Results -9 to 0 of 6209

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Shumu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    Character
    Shumu Amagatsu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60

    零式を軽く遊んでみての感想です。

    まだ未クリアですが、零式一層の途中まで使ってみた上での感想を...

    他の多くの方が言って下さっている通り、回復能力とMP効率の悪さが目立ちます。
    回復能力は、同ロールの他職と比べて回復系のアクションの数が圧倒的に違いますので、スペルの効果が似通っていても到底追いつけません。
    MP効率に関しても、同じMP管理に気を使うヒーラーである白魔道士と比べても、インスタンスヒールの数とケアルラprocの有無が原因でMPの枯渇速度にかなりの差が出ています
    ルミナスエーテルだけでは回復が間に合いませんし、今回調整が入ったライトスピードやサリャクを使っても厳しいと感じました。

    零式の難易度を体感した上でですが、攻略に関して言えば占星は不要だろうと感じました。
    勿論、クリアが可能か不可能かという視点で見れば占星術師でも可能でしょうが、白学で行くよりも難易度は上がるかと思います。
    エンドコンテンツに必要なPTを安定させるヒーラーとしての役割は他ヒーラーに比べ回復アクションが少ない事から劣っていますし、世界樹のような不安定な効果を当てにするのは厳しく、
    DPS向上を目指したとしてもアーゼマやオシュオンを運良く引き当てられるとは限らず、仮に引き当てられたとしても回復能力の低さから攻撃魔法を撃つ隙が他職より少なく、加えて学者がセレネを使えばフェイウィンドもある事から到底及びません。


    勿論シナストリーやカード効果等他職が持っていないアクションも持っていますが、今まで散々フィードバックされている通り回復/MP管理能力を覆す程の性能には感じられませんでした。

    私としては占星のスペルの効果を上げて他職と並ばせるような調整は望んでいません。
    (もしそうなるならば、今後実装される全てのジョブも同じ様に同ロールの他ジョブと類似したジョブになるでしょうから、先に楽しみが持てなくなりますし。)
    その為出来ることなら個性を伸ばす方向での調整を望んでいます。

    ヒーラーとしての性能/バッファーとしての性能/ランダム性が難しく絡み合ったジョブだと思いますが、調整に期待しています。
    (16)
    Last edited by Shumu; 07-24-2015 at 08:08 AM.

Tags for this Thread