on/offできるならあっても良いんじゃないの~?
邪魔、世界観が~って理由なら切っとけば良いだけだし
必要と思う人は付けとけば良いし
こう言うのは合ったほうが良いの部類でしょ
選択肢は多いほうが良いに決まってる
無いほうが良いって事は無いと思うんだ
吹き出し強制とかなら、問題視するのもわかるけど
まぁ自分はつけないと思うし、実装されることもないと思ってるけど、on/offできるなら良いと思うよ
完全に拒絶してる人は、吹き出しに何かトラウマでもあったのかね?
on/offできるならあっても良いんじゃないの~?
邪魔、世界観が~って理由なら切っとけば良いだけだし
必要と思う人は付けとけば良いし
こう言うのは合ったほうが良いの部類でしょ
選択肢は多いほうが良いに決まってる
無いほうが良いって事は無いと思うんだ
吹き出し強制とかなら、問題視するのもわかるけど
まぁ自分はつけないと思うし、実装されることもないと思ってるけど、on/offできるなら良いと思うよ
完全に拒絶してる人は、吹き出しに何かトラウマでもあったのかね?
吹き出しチャットがメインのゲームって大体2Dだったりで一画面の情報が多いですが
FF14やPSUみたいに視界が後方を見れないゲームだと
吹き出しタイプにしても画面内に入ってるキャラしか
どこから発言したのかわからないのではないでしょうか。
先に出したPSU(やPSPoシリーズ)だと
4人で攻略する時は分かりやすいのですが
10人くらいロビー(待合室みたいなものです)集まって会話しているとあちこちから吹き出しが被さらないように
しっぽの部分が伸びて絡みあって常に動いていたので誰が発言したかは
吹き出しに表示される名前から判断して名前を探す
というログ読みと変わらない状態になったので多人数で会話するMMOにはあまり役立たないのではないでしょうか。
グリダニアとかで正面向かい合って会話するなら可愛らしくて良いと思いますが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.