Page 314 of 586 FirstFirst ... 214 264 304 312 313 314 315 316 324 364 414 ... LastLast
Results 3,131 to 3,140 of 5855
  1. #3131
    Player
    Accord's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    121
    Character
    Fatina Ibis
    World
    Garuda
    Main Class
    Ninja Lv 80
    とりあえずフルPT時のダイア占のPTボーナスをなんとかしてください…。
    (11)

  2. #3132
    Player
    gintaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    238
    Character
    Koneko Cat
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 21
    朗読会で説明が入ると思いますけど、また「調整したからこれでレイドの参加状況やクリア状況を見させてほしい。フィードバックを受けて今後を検討する」にならないことを祈ります。
    今回の調整ではとても叶いそうにありませんけど、あっちでもこっちでも”×占星術”を見かける状況はそろそろ終わりにしてほしい。
    (15)

  3. #3133
    Player
    Volvo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    109
    Character
    Leon Nyx
    World
    Chocobo
    Main Class
    Sage Lv 100
    せめて戦闘中もスタンスの切り替えは自由にさせてほしいです。
    戦闘中は30秒とか少し長めの切り替え可能になるまでの制限を設けるでも構いません。

    ノクターンで範囲バリアをし、ダイアに切り替えして範囲リジェネとこれで似非学者+フェアリーぽいことは
    可能になります。
    これでディグニティ間隔をいまより短くすればかなり自分としては使いやすくなりそうと思います。

    (欲を言えばアイフォーアイが使いたい・・・ですがキリがないですね)
    (7)

  4. #3134
    Player
    YashiYashicorini's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    25
    Character
    Yashi Yashicorini
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    おおまかな調整は予告通りの内容と、MP管理が大分楽になったかなぁ。という感じです。
    ですがまぁ…結局根本的な問題は解決できないままですね。
    律動やセフィロトのギミック如何なところはありますが、
    まぁこの程度の調整で私は学者や白の代わりに占星出そうかな…とは思えませんでした。

    あとはカードバフをどこまでPTに「必要とされる」水準に持っていけるかがこのジョブの焦点になりそうです。
    運要素でクリアするようなゲームデザインではなさそうですが、
    どの程度運命力が求められるカードバフをエンドコンテンツに絡められるんでしょうかね。

    っていうかノクタ占はいらない子なんですか?
    スタンスを変えて戦うヒーラーと言いながら、エンドコンテンツでは結局実質1スタンス(ダイア占)しか
    選択肢が無い現状はさすがにいかがなものかと思います。

    両スタンスがそれぞれ個性を確立していればこういう話題にならないでしょうけど
    明らかにノクタ占はダイア占と比較して劣っています。
    両スタンスのバランスを見て調整が出来ないようであれば
    …やはりスタンスは廃止されたほうが良いのではないでしょうか?

    それかノクターナルスタンスはPvPアクションにされてはいかがですか?w
    (まぁ今回でそれすら必要なさそうな仕様になりそうですけど…)
    むしろ代わりにレトログラデーション欲しいぐらいですよww

    個人的にはこのジョブコンセプトは失敗だと思うので、これ以上無駄な調整を続けるくらいなら
    まるっと作りなおしたほうがいいんじゃないですか…?と思っちゃいました。
    それでも一から作るなんて膨大なリソース割けないでしょうし、
    今の占星術師が好きだという人もいるでしょうから変わらないんでしょうね。

    私はこのパッチ調整で、一旦メインジョブにすることを諦めました。
    しばらくはちょっとした祝いの席で星天対抗を打ち上げる時に占星術師にジョブチェンジします。

    そんな冗談のような本気の話はさておき、この先、占星術師がいつか陽の目を見ることを願っております。
    (22)

  5. #3135
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    今回のカードの調整でまた少し変わるかなと思っています。
    リドローはもちろんですが、水瓶と塔の単体/範囲回復量増加は、詩人や機工士の真似事みたいなこともできるようになるのかな、と。
    そうすると歌ったりしなくていいので、結果としてはPTDPSの底上げになります。
    あくまで現時点では希望的観測の範囲ですが、回復量の増加がどれくらいかによって、すごく強化されたみたいなことになるかもしれませんね。
    (2)

  6. #3136
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    んー…
    サリャク・ビエルゴが伸びるのは有難いですが、そんな直し方するくらいなら範囲化半減なくしてくれた方がまだ使いやすい
    (18)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  7. #3137
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    占星術師で必ず言われる運命力だのランダムだの本当はどうなのかちょっと計算してみました

    その結果、リドローが使える状況ではアーゼマ・オシュオンを引ける確率は60%
    使えない状況では33%
    実際の戦闘でのトータル確率は46%以上という数字でした(リドローのリキャストタイムがシャッフルと同じ60秒で変更が無ければですが)

    ほぼ2回に1回引けるということで実際はそんなに大した運命力は必要ないことが判明しました
    残りの半分も範囲化・もしくは時間延長に使えますしね

    いつくるか分からないランダムだからあてにならないという意見もありますが、他のジョブでもハッケイやバトルリタニ―・ファイアプロック・機工士プロック等さまざまな
    確率の攻撃手段がありますが、それらに比べてもかなり優秀な確率ではないでしょうか?
       (例えば、今撃ったファイアがプロックするかどうかは誰にも分からないけれど、ボスとの長い戦いの中で見れば確実にプロックは発生しているのと同様)

    ただしランダムゆえにヒールワークに組み込むことは出来ないので、「世界樹の幹」は無駄なカードかなという気がしてきました
    「世界樹が来てたからいつもはセンチで防いでたけど今回はランパでよかったよ」って場面があってもたまたまですからね

    ちなみにこの数字はあくまでアーゼマ・オシュオンがくるかもしれない確率なだけで、実際のDPSにどれだけ貢献するのかは
    ちょっと計算がややこしすぎてちゃんと出来ていませんが、ざっとアレキ零式4層の固定等で息のあったPTであれば最大2%、通常で1~1.5%くらいの底上げかなって感触がします
    (3)

  8. #3138
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    540
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    本当に開発は占星が今どんな状況か理解しているのでしょうか?

    ダイアーノクター所詮どちらも白学の真似事。オリジナルは超えられません。そのためのカード、星天、運命の輪だったりするのに

    カードもイマイチ、星天の効果もはっきりいってしょぼい、運命の輪は大抵10パー軽減のために使われるが動けないのが回復行動をむしろ邪魔している状態。
    しかも学の陣は場所指定+自分動けるのに対し、こっちは自分がそこまでいかないといけない+動けないでhotしかメリットがない

    こうダイアーノクターの中身はあって当たり前なものなんだからもっと占星のジョブアクションをしっかりするものにしてほしい。

    今回の調整はあって当たり前だったことをやっと調整されただけです。シャッフルなんかそもそも使う場面がドローしたカードがいらないから使うんであって同じカードがでるんじゃナニコレ状態だったし、
    ルミナスも効果時間中使ったスキルの敵視半減ってのも使いにくい。
    ルミナスはいっそのこと効果時間中徐々に最初から敵視減少にしてほしかった。スタンスに追加された敵視減少がどれくらいの効果なのかわかりませんけどね。
    (19)
    Last edited by gate_shark; 02-21-2016 at 11:24 PM.

  9. #3139
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    ビエルゴ、サリャクの伸び幅がレンジャーに変わってTP/MP管理ができるぐらい大きかったら...ないか
    (4)

  10. #3140
    Player
    Anna0111's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    218
    Character
    Anna Jovovich
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    占星術メインのサブをキャラデリしてしまったのでサブジョブでしかなく、アレキ零式は他ジョブでのぞんでたのですが一言。

    タンク3ジョブで考えると
    物理防御に優れたナイト、ST性能がずば抜けている戦士、魔法防御に優れた暗黒騎士
    アレキ起動編でナイトに席がなかった主な理由は2層以外暗黒騎士の適正が高かったから。

    ヒーラー3ジョブで考えると
    今のコンテンツだと白学が万能すぎて占星術をわざわざ入れる必要がないのが実態。

    ただ、
    カード以外で占星術にしか出来ない事も実はけっこうあるので、白の変わりと言うよりも白の席に入って占星術のヒールは出来るのかなと思っています(学の席には入れません)。

    エンドコンテンツで席がなかなかないのは占星術弱い強い以前に
    実装当初の印象からの偏見が根深いのが原因と思っていますが。
    (11)

Page 314 of 586 FirstFirst ... 214 264 304 312 313 314 315 316 324 364 414 ... LastLast

Tags for this Thread