操作してみて、まだ物足りない部分もありますが、ようやく使えるようになった感じがします。
ただ気になる部分としては、
占星術2人の時、どっちもダイナーナルセクトの状況でアスペクト・ベネフィクを使うと、白同士のリジェネとちがい効果がかぶってしまう所がきになります。
仕様なのかどうなのか教えてほしいところです
操作してみて、まだ物足りない部分もありますが、ようやく使えるようになった感じがします。
ただ気になる部分としては、
占星術2人の時、どっちもダイナーナルセクトの状況でアスペクト・ベネフィクを使うと、白同士のリジェネとちがい効果がかぶってしまう所がきになります。
仕様なのかどうなのか教えてほしいところです
ハウジングの家の中でロイヤルロードをして、家から出ると効果がきえてしまいます。
果たしてこれは仕様なのか( '-' )
インスタントヒール追加やカードランダム廃止というジョブデザインの見直しまではせずに守ったが、
調整方針は見直した。ただしそれは公には認めない。
そんな印象。
あとフォーラムのてんとう虫氏の伝言コメントは悪手だったね
パッチノートを見てノクタがより強化された印象を受けたので、いつもの学者の代わりに零式には白占(自分)でいってきましたが、とても使いやすくいい感じでした!
ノクタのバリアはクリティカルで200%バリアがつかない代わりに常に130%つくようになっているのもうれしかったです。
個人的にはシナストリーと運命の輪の効果には感動しました。
シナストリーは今まで通り2人同時回復に使え1人を集中的に回復したいときにも使えるようになりましたし、運命の輪も軽減+15秒Hotとという便利さ。
多少の強弱はあれどヒーラー3種どれで組んでもそれぞれ違いや面白みがあり良い調整だったのではないかと思います!
欲を言ってしまうとキープしたカードを使わずに全滅したとき、リスタート時にリキャスト回復してほしーなーと思います・・・
Last edited by Akine; 08-26-2015 at 09:57 AM.
今回のアップデートで、回復力強化や運命の輪の継続回復付与
シナストリーに回復強化が来て そして、なにより
パーティ一人一人のTPが表示されるようになってビエルゴが来ても撒きやすくなって
満足した強化になっていて、とても良かったです。
今回の調整でようやくヒーラーとして安定したような感じですね。
全体的に良調整だったと思います。
あとは微妙なままの「星天対抗」ですが
・バフ効果時間延長を15秒に延長
・追加効果 MP回復(最大MPの10%)
とかになったら、だいぶ使いやすくなりそうです
今回の調整で運命の輪がスタンス共通性能になったので、
星天対抗をスタンス別固有性能にしてもおもしろいかもしれません
セクト毎にPTボーナスひも付けするのって技術的に難しいんですかね?
学占になると白学・白占よりやや30MNDさがるのよね。
学占でノクタでいくならボーナスPIEでもいいとして。
あとバグなのか準備したロイヤルロードが消えるのは修正お願いしたいです。
アレキ零式を昨日はいってきましたが、とても使いやすくなってます!
1層とかは白占でもかなり楽でした!開発のみなさん、、ありがとうございます!
あと気になるところは、
1、ダイアーナルの時、PTボーナスがMNDになればよいのですが、難しいでしょうか・・?
2、ハイレベルのID等レベル50シンクの場所でグラビデだけはつかいたいです、、白にはホーリー、学にはシャドウフレア、ベイン等あるのにたいして占星は範囲火力スキルがありません(ブリザラ除く)
その他にもシャッフルで同じカードがこないでほしい等ありますが、上の2点は特に検討してもらえれば幸いです。
昨日パッチ前にやっと占星60になりました。
それまで苦労していたのが嘘のような強化で「占星上げてよかった!」と思えました。
基本ヒール、シナストリー、運命の輪、カード時間延長など、占星の魅力を50以降もたくさん感じることが出来るようになった調整で嬉しいです。
レベリングの時点でヒール不足が目立って60まで上げても使えるのかな…という不安ばかりでしたが、これからは積極的に60コンテンツにも占星で行けそうです!
あとは、今回の調整で概ね満足はしているのですが、皆様の意見にもあるようにシャッフルで引いてくるカードを現在のドローを除いた5枚を対象にしていただけたら嬉しいです。
ロイヤルロードやキープはスキルそのものに確実な効果があるのに対して、シャッフルだけは同じカードをドローする「失敗の可能性」を秘めているのがどうしても気になってしまいます。
せっかく選んだ一手が無駄になってしまうと切ないし、厳しい局面ではなかなか選択肢としてシャッフルを選びにくいのでは…などと考えてしまいます(それならシャッフル使わなければいいだけの話なんでしょうが…)
とはいえシャッフルをInstantにして何度でもシャッフル出来る…としてしまうとさすがに欲しいカードを狙えすぎてしまう気もするので、ドローを六分の一から五分の一の確率にできるくらいの効果がシャッフルにあってもいいかなぁ。と個人的に思いました。
あとはステラ…エフェクトが個人的に好みなのでもう少し陽の目を浴びさせてあげたいです…。
Lv30時点ですでにマレフィク・コンバスと攻撃面で主力スキルが備わっていますし、低レベルIDでもこの2つが攻撃参加の時に使うスキルになってしまって、ステラはいらない子状態・・。
威力や追加効果を下げてもいいのでルインラのようなInstantスキルになったら使う機会が出てきそうなのに…といつも歯がゆい思いです。
シャッフルのリキャスト10秒がいいかなーと思います
欲しいものを引くまで同じドロースタック内で引き直し続けられるけど、カードを使用ロードキープすればその時点から次のドローへのリキャストが始まりますしね
開発側はカードの効果量の上昇へ関してはちょっと手を出しにくいと感じているようなので、この仕様であれば理論値が今以上に上がることはないため実装しやすいのではないかな?と思います
同時に、思ったカードを引けない事や不要である(場面によってはどう使ってもむしろ不利益になる)カードをただ捨てる事に対するストレスを軽減できるのではないでしょうか?
プレイスキルにも多少干渉してくるので、カードまわりを今以上に面白味のあるものにできると思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.