全てアーゼマと同じ効果になるならカードを分ける必要も無いし、ディヴィネーションのシンボルばらけさせるのも煩わしさが増えるだけで面白みがこれっぽっちも無いです。
カードでああだこうだやりくりするのが占星術で一番楽しかった所なんですよね。
そこがまるっと削られてしまって、正直不安しか残っていません。
5.0になって、以前の占星術師より面白くなったなって思える未来が全く見えないです。
全てアーゼマと同じ効果になるならカードを分ける必要も無いし、ディヴィネーションのシンボルばらけさせるのも煩わしさが増えるだけで面白みがこれっぽっちも無いです。
カードでああだこうだやりくりするのが占星術で一番楽しかった所なんですよね。
そこがまるっと削られてしまって、正直不安しか残っていません。
5.0になって、以前の占星術師より面白くなったなって思える未来が全く見えないです。
Last edited by Momoa; 06-01-2019 at 07:46 PM. Reason: よりよりと打っていたので修正
まずは今判明しているのカードの状態、本当に残念です
一見してすぐに3分に一回のディヴィネーションにスリーブドローをアルカナしクラウン化
その直前にドローしたカードとあわせて
GCD ドローアルカナ
GCD 投げる スリーブドローアルカナ
GCD 投げる ディヴィドローアルカナ
GCD 投げる ドローアルカナ
GCD 投げる
これだけの動きをしなければならないことがわかります。
シナジーがはねすぎないように均等化、またカードを単純にという当初の理想が
3分に一回この作業量をこなさねばならないという結果になったのはおかしいと思います
それに以前であれば8人PTの範囲化であれば単体で投げるよりも強いので
フラッシュ演算ができないPS4の人でもまぁまぁカードを扱えておりましたが
単体の回数が多いことで逆にフラッシュ演算必須の状態になっています
--------------------
また太陽月星の組み合わせに付きましても今までであれば
アーゼマ世界樹(強化)◆オシュオンハルオ(延長)◆ビエルゴサリャク(範囲化) の組分けでしたが
アーゼマ世界樹“太陽”◆オシュオンサリャク“月”◆ハルオビエルゴ“星” への変更
なぜなのか…今までに馴染んでいた人ほど混乱する仕様だと思います
--------------------
根本的な問題ですので拡張までにこれらの問題に対する解消はなされないと思いますが
今後また数年後には新しい拡張がある可能性もありますし
プレイヤーが感じる問題点だけでも伝えておかねばと思い書き込みました
ご賢察のほどよろしくお願いいたします
カードの単体化に伴う判断の難しさについてはDPSが見えないから正解がわからないというだけの物ではないんですよね
効果時間が15秒化したためにピュアDPSに投げるのが正解じゃない可能性がかなり高くなっていることも問題です
30秒であればほとんどのケースでピュアDPSが一番高いでしょうが15秒だと誰に投げるのが正解かはその都度変わります
実際に効果時間が20秒のドラゴンサイトはそのせいで最適解がピュアDPSでない上に使用タイミング次第で最適解すら変動する始末です 15秒であれば尚のこと判断が難しいでしょう
効果時間が長ければ長いほど総合的なジョブ性能だけで使用先を判断出来ますが時間が短いのであれば総合性能だけではなく瞬間的な火力についてのジョブ知識が要求されます
30秒有れば迷うことも減りますし4連続ドローしながらディヴィネーションのシンボル3発動をカード効果中の15秒以内に行わなければならないというのは理不尽ではありませんか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.