Page 231 of 586 FirstFirst ... 131 181 221 229 230 231 232 233 241 281 331 ... LastLast
Results 2,301 to 2,310 of 5855
  1. #2301
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    ドロー・シャッフルで引くカードをランダムからエオルゼアタイム依存にすると、ランダム要素を無くしつつ占星術師っぽく星を詠みながら戦闘してる感もでて面白いんじゃないかなって思いました
    エオルゼアタイム1時間単位でカードを変えると実時間約3分単位で長すぎるので、エオルゼアタイム10分(実時間約30秒)単位がドローのリキャストと一致してて丁度いいと思いました
    (難しくなるけどエオルゼアタイム1分、実時間約3秒単位もありかもしれませんが・・・)
    また、同じ時刻でもドローとシャッフルで違うカードを引くようにすれば、いらないカードを連続で引く事も無くなると思いました

    これを踏まえると、
     ET: 0~ 9分 → ドロー:アーゼマ、シャッフル:サリャク
     ET:10~19分 → ドロー:世界樹、シャッフル:ビエルゴ
     ET:20~29分 → ドロー:オシュオン、シャッフル:アーゼマ
     ET:30~39分 → ドロー:ハルオーネ、シャッフル:世界樹
     ET:40~49分 → ドロー:サリャク、シャッフル:オシュオン
     ET:50~59分 → ドロー:ビエルゴ、シャッフル:ハルオーネ
    って感じかな

    占星術師に慣れないうちは何を引いてくるか予想できないけど、エンドコンテンツに挑む頃には狙い通りにカードを引けるようになって、戦略的にカードを使えるようになるんじゃないかなって思います
    (3)

  2. #2302
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    カードを引くたびに、回復能力が0.5%ずつ上昇していく能力を、最初から持っているというのはどうでしょうか?
    (5)

  3. #2303
    Player
    ginsekai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    158
    Character
    Ginsekai Snowscape
    World
    Atomos
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    占星術師カード関係の中で、キープだけが選んだカードを使いたい時に使える、ランダムの外にあります。
    予めカードを保持し使いべき所で解放する、キープを基本とするスタイルはどうでしょう。

    これにはキープのリキャストを今より短縮してもらうこと、欲しいカードを出すためにシャッフルのリキャスト短縮も必要です。
    キープリキャスト1分後ごとに1効果付与では、カードの効果を実感しにくい。
    カード効果を実感しようとするなら、時間単位目的のカードを何枚のカードをPTメンバーに付与できたかが大事であると思います。
    ドローはキープの補佐的に回り、今このカードをキープしているからロイヤルで時間を延ばしておこう、このフェーズでは範囲かしておこう、このカードは丁度いいからそのまま使おう等。
    シャッフルは、キープで目的カードを出す為だけでなく、キープを補佐するドローの役割選択にも役立ちます。
    シャッフルリキャスト短縮も重要です。

    まず欲しいカードを保持し備え、ドローで強化や補佐を考え、実際に付与する。
    ランダム要素をある程度自分で操作できれば、カードというアクションが他人にも自身にも見えて効果得られる物になるのではないでしょうか。
    かつて竜騎士がそうであったように、「もっとジャンプしたい」
    占星術師も「もっとカードを使いたい」です。
    (8)

  4. #2304
    Player
    meths's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    15
    Character
    Methuselah Noah
    World
    Valefor
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Maruri View Post
    ドロー・シャッフルで引くカードをランダムからエオルゼアタイム依存にすると、ランダム要素を無くしつつ占星術師っぽく星を詠みながら戦闘してる感もでて面白いんじゃないかなって思いました
    エオルゼアタイム1時間単位でカードを変えると実時間約3分単位で長すぎるので、エオルゼアタイム10分(実時間約30秒)単位がドローのリキャストと一致してて丁度いいと思いました
    (難しくなるけどエオルゼアタイム1分、実時間約3秒単位もありかもしれませんが・・・)
    また、同じ時刻でもドローとシャッフルで違うカードを引くようにすれば、いらないカードを連続で引く事も無くなると思いました

    これを踏まえると、
     ET: 0~ 9分 → ドロー:アーゼマ、シャッフル:サリャク
     ET:10~19分 → ドロー:世界樹、シャッフル:ビエルゴ
     ET:20~29分 → ドロー:オシュオン、シャッフル:アーゼマ
     ET:30~39分 → ドロー:ハルオーネ、シャッフル:世界樹
     ET:40~49分 → ドロー:サリャク、シャッフル:オシュオン
     ET:50~59分 → ドロー:ビエルゴ、シャッフル:ハルオーネ
    って感じかな

    占星術師に慣れないうちは何を引いてくるか予想できないけど、エンドコンテンツに挑む頃には狙い通りにカードを引けるようになって、戦略的にカードを使えるようになるんじゃないかなって思います
    占星術師はそもそも、星のカードを引く事で占うお仕事ですし、星の力を使って欲しいカードを運命を捻じ曲げて引くなんて
    神様クラスの大魔法です。 逆にその魔力が世界の脅威だと思いますw
    (1)

  5. #2305
    Player
    meths's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    15
    Character
    Methuselah Noah
    World
    Valefor
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by ginsekai View Post
    占星術師カード関係の中で、キープだけが選んだカードを使いたい時に使える、ランダムの外にあります。
    予めカードを保持し使いべき所で解放する、キープを基本とするスタイルはどうでしょう。

    これにはキープのリキャストを今より短縮してもらうこと、欲しいカードを出すためにシャッフルのリキャスト短縮も必要です。
    キープリキャスト1分後ごとに1効果付与では、カードの効果を実感しにくい。
    カード効果を実感しようとするなら、時間単位目的のカードを何枚のカードをPTメンバーに付与できたかが大事であると思います。
    ドローはキープの補佐的に回り、今このカードをキープしているからロイヤルで時間を延ばしておこう、このフェーズでは範囲かしておこう、このカードは丁度いいからそのまま使おう等。
    シャッフルは、キープで目的カードを出す為だけでなく、キープを補佐するドローの役割選択にも役立ちます。
    シャッフルリキャスト短縮も重要です。

    まず欲しいカードを保持し備え、ドローで強化や補佐を考え、実際に付与する。
    ランダム要素をある程度自分で操作できれば、カードというアクションが他人にも自身にも見えて効果得られる物になるのではないでしょうか。
    かつて竜騎士がそうであったように、「もっとジャンプしたい」
    占星術師も「もっとカードを使いたい」です。

    連投ごめんなさい
    みなさん色々プレイスタイルがあると思いますが、私は仰っている内容が修正されずとも現状でもっともカードの有効な解放方法として
    最効率だとおもいますっ。いまそれをすることが恐らく最もつよい?
    もしかしたら、それが想定しているプレイスタイルかもしれません(自信ないですけどw
    簡単に言うと、シャッフルを全体で駆使してキープをメインとし、即発動とロイヤルロードか、ロイヤルせずに各個別使用を使い分けるという事ですよね?

    けど、それを他ヒーラーと同じレベルでヒールしつつ、平然とカードをするのが難易度高すぎるとおもいます。
    私はそこが問題だと思ってます
    (0)
    Last edited by meths; 08-21-2015 at 01:46 AM.

  6. #2306
    Player
    borsch's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    29
    Character
    Borsch Beets
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    結局PLLまでなんのレスポンスもないんですかね…。
    意図的に性能を下げて零式から締め出し、
    禁書という週制限トークンもある中で、
    開発から要望したフィードバックをこれほど出したのに、
    レスポンス一つもらえないのはさすがに悲しいです。
    (29)

  7. #2307
    Player
    BeautyNakajima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Beauty Nakajima
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 68
    外部のインタビューで占を調整するかどうかで答えてましたけど、
    本来であればここフォーラムで先に言うことではと、思いましたけどねえ。
    (実際にするかどうかはわからないけど)

    開発陣は様子見ばっかり(;^▽^)
    (36)

  8. #2308
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    極ビスマルク
    白2安定クリア
    学2安定クリア
    占2クリア出来ず

    中身もあるんでしょうが、相当きつい感じでした。
    mpは足りるそうなんですがね。
    (4)

  9. #2309
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    今週のメンテ明けから占をやってみました。
    メインが白なんで白との比較になるのと、占のレベルがまだ42なのでアレですが、印象としてどのレベルであってもヒーラーとしてはギリギリでかなり劣っている印象。
    30以下のIDでは、アディが3つしか選べないのに初期段階でプロテスもスキンもなく、これらをアディに入れると残り1つ、私は迅速をいれているので3つとも使い切っている状況。(まぁ、学と一緒って話もありますが、それでも学のスキルを考えると占って不遇かなぁ。)
    アディ以外の機能としても白や学と比べると貧弱だったり足りてない印象で本当にギリギリクリアって感じがします。
    レベル相応のIDにいって感じる位だから、調整は必須って感じですね。

    所で↑の極ビスマルクの話を見てなるほどって思いましたが、機能としてメディカラみたいなものはあっても、アサイラムみたいなスキルって占にはないですね。
    ビスマルクを白でやるとき、核の攻撃にはアサイラム+メディカラって感じでスキルを使っているんですが、占ってカードを使って一人の他者を強化する機能はあっても、まとめて回復する機能ってカードになく、スキルとしても白より弱いって感じだから、白や学に占って組み合わせならなんとかなっても占二人って組み合わせは非常に厳しい感じがします。
    なによりカードによる強化って運次第ですしね。

    そういった意味では極以上の戦闘には二人いると難しそうですね。
    (2)
    Last edited by yHayashi; 08-21-2015 at 11:30 AM.

  10. #2310
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    占星術始めました。
    まだカンストしていませんけど、確かになんか弱く感じます。
    じゃあ現状つまらないか、と言われますと
    はっきしいって面白いと思います。
    攻撃面は死んでますけど。
    ここまで盛り上がっているのも多分、ジョブ自体は面白く且つ、カッコいいからなんじゃないでしょうか。

    開発側は色々言われて大変だと思いますけど、ここまで盛り上がるジョブを作った、と前向き思考で頑張って欲しいです。

    でも見直しはキチンとお願いいたします
    アレキハードとかはやりたい人がやればいい、で言い逃れできても
    24人レイドにはかなり不安を感じます。
    プレイスキルの幅が大きい24人レイドだと
    今の状態では占星術6人とかになった場合、それだけで抜けられたりする事態が起きるのではないかと危惧しています。

    難しいと思いますが今の面白さを崩さないよう、がんばって下さい。
    (1)

Page 231 of 586 FirstFirst ... 131 181 221 229 230 231 232 233 241 281 331 ... LastLast

Tags for this Thread