Page 21 of 586 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 71 121 521 ... LastLast
Results 201 to 210 of 5855
  1. #201
    Player
    ZephyFB's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    11
    Character
    Zephyranthes Fb
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 53
    ヒール能力や燃費ですがそこまで低いものでしょうか?
    例えばベネフィクの消費MPはケアルより少なく効果量もスタンス自体の効果で補えてると思うのですが…
    瞬間的な回復量もリキャは多少長いですが効果量は最高だったかと…
    (1)

  2. 06-29-2015 09:07 AM
    Reason
    上手く書けなかった為

  3. #202
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by pottyasu View Post
    根本的にヒーラー部分の性能が問題かと。
    エンドとか行くと緊急時の瞬発力は非常に厳しいものがあるなと思いました。

    たぶん、カード性能だけ強化しても現状から大差ないと思いますよ。
    カードを強化してくれというレスは、
    ×ヒールなんか放っといてカードだけ強くしろ
    ○ヒール、デバフを最低限(使えるように)手直しした上で、カードを使えるように強化してくれ
    という意味だと思います
    (自分の過去の発言とは若干ズレますが・・・エンドコンテンツを経験して考え方が変化したと察してください)


    単純にヒール部分を白学に追い付かせるではなく、
     ヒール強化における必要以上のリソースをカード強化に回して占星に強みをくれ


    つまりこうですね
    思うに、単純にヒール部分だけ上げる/下げるしても劣化白学にしかならないと思います
    本家に比べるとスキルが圧倒的に足りていないわけですし、
    ヒールが追いついてもカード部分に魅力なかったら「それ、モーションが綺麗な幻術士ですよね?」となります
    個人的には流石にそれはちょっとなーって感じです
     あとは他の方の仰るとおり、白との方向性の兼ね合いもありますね(ベーシックタイプに能力で追いついたらそれこそ本末転倒)
     ヒール部分をどう調節していくかは置いておくとしても、少なくともオンリーワン部分の強化は必須であると自分は考えます

    それならば自身/相方に対する負担が最低限解消できるヒール数値/proc調節をしてもらった上で、
    バフ周りのスキルをきちんと実用できる内容に差し替え、効果数値を引き上げて、
    特徴であるバッファー部分を際立たせてもらいたいですね



    あと、『最低限自分と相方に負担にならない調節』で思うことは、
    素の状態に回復効果+%(ノクターと同じやつ)をTRAITSで上乗せした上で、
    ダイアーに更に回復効果+%、ノクターに速度+%を乗せればいいのではー?と思いました

    現在だとダイアーで白枠に入り、白の立ち回りを要求されると回復量が足りてないのは事実ですし、
    学(ノクター状態)は最低ラインであると感じます
    その上で白に近づける、ただ白を追い越さない追加効果をスタンスに付与すればマシになるのではないでしょうか

    MP管理周りも、
    人によってはシビアだ/足りないという書き込みもあるので、MP回復量+%を突っ込んでもいいかもしれませんね
    (7)
    Last edited by Amane; 06-29-2015 at 11:47 AM. Reason: わかりやすいように追記

  4. 06-29-2015 09:27 AM
    Reason
    上手く書けなかった為

  5. #203
    Player
    Ell's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    13
    Character
    Ell Grafica
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    星60になりID周回もこなれて来たので、「こうなったらもっと楽しいな」という観点でいくつか。

    まず言われるほど圧倒的な性能不足は、装備が整い操作にも慣れた今感じなくなりました。
    引いたカードごとに簡単な効果説明をつけつつPCに付与するマクロもスムーズに使いこなせています。

    回復能力を底上げするだけでは白学との差別化が無くなってしまうので、バッファー能力をより特徴付けた上で最低限の回復能力を確保するということで、

    ■運命の輪

    動くと消える割には効果が微妙。
    ・本人が輪から出ない限り動いても消えない。
    ・自分が付与したバフ・デバフ効果の残り時間が、効果範囲内にいる限り減らない。

    ■カード
    シャッフルはともかく、ロイヤルやキープしてるカードが次もまた出るのはおかしい。
    ・上記消化中のカードは使用するまでは引かない。
    ・範囲化した際の効果範囲もちょっと狭い。

    ・「このカードいらないけど今ロイヤルもキープもシャッフルもないなぁ…」というときのために”捨てる”的な選択ができるとなおよし。

    ■星天対抗
    60で覚える目玉っぽいスキルの割りにイマイチぱっとしない。
    mpと詠唱があるとはいえ連発できるしダメもあるホーリーのがいいじゃん。
    バフ時間延長も範囲が微妙に狭くpt全員にかからない。
    ・スタン時間の延長、バフ延長量の増加、リキャの短縮。
    ・範囲の微拡大(広すぎてもスタンの巻き込みが…)

    ■スタンスチェンジ
    相棒ヒーラーが白学かによってスタンスチェンジができるとはいえ、それなら最初から白学でいいじゃんとなってしまう。
    ・戦闘中はリキャストが適切量(30秒とか1分とか)生じるかわりに、スタンスチェンジを可能に。

    ■回復能力
    とっさの回復力に少し不安を感じます。
    ・ディグニティのリキャストを僅かに短縮。
    ・procしたベネフィラ使用時は、GCDが生じない。



    こんなかんじだとバッファーヒーラーとしてより楽しくやってけるんじゃないでしょうか。
    (10)
    Last edited by Ell; 06-29-2015 at 12:16 PM. Reason: 追記、誤字修正

  6. #204
    Player
    ZephyFB's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    11
    Character
    Zephyranthes Fb
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 53
    バフ消すときと同じやり方でドローしたアルカナ捨てられますよー
    (0)

  7. #205
    Player
    atahuta's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    163
    Character
    Atahuta Hutata
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    カード強化された所で
    「今週はP2でアーゼマ引けなかったのでアレキクリア出来ませんでした!ごめんなさい!」
    ってなるんでしょ!知ってる!
    ランダム性と完全ルーチンワークのゲーム性が絶望的に噛み合ってないでござるよォ~~~~~;;
    (17)

  8. #206
    Player
    LGH's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    25
    Character
    Lacie Grenville
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    MP不足を嘆かれている方はあまり上手ではないPTメンバーだったのではないかなと。
    まあそれでも学者なら支えきれていたと言われてしまったら反論の余地がありませんが。
    3.0以降他のヒーラーを触っていないので詳しくはわからないですが、MP管理が難しい部分はどのヒーラーもあるのではないでしょうか。

    ただ、MP回復手段が劣っているのは確かです。
    占のMP回復手段は120sごとに3535
    白は120sごとに3535 + 90sごとに最大MPの10%
    学は60sごとに最大MPの20%
    最大MPを低めの12000として、白ならアサイズを120sごとに使うとしても4735、学なら120sで4800です。
    今後最大MPがあがっていけば差は開く一方ですね。
    ドローのたびにMP3~5%回復とかあると良さそう。



    ディグニティはそこそこ優秀なスキルだと思います。
    私のがばがばな検証ですが、回復威力は400~1000でしょうか。
    HP1のときにベネフィクの2.5倍程度の回復量でした。
    HP25%で回復力850程度
    HP50%で回復力750程度
    HP75%で回復力550程度
    威力は厳密ではないですがおよそこのぐらいかなと。
    テトラグラマトンがリキャ60sで回復力700なので確かにスキルだけを比べたら優秀ですね。
    ただこのスキルはMPの問題もあってリキャごとに使いたいので緊急時に温存みたいなことはしづらいですね。
    緊急時の最大回復量でいえばベネが最強です。リキャ5分ですが5分に何回もピンチに陥ったらそれ以前の問題な気がします・・。


    占星術師は白学本体のLv50を目安に開発されたとしか思えません。
    新スキルとフェアリーを考慮しなかった場合、占星術師が勝っている部分もあってなかなか良いバランスなんじゃないかなと。
    開発の方々は50以降で追加されるスキルとフェアリーの存在を忘れていたのでしょうか?
    フェアリーいなくても学者本体は現状の占星術師以上の性能を持っていると思います。学者強すぎませんか。
    白と学者本体の比較はどうなんですかね。占星術師関係ないのでここでは考えませんけど。
    (8)

  9. #207
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    というか50までだと範囲攻撃魔法すら無いんですけど…
    まとめタンクなんとかしろって意見気にしたのかも知れないけど
    正直めんどいから50シンク行きたくないでござる
    (6)

  10. #208
    Player
    kroco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    128
    Character
    Luna Astrea
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    次回PLLで
    「占星術師については様々なご意見をいただいておりますがアレキサンダーも実装されたばかりですので、皆さんで使用感を確かめて頂き、そこからのフィードバックで調整を検討させてください」

    にならない事を祈ります
    (15)

  11. #209
    Player
    Lirith's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    361
    Character
    Lirith Alcott
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by kroco View Post
    次回PLLで
    「占星術師については様々なご意見をいただいておりますがアレキサンダーも実装されたばかりですので、皆さんで使用感を確かめて頂き、そこからのフィードバックで調整を検討させてください」

    にならない事を祈ります
    あと「占星術師については皆さんの研究不足だと思います。」も追加で。
    (15)

  12. #210
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by cialto View Post
    白 : エスナ    Cast 0.94s Reca2.44s 消費MP186 追加効果(発動確率20%)で消費MP0にする。
    星 : デトリメント Cast0.97 Reca 2.44s  消費MP339 ←←←★ 倍以上消費
    学 : 生命浄化法 Cast0.96s Reca2.40s 消費MP186
    これ、Lv に差が無いですか?
    私の手元のメモでは Lv50 では186、Lv60 では618で共通のようですが……。
    (4)

Page 21 of 586 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 71 121 521 ... LastLast

Tags for this Thread