Page 297 of 586 FirstFirst ... 197 247 287 295 296 297 298 299 307 347 397 ... LastLast
Results 2,961 to 2,970 of 5855
  1. #2961
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ある程度、バランス取れたスキルバランスなら誰も文句は言わないですよね。
    上のスレでもありましたが戦竜さんがそうであったように(各職細かいところは別として)

    白学が占星術師強すぎだから修正して、とか言わないのは、つまりそういう事だと取ったほうがいいですよ
    同じ回復職が一番ヒーラーの事を分っていると思うので

    百歩譲ってある程度ちょっとだけ占星術師がスキル的に劣っているとしても、テクニックでなんとかカバーできる修正であるようにしてほしいです
    今、テクニック駆使してもスキル仕様という限界があるのが現実だと思うんです。

    吉田Pが会った占星術師が上手かったからとかおっしゃってましたが、個人的に思うのはたまたまカード引きの運が強かった占星術師か、
    寧ろ相方の白学のサポートが良かっただけだと思いますよ
    (4)

  2. #2962
    Player
    BOMx's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    67
    Character
    Duffy Gelatoni
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 60
    個人的にはGCD外で回復行動がしにくい…というかほとんど何も出来ないのも、白学と比べて使いにくい理由の1つなのかなと思います。

    白はアサイズ・テトラ・ベネデイクション、学は妖精・活性(最高9連)・不撓不屈がありますが、
    占星って実質ディグニティしかないんですよね。 「あ!」っと思っても、GCD回るまで何もできないという場面によく遭遇します。

    特にディグニティのリキャスト中にDPSの人が被弾してしまうと、GCDが回るまで回復してあげたくても何もできない、
    また8人コンテンツだと相方の不意のミスもカバーすることができない…
    これってヒーラーやってる人なら一度は経験あるかと思いますが、ただちに回復しないと次の攻撃で死ぬのが分かってても「打つ手がない」・・・ってものすごく辛いんですよね。
    その手札が白学には複数あり、互いのミスをフォローし合えるのに対して、占星には実質1つしかない上、リキャストの関係上わりとカジュアルに使えるスキルなのも拍車をかけていると思います。
    白がミスったならば活性すればいいし、学者がミスったらベネディクション!!…これが占星には出来ない(やりにくい)

    一応緊急用にライトスピードというものがありますが、これも結局GCDに影響されるので、移動しなければいけない場面以外は実質意味がない
    なので、ライトスピードはGCDも短縮しちゃっていいんじゃないかなあと…ただしヘイト問題の解消と一緒にしなければ、えらいことになりそうですが

    「回復力」そのものは今でも白学に引けをとらない、むしろ強いほうだと思いますが、冒頭の通りインスタントヒールがディグニティしかないというのも、
    "占星術師が弱い"といわれてしまう理由のひとつではないかと思います。
    (16)
    Last edited by BOMx; 01-16-2016 at 02:34 AM.

  3. #2963
    Player
    Turntable's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    38
    Character
    Rubu Tenta
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    [QUOTE=BOMx;3529335]
    個人的にはGCD外で回復行動がしにくい…というかほとんど何も出来ないのも、白学と比べて使いにくい理由の1つなのかなと思います。


    ↑まさにこれが弱点だと自分も思います!

    前文にもありますが、手数の話しも含めてシンプルに言えば「GCD外でできること」が製作者側ではなくプレイヤー側で感じるアイディンティティなのではないでしょうか?
    しかし、カードの効果はどうにでもルールを変えられますが、何度変えても袋小路になりそうですし、占星術師だけに回復行動の手段の数が増えても他ジョブと平等ではないきがします。

    そもそも占星術師は、カードをペットのように移動して回復するわけでもなく、カードを設置をして回復するわけでもなく、ましてや、カードを投げつけたりしてDPSをだしたりも、カードをばら撒いて敵視を稼ぐわけでもないので、引いたカードをバフにして味方を助けるはずです。

    となれば、唯一、ランダムではなく戦略性で選択肢をもっているのは、月詠み、星詠みと呼ばれていたスタンスですが、戦闘中に変えられないのであれば、ここにカードの引き方をアクセントが付くように「強化ではなく、修正」して欲しいです。


    ★案としては、
    ダイアーナル:
    今までのドロー+ドロー毎に自身のヘイト値が下がる
    (もしくはカードのバフで占星術師へのヘイト値を上昇しない)

    ノクタール:
    ドローのリキャストが35秒に増加、インスタンスでドローとカードの使用ができる。
    (先読みのバリアタイプの動きを助長)


    補足ですが、リキャストが伸びても、ドローの一連の動作は結局5秒くらいは手動でかかるため35秒かけて引いた時には高速でもほぼ同じ動きに見えるはずです。このほうがバリア向きです。
    それと、通常、バフで敵視が作動する仕組みがある中、ドローしたカードのバフへのヘイト値の上昇の記載が無いとおかしいです。無いのであれば自身のヘイト値は下がる(上がらない)というテキストの修正が正常な状態です。


    いかがでしょうか?
    (3)
    Last edited by Turntable; 01-16-2016 at 01:45 PM.

  4. #2964
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    [QUOTE=Turntable;3529782]
    Quote Originally Posted by BOMx View Post
    カードを設置をして回復するわけでもなく、ましてや、カードを投げつけたりしてDPSをだしたりも、カードをばら撒いて敵視を稼ぐわけでもないので
    現状カードは引く行為だけしかないけど、できたらなんか凄く楽しそうだと思ってしまった!
    カード引くだけじゃなく、設置したりばら撒いたりとか斬新ですねー

    ばら撒いて敵視稼ぐじゃなくて、逆に抑える、みたいな感じだったらいいな(敵の周りを投げたカードが周り、怒りを鎮めるみたいな設定で)
    でもばら撒いて弱体効果付与とかでも面白いかも、なんか色々いけそう

    レベル70解放までは先が遠いので、新しくスキルを増やす事は難しいから
    現状でのカード改善だと確かに限界はありますけど、ステラとか全然使ってませんよね?
    ステラとか、全く別物スキルしたらよくありませんか?(運営さんとかスキル何を頻繁に使用してるかデータとってるかな?)

    前に妖精のスキルが全く違うスキルに変更になったじゃないですか
    だとしたら、占星術師もいけるのでは。
    スキル変更で戸惑う方よりも寧ろ歓迎する方の方が多そう

    個人的にはカードを使える事がな占星術師の個性なので、
    他者ゲームのイメージで申し訳ないんですがペルソナっぽい設定とかも、
    なんかカードを引くだけじゃなく、違う使い方のできるスキルに変更できる参考にはなりそう

    そうしてほしい、というより漠然とカードという使い道の幅を広げるという意味での発言でした
    (3)

  5. #2965
    Player
    Accord's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    121
    Character
    Fatina Ibis
    World
    Garuda
    Main Class
    Ninja Lv 80
    ヘイトに関しては、ルミナスエーテルの効果を
    ダイアの時は効果を女神と同じに、ノクタの時は現状維持でいい気がする。

    蛇毒蜂毒で沈黙スタン、デストディフェでTP回復HP回復。
    そういうのと同じ感じで。
    (2)

  6. #2966
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    「ルミナスの効果を女神と同じにして欲しい」「ドローの度にヘイト小ダウン」この2案は結構頻繁に出てくるけど、
    検討使すら出て来ないのは仕様上難しいのかやりたくないだけなのかどっちなんでしょうかね・・・
    (0)

  7. #2967
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    ルミナスエーテルを女神と同仕様で実装した方が楽に開発できたにも関わらずわざわざ別仕様で実装されたってことから察するに、
    占星術師オリジナルの要素でのヘイト問題の解決を提案した方が通りやすいかと思います

    ヘイト問題を解決しないと占星術師では3層すらクリアできる気がしないので何らかの調整は必要だと思いますけどね
    (0)

  8. #2968
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    占星術師のコンセプトは白と学者の両方のスキルを使え、かつバフをカードで付ける事ができる、という仕様だったかと思いますが
    そうしたことによって、回復と軽減の部分を白と学と同等にすれば、白学いらなないんじゃない?という事につながり、結局、占星術師は白学の劣化と成り下がっている訳です

    でも、そうしたリスクはきっと当初から理解されていたと思います。

    カードが占星術師のコンセプトであるならば、バフで状況をひっくりかえしたり、ピンチを切り抜けるぐらいの事ができないと、回復軽減に至ってはいつまでも白学の劣化=占星術師使えないのままだと思います
    なぜなら、両方のスキルが使えるが故に、本家を超えてはならない、という占星術師には可愛そうなだけしかない前提があるからです。
    (ダイアもノクタも戦闘中に切り替えられないので、白学と同じスキルが使えるというのは語弊がありますけどね。戦闘入ったらどっちかしか使えないし(笑))

    カードでバフかけた途端、DPSが敵を即殺してくれますか?
    上記は極端ですけど、カードが占星術師の個性というなら、誰もがカードあるんだから回復や軽減の部分は白学の劣化で我慢しろよ、と言われるような
    そんな仕様にしてほしいと思います。

    ピンチの時に回復でヘイトとって余計にピンチを招くのが、今の占星術師の現状です。
    ディグニ3回連続でヘイト取らずに仕様できるとか、ルミナスエーテルをリキャスト60秒で仕様できるとか、ライトスピードのリキャストを超短く設定するとかしないと
    現状では、カードで生きていけません。カードが大幅に仕様変更なるなら話は別ですが
    (6)

  9. #2969
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    今更の話でエンドコンテンツでの問題をどうにかという話ではないんですが、ダイアーとノクターって同時習得ではダメなんですかね?
    それこそ実装初期にチラッと、疑問として挙がっていたような気がします。

    忍者の蜂毒/蛇毒のように敵に与える効果が違う(=敵の行動を止められるかどうか)のであればともかく、HoTとバリアの違いはあれどどちらもヒールです。
    Lv50から8人PTコンテンツが出てきてヒーラーが2人になるから、使い分けできるようになるのはこのタイミングでいいよね!という考えからでしょうか?

    占星が初ヒーラーである人は恐らく少なからず居るでしょうし、Lv30から使い分けが出来て慣れておけるようにしても全く問題ないのではと思います
    (0)

  10. #2970
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by madoromi View Post
    占星が初ヒーラーである人は恐らく少なからず居るでしょうし、Lv30から使い分けが出来て慣れておけるようにしても全く問題ないのではと思います
    初ヒーラーの人に「白学両方の立ち回りを同時に覚えろ」っていうのは酷じゃないかなー。
    カードも覚えなきゃダメだし。

    「白学の両方がLv50であること」が占星術師の取得条件になってるならそれでもいいけど。
    (2)

Page 297 of 586 FirstFirst ... 197 247 287 295 296 297 298 299 307 347 397 ... LastLast

Tags for this Thread