました。
特に後半は全く負担を感じなかったのでそれこそ魔法でも使われたのかと思ったくらいです。
野良だったんですが終わったあとDPS達から何度でも行きたいといわれました。
ただダイア占だったんですよね・・・白ならば本来相方はノクタ・・・の筈ですが
ノクタどうにかなりませんかね?
零式も占or白 学ばかりで学者待ちがひどいです。
ノクタが活躍出来れば待ち時間も減るのでバランスがとてもいいと思うのです。
最近60になってエキルレや律動ノーマルなどに行っている者ですが、攻撃手段が少なく完全にヒーラー&バッファーとして仕事ができて楽しいです。
が、不満点もちらほら見えてきました。
エンドコンテンツへ行くわけでは無い層の意見なのですが、やはりバリアの弱さが何ともなりません。
MPがどんどん無くなっていきます、そして回復に忙しいとカードの選択に割ける時間も少なくなり危うい場面もありました(これは個人の技量の問題ですが)
基本バリアは相方が学者及び同じ占だった時にしておいた方が安定します。リジェネ型との回復量の絶対的な差及び妖精の不在は大きいです。
スキルもライトスピードはリキャ驚異の150秒、ディグニティはリキャ40秒でやはり連発はできず相手のHPが減ってないと効果が少なくなる、ルミナスエーテルはMP回復効果は上がったものの21秒敵視が抑えられて何になるのか。
シナストリーはディヴァインシールと比べると5秒長いですがリキャ1.5倍、効果10%減、追加効果で単体回復には有利ですが全体回復には効果なしと回復スキルの貧弱さが気になります。
カードは単体で見ると効果は大きいのですがやはりランダムであることで戦術に組み込めず、その場で当たりが出たらラッキー位にしか思えません(上手い人はキープやシャッフル、ロイヤルで何とかするのでしょうが)
そしてカードの重ね掛けが出来ないことにより相方が占だった場合の難易度が急上昇します。範囲化は迂闊に打てないし効果上昇中を上書きされることもありました。せめてすでに掛かっている効果延長くらいは許してほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.