前回のPLLで3.0からは白魔道士の特性アップ効果であったプロテスの魔防上昇をすべてのヒーラージョブに加えるという説明がありました。

ここで疑問に思ったことがあります。

それは、この調整がプロテス削除して、プロテスが軽減していた分のダメージをシステム調整で軽減することと同じではないのかな… という点です。

現状、プロテスはその持続時間が30分と長いことからバトル開始前~終了までずっとかけておくことが出来るスキルです。
そしてこれがすべてのヒーラージョブで同じ効果になった場合、どのコンテンツでもヒーラーが不在という状況が存在しないために、どのような構成であっても同じ効果のプロテスが常にかけられることになるからです。


これではスキルとしての意味がなくなってしまうのではないかと思い、以下に変更案を提示させていただきます。


変更案:プロテスの効果を10~20秒程度の間、物防・魔防をあげるスキルに変更。またダメージを負った際にその効果が消えるものにする。
(要は数十秒間、一回分のダメージ軽減効果を付与するというスキルです。)


この変更案では、軽減量が今のままでは戦闘中にかけるスキルとしては少し効果が弱いので、もうちょっと軽減量をアップしてもらう必要はあると思います。

他は今と同じで対象中心範囲でかけれるかわりに、詠唱は若干長めというリスクを持たせてもいいと思います。


この変更の目的はプロテスを戦闘前に一回かけて終わりのスキルから、必要時に唱えなければならないスキルとすることで、プレイヤーの技術や状況判断能力が介在する余地をだすことです。

また白の特性アップもこれに伴い、持続時間の延長であるとか、プロックした際にヒール効果アップとか… こういった要素に変えることでアディショナルと差別化すれば特性アップも意味のある効果にできると思います。



まだ3.0情報が出尽くしていない中、こういった提案は時期尚早といわれるかもしれませんが、プロテスに関しては議論の余地があるのではないかと思い提案させていただきました。