そもそも思ったのですが、カード効果って基本単体である必要って有りますかね?

現状のようなランダム要素が強く、欲しい場面で欲しいカードを狙って発動させることが難しいという使いづらい仕様を継続させるならば、

カード効果を最初から範囲化して欲しいですね…。特に8人コンテンツでとても強く思います。

「レイドありきで調整をする」とおっしゃってますし、レイドは基本8人コンテンツなのでそれに合わせて基本範囲である仕様にしても良いんじゃないか?って思った次第です。

そうなるとロイヤルドローでのオシュオンとハルオーネの効果を変えざるを得ませんが…オシュオンの矢を効果時間延長に、ハルオーネの槍を効果量アップと、ロイヤルドローの効果を

2つに絞るっていうのもシンプルでいいかもしれません。

バフ効果って時間延長と効果アップ以外で何か付随して有難いものって特に思いつきませんからね…。