現在「ケアルラ(ガ)」、「士気高揚の策」のMP消費を減少させる効果アップは詠唱完了時に効果アップprocが残っていた場合に消費MPを減らすという動作になってますが。
こちらを「詠唱開始時にprocが残っていた場合にMP消費を減らす」へ、変更はできないでしょうか?
よくproc残り時間1秒でケアルラ詠唱開始→発動するもMP消費という事があり
残MPとの戦いの多い白に取っては割と死活問題となってます。
堅実魔のように詠唱開始でprocが外れるようになってもいいのでご一考いただければ幸いです。
現在「ケアルラ(ガ)」、「士気高揚の策」のMP消費を減少させる効果アップは詠唱完了時に効果アップprocが残っていた場合に消費MPを減らすという動作になってますが。
こちらを「詠唱開始時にprocが残っていた場合にMP消費を減らす」へ、変更はできないでしょうか?
よくproc残り時間1秒でケアルラ詠唱開始→発動するもMP消費という事があり
残MPとの戦いの多い白に取っては割と死活問題となってます。
堅実魔のように詠唱開始でprocが外れるようになってもいいのでご一考いただければ幸いです。
Last edited by lafo; 11-27-2014 at 09:47 PM.
これ、かなり切実です。
proc使ったつもりなのに詠唱間に合わなくてMP減ってしまった…と、悲しい事件が…
ただ、「堅実魔のように詠唱開始でprocが外れるように」っていうのは、できればやめてほしいな。
procの制限時間?を無くせばいいんじゃないかな?
制限時間いらないですよね。
ケアルを使ってproc来ても10秒以内にケアルラ撃たないといけない場面なんて意図的につくらないとなかなかない。ケアルラ効果アップの方は範囲回復のケアルガですし。
基本的にすぐに大回復したいからケアルラ、範囲大回復ケアルガを使うとおもうんですがprocと使用目的が絶望的にマッチしてない。確率15%程度にproc期待でケアル・ケアルラ先撃ちといった使い道もないですし
proc自体は来ればラッキー程度のものでもいいんですが、他ジョブの有用なproc性能を考えてバランスをとるなら制限時間なし+確率100%くらいでいいような気がします
黒魔導士のprocファイガのように、無詠唱発動にしてしまえば良いと思います。
メインジョブ黒魔でサブとして白魔はじめて戸惑いました。procしたケアルラやケアルガの使うタイミングがよく分からなくて。「せっかくprocしたけど、今使うとオーバーヒールになるし」とか考えてると攻撃もできず、proc時間切れになったりしてしまいます(上手い白魔さんはそんな事ないんでしょうが)。procの確率を下げてもいいので、自分のタイミングで使うまでずっとprocしてると使いやすいんだけどなぁw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.