Results -9 to 0 of 6209

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    ヒーラーにスタンス切り替え能力やバッファーの性能がついていったて別に問題ないと私は思う 問題があるのはバッファー能力がランダム性能であり ほしい時にほしい能力を使えないのに、それありきの調整をしなければゲーム性が保てない現実のほう

    実装から時間経過し野良でも、ある程度余裕を持ってクリアー出来るようになった状態なら いざ知れず実装直後の、それぞれが自分のジョブでptとしてどう貢献が出来るのかギリギリまで突き詰めて攻略しようて人達が集まった中に本人の意思とは関係なく運が味方してくれなくてはギリギリの戦いが出来ないメンバーがいたとしたら周りは、どう思うだろう!?本人は!?勝てたとしても「キミ運いいね!」て言われたいのだろうか!?実力でもぎとった勝利のはずなのに

    ランダムだったにしてもコンテンツバランスを崩し早期攻略の要になる程のカード性能を持たせる事は出来ない

    じゃー汎用性を高めたらと考えてもカードの種類ばかり増え ほしい時に、ほしいカードが更に引けなくなるじれんまにおちいる 今ですら、ほしいカードが引けないわけで

    ランダムで不安定なバッファー能力 そのためのヒーラー能力の低さ このへんがまったく面白くない

    ランダム要素のないヒーラー+バッファージョブ ヒーラー+デバッファージョブ通常であれば二つジョブを作る事が出来るネタだとは思うけどカードという不安定な能力とスタンス切り替えが売りの占星術師であれば不安定である狙って発動できるわけではない事を前提に両方できる贅沢な仕様も可能な気がする

    ゲーム製作にかぎった話ではないけど現状それが仕事になれば新しい技術を一般には開放しない、それは後日の飯のタネになるから・・てビジネスモデルがあるとは思うけど私はだけど現状の占星術師は、そんな匂いがすると感じてしまう

    カードを実際に使ってるような操作感も大事 でもねFF14で世界中の人のカードにたいする概念を変えてやるんだ!ぐらいの野心を持って作ったジョブで私は遊びたいな 走り出してる占星術師では、もう無理だったにしても今後に期待してるからね

    追記:みなさん批判したくて書いてるとは思わないでください いい大人が、それだけ言いたくなる!ぐらいFF14てゲームに期待してるよ!て事の裏返しだと思いますよ いい大人が、そんな情熱をかたむけて現状遊べるゲームなんです その灯火を絶やさないように頑張って
    (14)
    Last edited by Norop; 07-24-2015 at 02:48 AM.

Tags for this Thread