Page 338 of 586 FirstFirst ... 238 288 328 336 337 338 339 340 348 388 438 ... LastLast
Results 3,371 to 3,380 of 5855
  1. #3371
    Player
    genyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Second Genyo
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    今回のノクタの調整は「え?これだけ?これじゃ学者の代わりにはなれないよ」ってのはみなさん同感だと思いますし
    学者の強みは吉田Pも言われているようにフェアリーが強すぎる、MP無限で永続リジェネ・1分に1回メディカラチックなことが出来る、しかもその間学者は攻撃に参加できるってことで
    白・占は攻撃と回復は同時に出来ないですからね

    ざっくりとなんとなくですが、現状の
        白・学     学:攻撃0.7人+回復0.3人+白:回復1人
        ダイア・学   学:攻撃0.7人+回復0.3人+占:回復0.9人+カードDPS効果0.2人
    ってのを例えば
        ノクタ・白   占:カードDPS効果0.5人+回復0.8人+白:回復1人  ってくらいまでカードを強化すればノクタ時も席があるかな?って思っていましたが
        ノクタ・学   占:カードDPS効果0.5人+回復0.7人+学:攻撃0.5人+回復0.5人  ってなったときに占・学安定になるのでは?ってのを開発は危惧しているからノクタの強化が出来ないのかなって思っているだけですよ

    数字はなんとなくのイメージなので適当です・・・・・
    ノクタ+学安定になることへの対策が範囲回復力を低下させるしかないかなと思ったんですよねぇ。
    白またはダイアがいないときつい状態があれば、ノクタ+学が確定という状況は防げるのではないかなぁと。
    もちろん突き詰めたらノクタ+学でもいけるとは思いますが、それでも攻略中には苦しいというスキル調整ができるとバランスは取れるんじゃないかと。

    先に述べたもの以外ですと、ノクタに攻撃魔法威力アップの特性があってもバランス的によくならないかなと、少しだけ考えてみました
    (3)

  2. #3372
    Player
    Leon_HW's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    36
    Character
    Leon Hawkwind
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 80
    ノクタ時のバリアと学者の鼓舞は同時には付与されないって事も考慮しての話でしょうか?
    たとえ色々な軽減アビがあったとしても常にできるわけじゃないですよね
    いくらカードが強くされてPTDPSが上がるようになったところで回復が弱ければノクタ+学なんて選ばれないと思うのですが・・・。
    メインクエ程度の8人コンテンツだけならどうとでもなるんでしょうけども零式等のエンドコンテンツでやるには極一部の方々でしか扱えないのでは?

    なのでノクタはもっとしっかり調整してもらわないとならないと思いますが
    それによって白ノクタが流行ってもノクタ学が流行るとは思いませんね
    (10)

  3. #3373
    Player
    tokinaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    3
    Character
    Kei Tokinaka
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 60
    カードの強化をとよく言われますが、個人的には「カード効果」自体は今のままでちょうどいいかと。
    問題なのは計画的に使えない事かと思います。
    Proc以上にランダムな現状だとスキル回しに組み込めません。
    結構大きく仕様変更できるならいくつか案が考えられますが、
    シャッフル→リドローへの効果変更が出来るなら、1巡するまで同じカードが出ないようにするのを推します。
    併せて先ほどのリンクの日記に書いたように、Recastを30秒統一にすれば、最低90秒で1巡する計算になります。
    ちょうどダイレーションも90秒ですし。(ついでに星天対抗も90秒化希望
    (4)
    Last edited by tokinaka; 06-04-2016 at 01:12 PM.

  4. #3374
    Player
    Yhami's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    78
    Character
    Yhami Lihzeh
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 71
    ノクターナルセクト時、アーゼマの均衡の効果が通常の10倍になる、とかなら、もしかしたら学ノクタが流行るかも知れませんね。
    大袈裟だと思うかも知れませんが、はっきり言ってそれぐらい荒唐無稽な話です。

    まあその場合でも白ノクタの方が流行るとは思いますが。まったく面白い冗談ですよね。ははは。
    (10)

  5. #3375
    Player
    YashiYashicorini's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    25
    Character
    Yashi Yashicorini
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    キープリキャ短縮はとても有り難いのですが、ノクタ時のカード強化が無かったのは残念ですね。
    今回の強化方針を見る限り運営側はノクタのDPS貢献を捨てて「軽減重視のピュアヒーラー」的な位置づけにしたいんでしょうかね?
    そうすると白+ノクタ占の場合は白のヒールが軽減される分、
    白が現在の白学よりヒール以外を意識して、よりテクニカルに動かなければ行けない感じになるのかなー。
    …なんてことを何の根拠もなく考えていましたw

    あと、これは占星全体を観た場合の根本的な部分の話なんですが、
    パッチごとにこの程度の強化をちまちま繰り返していてはプレイヤーサイドの占星術師への印象変化を促しにくいのでは…?と思っています。
    パッチノートを見た限りでも「お、これは使いこなせれば強そうじゃん!」というイメージがもう少し欲しいなぁ…w
    まぁ今回強化された詩人・忍者の方が問題視されているように見えますし、運営側としては「占星のカードが強い」というスタンスは未だ頑なに保持されてるようなので、今の占星の強さ自体はさほど問題視していないんでしょう。
    ただ、1年経ってプレイヤー人口が一向に増えてこない要因はもう少し考えて欲しいところです。


    3.3からはレイドファインダーで募集の面での問題は減るかと思うので、
    今回の強化でノクタ占星が占星プレイヤーはもとより他ヒーラー・PTメンバーにどのような評価をなされるのか楽しみです。
    今まで募集で入ることすらままならなかった状況から折角レイドに出せるようになるので
    私がノクタ占出すときには「学者に着替えて出直してこい!」なんて言われないように、強化されたアスヘリ使って精一杯頑張りたいと思います。
    (8)

  6. 06-04-2016 03:20 PM
    Reason
    レイドしかないような層には理解してもらえそうにないため

  7. #3376
    Player
    Mobby's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    162
    Character
    Mobby Fairy
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    現状皆さんが色々意見されてますが、全て机上での話なので、1度調整入って体感してみてから再度必要な所を意見しても宜しいのではないでしょうか?

    普段ノクタ占メインでさせてもらってますがそこまで弱いとは感じていません。
    自分としてはリドローの短縮とバリア効果UPだけでもかなり嬉しいです。
    (5)

  8. #3377
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    キープのリキャストが30秒になったのなら、ロイヤルカードも調整しないと存在意義がなくなりそう。
    オシュオンとハルオーネは、効果時間が2倍になるだけで、実質同じカードをドロー毎に使うのと変わらない。

    さらにキープによってカードをスタックできる機会が増えるので、
    今までキープの代用として使っていた、オシュオンとハルオーネをロイヤルする状況が減る。
    効果時間が2.1倍以上でないと、オシュオンやハルオーネは即使用するかキープするか、あるいはリドローかの3択になってしまう。
    つまり、あえてロイヤルカードにする理由が今までよりなくなってしまう。

    なので、オシュオン、ハルオーネの効果時間増加も一考して頂きたい次第。
    (4)

  9. #3378
    Player
    Ardhashukra's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    142
    Character
    Koh N'ardhashukra
    World
    Tonberry
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by YashiYashicorini View Post
    あと、これは占星全体を観た場合の根本的な部分の話なんですが、
    パッチごとにこの程度の強化をちまちま繰り返していてはプレイヤーサイドの占星術師への印象変化を促しにくいのでは…?と思っています。
    パッチノートを見た限りでも「お、これは使いこなせれば強そうじゃん!」というイメージがもう少し欲しいなぁ…w
    まぁ今回強化された詩人・忍者の方が問題視されているように見えますし、運営側としては「占星のカードが強い」というスタンスは未だ頑なに保持されてるようなので、今の占星の強さ自体はさほど問題視していないんでしょう。
    ただ、1年経ってプレイヤー人口が一向に増えてこない要因はもう少し考えて欲しいところです。
    1年かけてほぼ強化しかされてないのに今だになんかいまひとつな印象をもたれてるのすごいですよね(白目
    運命の輪は下方修正されましたが。

    パッチノート拝見しましたが、これだけフォーラムが賑わって散々意見も出ているのに「強化ってこ、こんだけっすか…」という印象が拭えません…リストの上の詩人さんの強化がまぶしく見えますw
    運営の方々には占星を使っている人はいらっしゃらないんでしょうか。
    機工なんかは操作が難しい分詩人よりもDPSが出るように調整されているそうですし、占星ももうちょっと強化されても良いように思うんですがいかがでしょう?
    (19)
    もう天球儀置こうと思ったのに思いの外白がむいてなくて頭抱えてる

  10. #3379
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,086
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    普通に考えたらノクタが弱いなんて一般人でも開発でも当たり前にわかるお話なわけで。

    ナイトの忠義剣みたいな考えなんじゃないかな?

    忠義剣(ノクタ)だとST時(バリア)の性能が戦士(学者)よりもかなり劣ってるから、もっと強化してほしい。

    ナイトのst性能を戦士レベルに強化するわけがないんだから、ノクタもその運命なのでは。

    だったらもう、バリア性能下げて戦闘中ノクタとダイア切り替えか、ノクターナルっていうバフにして、バフ中一定時間バリアも付与できるようになるとかで、いいのでは・・・・。
    (4)

  11. #3380
    Player
    Kuma-Mon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    10
    Character
    Mai Take
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    スタンス切り替えが戦闘中にできるようになれば白占の組み合わせも使われるようになると思うのですけどね

    バリアが重複しないので学占の組み合わせは現状通り
    白占の組み合わせについては、占のHoTも使えることで妖精不在による攻撃のしにくさが解消されますし、
    バリア&軽減(学>占)、回復力(占>学)となるので、白学の組み合わせと比べて痛い全体攻撃時にHPはたくさん減ってしまうけれど、白占の高い回復力でHPを戻すのは楽になるという感じになるのではと思います

    カードを含めると白学より白占のほうが強くなってしまうのかもしれませんが、学には豊富なDoT攻撃とGCD外スキル(妖精含)がありますし、スタンス切り替えをGCD縛りや長めの詠唱にするなどで調整して戦闘中のスタンス切り替えを解放してもらえるとうれしいです
    (13)

Page 338 of 586 FirstFirst ... 238 288 328 336 337 338 339 340 348 388 438 ... LastLast

Tags for this Thread