Page 133 of 586 FirstFirst ... 33 83 123 131 132 133 134 135 143 183 233 ... LastLast
Results 1,321 to 1,330 of 5855
  1. #1321
    Player
    CCFF14's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    10
    Character
    Chris Cross
    World
    Unicorn
    Main Class
    Scholar Lv 81
    【ベネフィク、ベネフィラ】
    ベネフィクの追加効果が即時詠唱ですが、正直言ってあまり使えません。
    procしても消費MP変わらないしなぁ…って結局使わないことが結構あります。
    燃費の悪さを補うために消費MP0、せめて半減なら使い勝手がよくなると思います。
    あとヒール力が乏しいのになぜケアルやフィジクより回復力を下げられているのかわかりません。


    【ライトスピード】
    調整されてすごく使いやすくなりました。
    …が、リキャストが長いため緊急時にしか使えません。
    燃費の悪さを補うためにもう少しリキャストを短くしてほしいです。


    【ディグニティ】
    唯一の緊急回復手段ですが、使いたいときにまだリキャスト中ということがあります。
    またHPが減っているときの回復力はいいのですが、減っていないときの回復力が低いのが難点です。
    燃費の悪さを補うためにヒールワークにディグニティを入れているので、リキャストを短くしてもう少し回復力を上げてほしいです。


    【ドロー】
    占星の特徴であるカードですが、現在の仕様だと1/6の確率でしかカードを引けないため、使いたいカードがそのタイミングで出ないのが非常に問題だと思います。
    一度のドローですべてのカードが引ければ安定度が格段に増すと思うのですが、それが無理ならせめて6枚中3枚(重複なし)とか引ければいいのではないかと思います。
    3枚引いてサリャクはキープ、ビエルゴをロイヤルロードしてからアーゼマを使用、とかできたらすごく楽しそうです。
    あとカードが特徴という割には頻繁に引くことができないのが微妙なので、もう少しリキャストを短くしてほしいです。


    続きます。
    (14)

  2. #1322
    Player
    CCFF14's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    10
    Character
    Chris Cross
    World
    Unicorn
    Main Class
    Scholar Lv 81
    【ダイアーナルセクト、ノクターナルセクト】
    戦闘中に切り替えできないのが非常に不便です。
    学者は戦闘中でも妖精を切り替えられますし、ヒーラーではありませんが例えばナイトも忠義盾と忠義剣の切り替えが可能です。
    しかし占星は戦闘中にスタンスを切り替えられないのはなぜなのでしょうか?
    MP消費しても構わないので戦闘中も切り替え可能にしてほしいです。
    それと、回復量がより必要なのは白の代わりをするダイアー時だと思うのですが、回復量アップがついているのがノクターなのが矛盾しているような気がします。
    ダイアー時は回復量アップ、ノクター時は攻撃速度アップと逆にしてほしいです。


    【アスペクト・ベネフィク】
    ダイアー時のアスベネがリジェネと比べるとかなり弱いです。
     リジェネ:150×7=1050
     アスベネ:190+100×6=790
    ちょっとこの差は大きすぎるのではないでしょうか?
    もう少し回復量を上げてほしいです。
    ノクター時については鼓舞のようなクリティカル時200%バリアはありませんが、即時詠唱という強みがあるのでこのままでもいいかなと思います。


    【ロイヤルロード】
    範囲化したときに効果が半減してしまうため、非常に効果を感じづらいです。
    効果を半減→25%減にしてほしいです。
    あと範囲が狭く感じるのでもう少し広くしてほしいです。
    それと、なぜサリャク・ビエルゴとオシュオン・ハルオーネの効果を逆にしたのでしょうか?
    個人的には以前のほうが使いやすかったです。ビエルゴがますます役立たずになりました…。


    【ドンアク】
    次のアクションというのとAAにも発動するという欠点があるため、タイミングがシビアで使いづらいです。
    効果時間中にするか、それが無理ならAAには発動しないようにした上で2~3回は効果が発動するようにしてほしいです。
    現状だと多段攻撃に対し1段目にしか効果が発動しないのが厳しいです。


    【シャッフル】
    ドローでカードを複数枚引けるようになるのが理想なのですが、現状のまま1枚しか引けない仕様でいくのであればせめて同じカードが出ないようにしてください。
    ドローでカードを複数枚引けるようになるのであれば、同じカードが出てもいいかなと思います。


    続きます。
    (18)

  3. #1323
    Player
    CCFF14's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    10
    Character
    Chris Cross
    World
    Unicorn
    Main Class
    Scholar Lv 81
    【シナストリー】
    使えるし面白いスキルだと思います。
    …が、効果時間が短いうえにリキャストも長いので使用タイミングにすごく悩みます。
    回復力の乏しさを補うために効果時間を永続にしてもよいのではないかと思います。
    永続にしても学者本体+妖精の回復量に及ばないくらいだと思うので…。


    【グラビデ】
    習得LVが52のため、LV50のコンテンツに行ったときに範囲攻撃手段が一切ないのが非常に不便です。
    シナストリーあたりと習得LVを逆にしてほしいです。
    それと追加でスロウやヘヴィがついたらもう少し強いのかなと思いました。


    【ダイレーション】
    使えるスキルなのですがリキャストが長いのと自分に使えないのが不便です。
    ソロ(特にイベント戦)のときにも使えるように、自分にも使えるようにしてほしいです。


    【運命の輪】
    ダイアー時の回復量が上がりましたが、調整してほしいのはそこではありません。
    一切の行動ができないから使い勝手が最悪なんです。
    ただでさえ地面設置ではなく自分中心という点で使いづらいのですから、設置後は行動できるようにしてください。
    回復や軽減をしなきゃいけない状況で18秒間棒立ちできる状況がどこにあるんですか?
    ノクター時は痛い攻撃がくる直前に使えるけどその後回復しなきゃいけないので終了、ダイアー時は数秒使った時点でタンクのHP回復しなきゃいけない状況になり終了です。
    特にダイアー時の使い勝手が最悪です。本当にどうにかしてください。


    【星天対抗】
    現在の仕様に範囲回復を追加してほしいです。
    白にはアサイズ、学者には不撓というインスタント範囲回復がありますが、占星にはそれがありません。
    範囲回復が追加されれば非常に有効なスキルになると思います。
    現状だと強化効果は範囲化してないと延長しても効果薄いし延長してもたったの5秒だし、スタンは雑魚複数相手のとき以外はあまり役に立たないし、おまけにリキャストは長いしで、LV60で覚えるスキルがこれ…?というガッカリ具合です。
    回復手段が乏しいので範囲回復を追加しリキャストを短縮して使えるスキルにしてください。


    続きます。
    (18)

  4. #1324
    Player
    CCFF14's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    10
    Character
    Chris Cross
    World
    Unicorn
    Main Class
    Scholar Lv 81
    【各種カード】
    相方が占星だったときにカード効果を上書きされてしまうのが非常に不便です。
    また自分のカードもドローしたものとキープしたものを同時に使えないのが不便に感じました。
    重複可にしてください。


    【サリャクの水瓶】
    消費減から継続回復になって個人的には使いやすくなったと感じました。
    しかし回復量が微々たるものなのでもう少し増やしてほしいです。


    【ハルオーネの槍】
    リキャスト中のスキルに対して効果がないのが非常に不便です。
    PTメンバーのリキャスト状況がわからないため、自分に使うかロイヤルロードしてるのが現状です。
    リキャスト中のスキルに対しても効果があれば自分以外にも使えるようになるので調整してほしいです。




    長文失礼しました。
    この中のいくつかでもいいから理想に近づく調整がきたらいいなと思っています。
    特に運命の輪、星天対抗、各種ヒール、カード周りは改善していただきたいです。


    占星術師は楽しいのですが、とにかく弱くて使いたくても使えないというのが非常に残念だし悲しいです。
    不満があるなら白や学者をやればいいじゃないかと言う人もいますが、そういう問題じゃないんです。占星術師がやりたいんです。
    やりたいけど弱くてエンドに占星の席がないし、あっても相方のヒーラーさんをはじめPTメンバーに迷惑をかけてしまうからやれないのです。
    自分以外にも同じ思いをしている方はいるんじゃないかと思います。
    とにかく早急に今後の対応に関するアナウンスと調整をお願いします。
    (22)

  5. #1325
    Player
    Razernemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    26
    Character
    Nemo Nautilus
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    IL180でノーマル4層で支えきれずに解散になることが多いですね^^;特にダイアーナル時が個人的にですが多いような・・・(私がへたくそなせいかもしれませんが)
    MPがきつい!ドローピエルゴ!シャッフルピエルゴ!!ランダムって本当に安定しないですね;;痛感しております!
    カードの効果をすべて見直した方がよいと思います!
    基本的にヒーラーよりの効果に。特にピエルゴ!TP回復はいらないと思います。
    回復量UP(自分と相方さん込み)、消費MP減&回復、アセンド詠唱なし効果(迅速切れてるとき用)(消費MP0とかあると良いかもw)←これはいきすぎかもしれませんが
    なんだかんだで使ってますが、ん~~~なかなか厳しいですな;;
    (4)

  6. #1326
    Player
    RInanna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    37
    Character
    Rhuky Inanna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 100

    妄想というか願望というか渇望

    ピンポイントな要望を、という公式コメントなので、便乗して妄想案。

    カード効果
    アーゼマ・世界樹:効果量30~50%にする
    効果時間の短さ、少ないヒール力を覆すにはこの程度は必要かと思います。効果量がこの間でランダムな数値になります、とかならランダム性もあまり気にならないですし。
    ハルオーネ:すべてのアビリティのリキャスト時間短縮
    PTメンバーのアビリティを全部把握するのは無理です。
    オシュオン:
    出たらロイヤルにしかしてないので、正直なくてもかまいません(個人的には)
    ビエルゴ・サリャク:効果時間をもうちょっと長くするか、即時回復(回復量固定で)
    継続回復で使いやすくなりましたが、少し欲を出してみる。特にMPは消費量が大きくなったので、もうちょっとあると嬉しい。多分相方ヒラさんも嬉しい。

    カードのランダム性
    廃止でいいです。本気でいらない。
    30秒に1回EXバーから任意のカードを引けるようにして、対象へドローでいいと思います。
    ランダムにするならカードの種類じゃなくて効果量なんじゃないでしょうか。

    運命の輪、星空対抗は、もうエフェクトがきれい、としか思っていません・・・。
    うまく使っている方、むしろ使い方教えて・・・。
    (8)

  7. #1327
    Player
    Pat's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    27
    Character
    Patricia Sinclair
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Sage Lv 90
    ただの思い付きですが・・・星天対抗について、こんな効果に変更するというのはどうでしょうか。

    「一定時間、現在のスタンスに関わらず、ダイアとノクタの両方の性能を付与できるようにする。」

    要するに、アスペクト系にHOT+バリアの効果が付与されるようになる感じです。
    この効果なら、ロマンもあるし、Lv.60 のスキルとしてふさわしいんじゃないかなと思います。

    また、白のディヴァインシールのような、瞬間的なヒール増強アクションとしても活用できそうなので、
    ヒール性能問題の緩和も狙えるのではないでしょうか。
    (2)

  8. #1328
    Player
    Mixed's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    155
    Character
    Mix Yuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 60
    もはや、スレが長くなりすぎて完全ループ状態ですね。

    ヒール性能に関しては、ユーザー側の意見はほぼ一致していると思いますが、やはりカードに関しては新システムということや個々の好みもあったりで色々な意見があって、同じく占星術師をメインとしている者として面白く拝見させていただいています。

    ただ、一つ思った点としては「狙ったタイミングで狙ったカードを使えるようにする」。このように変更した場合は、カードの効果を強くしてしまうと絶対に「それありき」になると思います。

    ドローをランダムにしたのはおそらくそうなることを恐れてのことなのだと思いますが、私個人としては「ランダム要素」は残して欲しいと思っています。
    なぜかというと、カードからランダム性を廃した場合、必ず「アイフォーアイのようなカード」「ディヴァインシールのようなカード」「バラードのようなカード」「叱咤のようなカード」というように、この場面ではこのカードを使うという決まりきったパターンになり、
    見た目が違うだけで、「白のような何か」「学のような何か」にしかならず、現状のランダム性や操作感からくる面白さがなくなってしまうと思うからです。

    もちろんパターン化・最適化をするギミックゲーであり、ランダム性のあるジョブとは非常に相性が悪いということは理解しています。
    ですが、それだからこそ私は現状の占星術師の仕様に面白さが感じられるとも言えるのです。

    なので、私としては「ドローのランダム性」は維持したまま、シャッフルやキープ、ロイヤルロードの効果やリキャストを調整し、ランダムではあるけれども他のアクションを活用することである程度狙った効果を発揮できるような調整を望みます。
    もちろん大前提として、現状のジリ貧なヒールワークが改善された上での話にはなりますが、今の「操作していて楽しい」というフィードバックも重要視して頂けたらと思います。
    (7)

  9. #1329
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    カード投げられた方のエフェクトとかSEもたとえば、アーゼマだと敵のでかいオオカミの攻撃力upの時の「ヴィーン!」って音とかつけてくんないかな
    全部ピュルリン!ピシューン…チャリンは味気ないよ
    (1)

  10. #1330
    Player
    kimaneko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Kimaneko Mithran
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 53
    零式に挑戦出来ている占星術師さんは少ないようなので、挑戦した感想でも書いておきます。

    占星術師に零式の席は無い。

    ここまでPTに貢献できない職業は他にありません。
    邂逅編時代の戦士、侵攻編時代の黒はまだ恵まれていたとさえ思います。

    零式1層の中ボスファウストさん、戦闘時間が少なく事前にカードを用意出来る占星術師が一番輝ける場所になると思いますが、開幕にカードを使用して、途中に最高のカードを引いてすら白学PTより時間がかかりました。

    ボスにおいては攻撃に耐えるギリギリの回復力はあります。PTメンバーに恵まれればクリア出来ます。
    しかし、相方のミスをサポート出来ません。すると自分の担当範囲のヒールがギリギリ足りなくなるシーンが何回も来ます。
    蒸気ミサイル対象者に世界樹を使うとだいぶ楽になる等、カードの強さはたしかにある事はあります。
    しかし、引けなきゃ意味ありませんし、引けない事の方が圧倒的に多いです。

    これが占星じゃなく白ならゼロが出てきてからの蒸気ミサイル時にシールリジェネをMTSTに撒いとくだけで相当楽になるのはやって無くてもわかります。豊富な範囲回復で仲間の負担を何割も軽減できますし、ミスをサポートし攻撃すら出きるでしょう。

    3キャラ居て大変なので占星術師キャラの白上げるつもり無かったんですが、
    大急ぎで上げないとPTメンバーの足引っ張りすぎると分かりました。
    私はPTメンバーの負担を軽減してあげたくて占星術師をやってたんです。
    カードどれだけ引いても負担増やしてたら本末転倒です。

    昔の黒の時は少し修正求めようと思って書き込んだものですが、
    今回の占星術師は修正求めようとすら思えないです。
    なんとなくですが、これ以上カード強化しても引けなきゃ意味無いのがよく分かりましたし、
    ヒール強化すると白の席奪いますし、強化しようにも強化できないジレンマに陥ってるジョブな感じしました。
    だから、吉田PがPLLで言った事と矛盾する強化が3.05で来たんですよね。

    一応淡い期待を持って月曜日に何か発表が来るのを待ちたいとは思いますが、
    月曜に何も無ければ天球儀は山に捨ててきます。操作は楽しかっただけに残念です。
    (52)

Page 133 of 586 FirstFirst ... 33 83 123 131 132 133 134 135 143 183 233 ... LastLast

Tags for this Thread