Page 217 of 586 FirstFirst ... 117 167 207 215 216 217 218 219 227 267 317 ... LastLast
Results 2,161 to 2,170 of 5855
  1. #2161
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    ハルオってナイトかと思ったw戦士しかしないから戦士の例だけどアビリティは結構リキャ長いんだよな。
    戦士のスリルのリキャ短縮するぐらいならほかのことするわ的な意味で占のドローとかのリキャの関係がよくわからんが、
    どのアビにでも合わせてくれたらありがたいがね。
    先にハルオを切っておく必要があるなら、まあスリル入れるんでハルオよろーみたいな合図が必要かな。
    占の手元にハルオがあることを知ってないと意味のない合図になるが。
    デスセンテンスのタイマーみたいに、合図によるタイミング合わせが結局必要なんじゃないかなと。
    それを開発でのテストではどうクリアしたのかな。ボイチャ?
    追記
    PVPなら最初にスリルオブウォー投げるんで、ハルオあればリキャ短縮できていいかもな。
    (2)
    Last edited by kurosippo; 08-12-2015 at 01:28 PM.

  2. #2162
    Player
    Anna0111's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    218
    Character
    Anna Jovovich
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Anna0111 View Post
    占占で強すぎるのって、アーゼマの交互がけですかね?w

    カードによる支援が強すぎる事を懸念するなら直接火力を上げるアーゼマの効果を変えることから調整したらいいだけの気がしないでもない。
    補足的に違和感を感じ始めているので、
    ・詩人、機工士
    直接および間接的な火力アップ支援、間接的な回復支援で火力控えめ
    → まぁわかる
    ・占星術師
    直接および間接的な火力アップ支援、間接的な回復支援で回復控えめ
    →微妙にわからん、ソロはツラいけど火力控えめならわかる

    火力アップになれば戦闘時間が短縮にはなるかもしれないけどなんか…。
    望む望まないは置いといて、回復力アップのカードバフがあるならまぁわかるという感じです。

    ヒラのDPSを考慮・想定してない上に、カードの効果を過大評価しているのであれば、
    考えれば考えるほどアーゼマの効果を変えて欲しいです。

    現状の占星術師の1番の問題点は‘相方ヒラの負担が増える’ことだと思っています。
    単純に占星術師の回復力をあげるか、負担に見合うだけバフ効果を上げるかしかないワケで、
    その足枷になるのが直接的に火力を上げるアーゼマならいらないです。
    (3)

  3. #2163
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    ヒーラーの構成については、白学・白占・学占、この3パターンがそれぞれ別の強みを持ってるのが理想ですよね
    同職同士で組むより他職と組む方がシナジー効果でPTとして強くなるというコンセプトは正解だと思います
    占占編成は同職同士で組んでるので上記の3パターンと比べて弱いのは正しいコンセプトだと思います
    でも現状、占星術師は白の代わりになるか学の代わりになるかどっちにしますか?って感じの仕様になっていて、
    それにも関わらず白占編成・学占編成にしてもシナジー効果がほとんどないんですよね
    白学編成の相性がよすぎるのかもしれないですが、
    占星術師が白・学と組んだ時にもシナジー効果が得られる何かが必要だと思いますし、
    シナジー効果を考えない単純な調整では白学編成に割り込めず無意味な調整になると思います
    (7)
    Last edited by Maruri; 08-12-2015 at 12:46 PM.

  4. #2164
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    コレは感覚の相違としか言いようが無いのですが、そもそも零式というのはオフゲでいうとこのクリア後のエキストラダンジョンみたいなもので
    やってもやらなくてもいい類いの物。そんなものはバランスがめちゃくちゃで大多数のユーザーが無理ゲーwって投げて、一部のホントにコアな人が
    やりこんでやりこんでクリアするようなシロモノ。そんな物に合わせて、バランスを調整するのがおかしいのでは?と思うのですが。
    これまでの運営のジョブ調整の方針として
    ・エンドコンテンツで席が無い
    ・コンテンツクリアの効率が運営の想定以上に良くなる
    の2点をトリガーとして行われているという事実があります。
    つまり、sirotoraさんがいくら「違うんじゃない?」と「感じ」ようが、開発は元よりエンドコンテンツにおけるバランスを視野に入れていますよ。
    で、現在、占星術師はエンドコンテンツで席が無いので、調整対象であると。
    占星いれてクリア!というだけで、「スゲエ!」と称賛され、攻略blogのネタになる状態が健全なバランスとは到底思えませんしね。


    あと、ちょっと本題から外れますが

    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    ジャンルは違いますが、古くはシューティングゲー、格ゲー、リズムゲーとマニアの中のマニアに合わせてどんどんピーキーにピーキーにって
    やっていって、結局客離れしてましたけどソレと同じなのではと
    SHTや格ゲー音ゲーなどの「高難易度」は、本当に一握りの人しか攻略できないシロモノで、FF14のエンドなんか可愛らしいレベルですし
    そういった状態になるまでは「客離れ」は招かずにブームが続いていましたから、現状のFF14で置き換えることには無理があると思います。

    「操作キャラの性能差」は、他ジャンル(例えば格ゲー)でも、いつも話題のタネではありますが
    個人的には、今の占星のバランスも商品として致命的と言われるほど悪いかと問われると、そこまで悪くはないと思います。
    格ゲーの弱キャラとか、もっと最低なのがゴロゴロしていますからね。
    ただ、占星メインで遊んでいる人が、現状エンドコンテンツに参加できない壁が出来ているのは事実なので、早急な改善が必要だろうとは思います。
    (0)

  5. 08-12-2015 12:58 PM

  6. #2165
    Player
    garandou's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Garan Midou
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 55
    占星術師は1ジョブで2つの役目ができるジョブだと思います。
    ダイアーとノクタで2ジョブあるようなものです。
    白=ダイアー占、学=ノクタ占にすれば、占占でクリア出来る事になります(LB、PTボーナスという問題はあります)
    Sylphyちゃんも言ってますが占占を防ぐなら白>ダイア占、学>ノクタ占にしなければいけません(現状)

    僕も占占はおかしいと思いますがスタンスがそれを可能とさせます。
    スタンスがある限り占占は許容されるべきだと思いますし、
    占占を許容できないならスタンスを排除しなければいけないと思います。
    (22)
    Last edited by garandou; 08-12-2015 at 01:44 PM.

  7. #2166
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90

    勝手にカード効果の妄想

    占星術師のカードは十二神の中から属性別に

    氷、水、風、雷、火、土ででている

    あと十二神の役割にのっとって内容を割り振られてるっぽい
    参考:http://ff14wiki.info/?%E5%8D%81%E4%BA%8C%E7%A5%9E

    ので、それにのっとってカードの効果を妄想してみる
    ついでに敵に使用したときにも効果を発揮するようにする

    氷=ハルオーネ(氷河と戦争)
      メネフィナ(双月と慈愛)
     ハルオーネの槍→槍と双月
     敵  敵に対して槍で攻撃(スタン)
     仲間 ベネディクと別の継続回復効果

    水=サリャク(河川と知識)
      ニメーヤ(惑星と運命)
     サリャクの水瓶→知識と運命
     敵  魔法ダメージアップ
     仲間 対象のMP,TPを最大値の半分まで回復

    風=リムレーン(海洋と航海)
      オシュオン(山岳と放浪)
      オシュオンの矢→山岳と波浪
     敵  水流で敵を押し流す(ノックバック)
     仲間 攻撃速度、移動速度上昇

    雷=ビエルゴ(建築と工芸)
      ラールガー(彗星と破壊)
     ビエルゴの塔→塔と彗星
     敵  物理ダメージアップ
     仲間 被ダメ20%カット

    火=アーゼマ(太陽と審理)
      ナルザル(地底と商売)
     アーゼマの均衡→太陽と天秤
     敵  対象が次に行う攻撃(AA除く)をPT全体で頭割りして受ける
     仲間 対象のHPと自分のHPを入れ替える

    土=ノフィカ(大地と豊穣)
      アルジク(重力と時間)
     世界樹の幹→大樹と砂時計
     敵  対象に砂時計のデバフが表示され(5秒ほど)
        その間に与えたダメージ分をPT全体で頭割りしてHPを回復する
     仲間 対象に砂時計のバフが表示され(5秒ほど)
        その間に受けた回復効果分のバリアをPT全体に貼る

    ちょっとムリヤリなのもあるけどどうだろう?

    ちなみに占星術師の天球儀の周りを回っているカードは10枚

    6種類あるわけだからたぶん4種類が2枚づつで2種類は1枚づつと思われる

    ちょっと破格はのは出現率低めにしておいたらいいと思う

    あとやっぱりキープもう1枚はほしい!
    (1)

  8. #2167
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    今更ながらに吉Pが恐れる占占構成ってどんなもんだろうと考えてみた

    ひとつの落とし穴としての可能性はTTDDD学占占(T=TANK、D=DPS)
    平常運転時は学がDPSの一翼を担ってクルセ攻撃に
    PTが無事回ってる内は占占がバフ投げながらヒーラー
    緊急時には学がヒーラー側に回る
    もちろん妖精は常にヒーラー側なので補助的に動けるし

    まぁ流石に純DPS職に比べたらDPS下がるのでDPSチェック的な所が辛そうですが
    仮にカードの補助効果がこの下がる分を上回ると〜…的な感じなんでしょうかね

    こうなると怖がってるのは忍者nerfの再来よりも召盾ラムウな気がしないでもない
    (0)

  9. #2168
    Player
    MrVv's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    知らん
    Posts
    4
    Character
    Ray Forgus
    World
    Chocobo
    Main Class
    Carpenter Lv 50

    調整に期待して

    占星術士の調整が確定してよかったですね。
    ファミ通の件はとりあえず置いときましょう。
    修正まで時間にしっかり意見を出して調整に期待しませんか?
    不満でログを埋めるのが勿体ない気がします。

    ・攻撃力や詠唱速度、攻撃速度上昇などのバフスキルは必要ないです。(妖精にあるから。)
    %強化の懸念はPLLでもされてましたよね。
    そもそもDPSなんて対応したロールが料理やスキル回しを考えながら上げるものでしょう。
    そんなところにヒーラーが首突っ込んでバランス調整の難度を上げてほしくない。

    ・ヒールスキルの下方修正。
    ・しっかりカード面を強化してほしい。

    ・ドローのリキャスト短縮化:30秒→10~15秒にしてほしい。
    (ランダム要素の緩和は回転率上げて収束させるしかないでしょう。個々のカードの強さを下げてもいいので強く要望します。)
    ・キープ:2.3枚 CD10~20秒
    ・シャッフル:20秒 
    ・ロイヤルカード:効果を全て全体にした上でTPRかMPRかHPRを付与させていいんじゃないかと思います。

    個々のカード
    ・ディバインシールやラウズのようなヒール力がアップする効果
    ・生命活性法のようなインスタントヒール
    ・迅速魔的なやつ(CDが1回なくなる みたいなのでも)
    ・ハズレ(頭上にでっかく出してください。)


    今はカードの内容にヒーラーとしての方向性が全く感じられません。
    とりあえずどんなOPになってもいいから、みんなでスキルを具体的にどう調整してほしいか
    ひたすら書きませんか?
    (3)

  10. #2169
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    外部に、とはいえ待ってた答えが少し出た事で色々書きたくなる気持ちもわからないでもないけど

    そもそも ここの運営ダメだ開発に期待がもてないって本当に思ってるなら

    労力や時間を使って書き込みなんてしないし(無意味ってわかってるわけだしね) ツンデレなものが結構多いなって感じるな

    責任のある立場として公の場所で言える事に限界はあってツッコミどころになっちゃうかもだけど言える範囲で頑張ってくれているとは思うし

    全部ぶっちゃけます!なんて吉田さんが話だしたら( ゚д゚ )え!?どうしちゃった・・吉田!てなるしね

    これまでユーザー側がなっとくしたかは別にしても吉田さんがカッコつけで公言したように思える事でも曲げずに、やってきた結果の期待が、このツンツンになってるんだなーとも感じるから

    今回も押したら倒れそうになってるのかもだけど そんなそぶり見せないで見栄を張り通せるよう頑張って


    調整が入る事は明言されたわけだから現状問題だと思う事を書く事も もちろん大事だと思うけど

    逆に今やって魅力を感じる部分を書いていく必要もあるかもね 

    実際に遊ぶ側でないと なかなか感じれない楽しみもあって開発側は、わからず その部分を調整で削ってしまうかもしれないから


    少し前の誰かの書き込みに占星は初心者向けの~いやいやLV50以降になって覚えれるジョブに初心者もくそもないって感じの流れがあった気するけど

    FF14初心者て事であれば、その通りなんだけど私の知ってる人の中に今までヒーラー職にまったく興味をしめさなかったが占星がヒーラーをはじめるきっかけになったって人は、それなりの数いたな~

    FF14ではなくヒーラー初心者として楽しんでいる 現状の占星にも、そういった魅力は少なからずあったかも

    もちろんメインジョブが他にあるからってのはあるんだけどね


    占占がダメってんじゃなくてPT募集のヒーラー枠の募集が占占しかない状況になる可能性もあるからって事だと思うけど現状を見ると 過剰に調整しすぎた結果が出ちゃってるなとも思うね
    (7)
    Last edited by Norop; 08-12-2015 at 02:18 PM.

  11. #2170
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    占が初ヒーラーって言うのには初期Lvでの使いやすさがある気がしますね
    低Lv帯だとあれ?こんなアビがもう使えるの?って言う所があるので
    あと30スタートなんで、個人的に1番だるいと思うID行けないLvがないですし

    もちろんキチンとやるなら白34は欲しいんで低Lvのレベリングと無縁ではないでしょうけど、
    レベルレ中盤くらいならスキン無くても割となんとかなるしなぁと
    (1)

Page 217 of 586 FirstFirst ... 117 167 207 215 216 217 218 219 227 267 317 ... LastLast

Tags for this Thread