Page 124 of 586 FirstFirst ... 24 74 114 122 123 124 125 126 134 174 224 ... LastLast
Results 1,231 to 1,240 of 5855
  1. #1231
    Player
    pearlco's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    ヒール能力とカード効果についての個人的な見解
    開発側から出ている情報を元としたものです

    ・特異なアクションによる、特異な攻略法は不可(いわゆる「それありき」
    ・バッファー要素・色はOK、バッファーというロールは作らない
    ・占星術師はヒーラー

    となると
    「カード効果の強化(弱体)可能な範囲」 = 「ヒーラーという枠の中」だと思います

    開発側のこれまでの言動(PLLでの発言、調整内容)を見ると
    カード効果を上限まで引き出し、ヒール能力をその分抑えたい印象を受けます
    個性は楽しさに直結しますから、賛同・・・したいのですが

    その足枷となるのが
    ・カードのランダム性の強さ
    ・オフェンス偏重のカード内容で、ヒール能力の対価としにくい / できない


    そして現状のフォーラムや外部での占星術師の意見で、非常に強く印象に残る
    「明確に弱いと感じても、楽しんでいる、占星術師が好きだ」という意見

    シャッフル等の不快感部分はあるけど、カードによるバッファー色を持つヒーラーを楽しんでいる人がかなり多い

    カードを強化できる上限にこだわらず
    ヒール能力の下限を現在の開発側の認識より多めに見積もって設定してはどうか
    と思います

    ※現状はヒール能力、カード効果の両方が抑圧されているので
     全体的な底上げをするにしても、ヒール能力をやや手厚くという意味です
    (7)
    Last edited by pearlco; 07-25-2015 at 02:47 PM. Reason: おかしい文章の修正

  2. #1232
    Player
    REI-S's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    15
    Character
    Rei Rushiru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Grell View Post
    占星が法典武器ではあるけれど、
    ラヴァ武器指定の募集に入っているわけではないのだから
    そこまで批難されることもないでしょう。
    まぁ、他の方はちゃんと取ってきてる訳ですし
    次の参加からはラヴァ武器取ってからで参加したいと思います。
    私はアーリーから、占星メインにしやって来ました。
    極やレイドは占星でしかやっていませんし(最近アレキN3層はナイトでもやってます)元々学者メインなので学者も上げてしまおうかと思いましたが、学者を上げたらきっと今の占星よりも回復などが楽なため戻りそうな気がして、これからもずっと占星メインとしてやっていきたいので、今は上げないことに決めました。
    ラーヴァナも10回まで武器は出ませんでしたが、トークンで武器を交換しました。ラーヴァナ武器かついでアレキノーマルに行くために、集まりづらい募集をして。
    ただでさえ、占星の回復が低い、どんなに頑張っても相方に多少なりとも負担をかけてしまうことをわかっているので、せめて防具や武器は最高ラインの物を用意するのが当然だという私の考えです。もちろん他の職や学者、白の時からそうなのですが。
    ラーヴァナ武器指定ではなかったにしろ、零式は現在の最高難易度のレイドなのでラーヴァナ武器が当たり前だと思います。その状態で法典強化占星が入ってきたら、余計に占星の評判が落ちるのは確実なのでこれからはどのジョブでも、少し考え出来る限り装備を揃えてから行ったほうがいいと思います。
    (18)

  3. 07-25-2015 02:49 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. 07-25-2015 02:49 PM
    Reason
     

  5. #1233
    Player
    REI-S's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    15
    Character
    Rei Rushiru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ここからは要望
    零式はノーマルのアクセなどが揃う来週くらいに挑戦しようと思ってますが、やはり白や学者にはケラルガや妖精、その他新スキルなどがあるので、占星には基礎回復力を同じに、唯一の緊急回復ディグ二ティのリキャ短縮、ヒーラーとしての強化を一番に望みます。
    この強化をしたからといって、白や学者には回復面で到底及びません。
    その分をカードでカバー出来るよう、せめてみなさんが言っているシャッフルで同カードが出ないこと、キープのリキャ短縮、キープやドローはカードを消費した瞬間リキャ回るのではなくカードをドロー又はキープした時から回るようにする。
    他にもありますがせめて、これくらいは出来ないですかね?
    禁書も、占星の武器を交換します。
    これからも占星メインでやっていきます。
    なので、お願いします。迫害されハブかれている現在の状況を、今すぐ真剣に考えて下さい。
    そして、コメントを下さい。
    (1)

  6. 07-25-2015 02:53 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #1234
    Player
    Somari's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    Sharlayan
    Posts
    116
    Character
    Somari Frorisheim
    World
    Ixion
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by Grell View Post
    強化に否定的なのではありません、
    アレもコレもドレも強化を望む今のスレに少し否定的なのです。
    回復能力を零式で問題ないレベルで上げるなら、他部分の弱体は必要だと思います。
    見ていて思ったので一つ書き込ませていただきます。
    "零式で問題ないレベルの回復力"と言うものの認識が少し相違しているのではないでしょうか?

    このスレで言われている"零式で問題ないレベルの回復力"と言うのは
    「相方ヒラにとっての"過剰"の負担とならないレベル」
    (このスレに居る方の多くが、相方にとって負担をかけすぎていると感じているのではないでしょうか)
    「基礎レベルの回復力について白魔と学者に劣っているからそこをきちんと調整してほしい」
    ということだと思います。

    IL的に厳しい現在の零式で余裕を持って回復できるぐらいのヒール量をよこせ、とは誰も言っていないはずですよ。
    というか言ってたらさすがに私も反対しますわ。

    もっとも、基礎レベルの回復力、というものについても
    運営の考えるヒーラーの基礎能力と、ユーザーの考える基礎能力に隔たりがありそうとは感じていますが……。
    (25)

  8. #1235
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by FLAHICA View Post
    貴重なご意見ありがとうございます。できれば、サブキャラクターではなくメイン白サブキャスのメインキャラクターの方でコメントいただきたかったです…
    メインキャラを隠してサブ垢で書き込んでいるならともかく、ちゃんとメインも見えるよう登録してるので問題ないかと
    (9)

  9. #1236
    Player
    ariassmoma's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    177
    Character
    Aoi Mikage
    World
    Fenrir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by Grell View Post
    強化に否定的なのではありません、
    アレもコレもドレも強化を望む今のスレに少し否定的なのです。
    回復能力を零式で問題ないレベルで上げるなら、他部分の弱体は必要だと思います。
    オフトレードで弱体されるところまでなんでユーザーが考えないといけないの?
    我々が開発に提案できるのは「ここをこうして欲しい」って希望だけでしょ。
    結果として開発に意見が届いたとして、代償に失うものがないと帳尻が合わないと開発が判断したならば、それは開発側が考えて判断するべき内容です。
    実際、ここに上がってるいくつかの改善要求が通るに際して、現状から何も失わず無傷で強化を勝ち取れるなんて思ってるメイン占星はいないと思いますよ。
    みんな傷を負ってでも、今まで積み上げてきたローテやプレイスキルを失うことになってでも、現状を打破して欲しいと必死に声を上げてるんだと思います。
    ここまでちゃんとログを読んでいれば、この音なき悲鳴か聞こえるはずなんですが。
    祭囃子に便乗して騒ぎたいだけの人には届かないのかもしれませんね。
    (47)
    Last edited by ariassmoma; 07-26-2015 at 09:30 AM.

  10. #1237
    Player
    FLAHICA's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    62
    Character
    Flahica Wol
    World
    Asura
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by yoshi_mal View Post
    メインキャラを隠してサブ垢で書き込んでいるならともかく、ちゃんとメインも見えるよう登録してるので問題ないかと
    それもそうですね、私は問題があるといっているのではなく占星術師を取得すらしていないキャラクターよりも、しっかりと占星術師を60まで上げているメインキャラクターの方がこのスレには有用でありFBも出しやすいのではないかな?と思っただけです。誤解を招いてしまったのであればすみませんでした。
    (2)

  11. #1238
    Player
    Keroliane's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    53
    Character
    Kerolin Typefrog
    World
    Durandal
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Grellさんの意見について、私もある程度賛同できる部分がありますよ。

    前にも書きましたが、白学は余裕がある時は攻撃に参加できるが、ヤバイ時は参加できない=PTDPSに貢献できないというジョブ設計だと思います。
    逆を言えば、DPSに貢献しないかわりにPTを支えることができるんですよね。
    ヒーラーとして当たり前の性能ですけど。

    じゃあ占星はというと、余裕がある時も無い時も共にPTDPSに貢献できるわけです(バフはヒールとは関係無い為)
    こちらも同じく逆を言うとPTDPSへの貢献を放棄してPTを支えるという選択肢がないんですよね。
    ココらへんがヒール力の無さだと散々言われている部分だと思います。

    ここで、現状のままヒール力を白学と同程度にしてしまうと、

    白学と同じように余裕がある時PTDPSに貢献し、ヤバイ時は回復しながらバフを使ってPTDPSに貢献することができる

    という状況になってしまう、ということじゃないでしょうか。
    だから攻撃を下げるなり、バフ効果を下げるなりの必要があるんじゃないか、ということだと思います。
    まぁ唯でさえ微妙過ぎる性能の今のバフから更に効果を下げたら
    テレホンカードの方がまだ使えるんじゃないかというレベルなのでそこは賛同できないですけど。

    理想的なのは、余裕がある時はバフを使ってPTDPSに貢献し、ヤバイ時はバフを使ってPTを支えるだと思うんですよ。
    現状のカードに支えられる効果があるのがなんとも微妙性能の世界樹しか無いんですよね。

    なので、個人的な要望としてはカードの使い勝手を良くしつつ回復系カードを入れて欲しいって感じですよね。
    こうすればヤバイ時は回復に専念する代わりにバフを使用したPTDPSへの貢献ができないと、白学と立場は同じになるのではないかと。

    ただし、現状はカード全体の使い勝手が悪すぎるのでそこの改善は必須になりますが。

    必須ですよ必須!ホント、引くのは楽しいのに有効に使えないんすよ!


    全体的な底上げ、という話が吉田Pから出ていたとは思いますが、まさに全体的な底上げでスーパージョブになってしまうのは、個人的にはあまり喜べないですね。
    まぁ、58、60と頑張って取得した大物アビが両方箪笥の奥にしまい込まれている状況はどうにかして欲しいですけど…。
    (4)

  12. 07-25-2015 03:30 PM
    Reason
    ミス

  13. #1239
    Player
    Millyyy's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    4
    Character
    Milly Mally
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    (1/2)

    白学60/占54なので、60になってから書き込つもりでしたが、
    それじゃ遅いかもと思い書き込みました。
    要望系の書き込みは初めてなので、要領を得ていなかったらすみません。

    ■総評
    操作感はとても楽しくて、白学でできないPT貢献ができるのはとてもうれしいです。
    が、白学を経験して占をやると、「自己満足感」がハンパないです。

    カードでのPT貢献についてはさほどの実感もなく、
    いかなるPT構成の場合でも、占を使用してるときは感覚として「殲滅速度が遅いな」と感じます。
    白学で貢献できている部分をカードで補えてるようには思えません。
    攻撃する代わりにカードを配りながら、(緊急時に備えて)必死に回復するだけで手一杯です。

    強化で何か変わるかと期待しましたが、カード引ける回数増えた・MP楽になったかな位で、
    現時点では、PLでおっしゃってた事から想像できる程の大きな変化は感じられませんでした。
    カードを配るのも自己満足、占を使うこと自体が自己満足かなと最近思うようになりました。

    ■回復面
    自分が白/学で、相方が占の時はかなり疲弊します。
    PSに寄りますが、白/学とコンビ組んだ時より難しく感じることが多いです。
    建て直しの場面のきつさは比じゃないです。
    これは、「瞬発回復力がない、GCD外の回復手段がディグニティ(しかも上限低い・リキャ長い)しかない。」
    皆さんが再三言っているこの点が大きいと思います。
    白学を使ってるときは「白/学/占だったら…」と思うことはありませんが、占の時は「白学なら…」と思うことばかりです。


    ■カード周り
    カードの効果を感じられるように変更、と言ってましたが、調整が入った現状でも特に強さを感じられません。
    普段からDPS等の数値を図ることなどもちろんしていませんし、
    気にしないでプレイをしているので細かいことは分かりません。
    ですので、占のアイデンティティであるカードの効果をオマケ程度に考えて使っています。
    サリャクに関しては調整後、自分に使って効果を実感しましたが、
    カードを使わないと基本的な回復もままならないとかなんだか本末転倒な気がしました。
    とりあえず、シャッフル後同じカードが来るのは非常にストレスです。
    (18)

  14. #1240
    Player
    Millyyy's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    4
    Character
    Milly Mally
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    (2/2)

    ■改善案

    ・カードの種類に関わらず、消費することで効果を付与/ドローをフロー制にして、ドローしない代わりに効果を付与
    →回復量が上がるバフを自身/特定のPCに付けられる
    →スタンスの切り替えができる など

    ・ドロー時、一定時間回復量UP

    とにかく基本的な回復スキルの底上げができないならば、カード関係に回復量UPの効果を付けて欲しいです。
    個々のカードに付けるとまた運になってしまうので、緊急時に的確に発動てきる形が良いです。
    カードを犠牲にして回復にまわすという手段があってもいいと思うし、
    カードを使用することで回復にまわす時間が減るのだから、ドロー時にその分を補う効果があっても良いと思います。

    ・カードの効果の強化、特徴づけ
    ・占同士カードの重複可
    ・ドンアク AA除外
    ・シャッフル 直前に引いたものと被りなし

    個人的な願望ですが、
    ・カードの強さもランダム性も変わらないなら、もっとドローしたい。
     ドローをフロー制にするとかして、好きなときに引きたい。
    ・回復関係が変わらないなら、もっとカードを強化して欲しい。
    ・いっそ大当たりカード導入して、ランダム性の楽しみを増やす。 
     (それありきではなく、「遊び」として。占でも普通にクリアできるけれど、占がいたおかげでたまたま楽にクリアできたね!程度) 
    ・暗黒にサリャク使えなくなったの辛い。効果をプラス(MP回復および軽減とか)して欲しい。
     サリャクのMP軽減は暗黒に対する救済だと思っていたので、今回の変更にはびっくりした。
     今まで暗黒とペアになった時だけ存在意義を感じられていたのに…;_;

    普段ぼんやりと遊んでるので具体的な案が出せなくてすみません。
    ただ、すべての性能を挙げて欲しいと言ってる訳ではありません。
    白学より強くして欲しい訳でもありません。
    バッファーに傾倒するなら、突発的な回復を調整、
    回復の底上げをするなら、カード周りは現状維持、など方向性を決めてバランスの良い調整をしていただければと思います。
    嫌なら白学やれば?ということではなく、白学とは一味違うヒーラーをもっと楽しみたいと思っています。


    まとまりなく、長々と書いてしまってごめんなさい。
    拡張から溜まっていたものが溢れ出しました。
    (17)

Page 124 of 586 FirstFirst ... 24 74 114 122 123 124 125 126 134 174 224 ... LastLast

Tags for this Thread