Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 70
  1. #21
    Player
    Yono's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    189
    Character
    Yono Zinnia
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    我々は今、日本の行ったことのない場所でも地図を持ってますが。
    誰かが白紙地図を埋めれば埋めるほど、店でその地図が出回ると面白いかもしれません。

    白紙地図持って冒険にいくか、完成した地図を持っていくか、選べたらいいですね。
    (3)

  2. #22
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    帝国の脅威が迫っているような状況で地図なんて売ったら逮捕されるんじゃなかろうか。
    正確な地図なんてのは軍事機密だろ。
    (0)

  3. #23
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
    帝国の脅威が迫っているような状況で地図なんて売ったら逮捕されるんじゃなかろうか。
    正確な地図なんてのは軍事機密だろ。
    いや、めちゃくちゃ文明発達してそうな帝国にそんな必要あるのだろうか?
    エオルゼアにもう未開の地なんてそうそうないだろうし、地図なんて持ってない方がおかしいと思うんだけどなぁ。
    世界観的に

    なにも野盗に身ぐるみ剥がされた所から始まるわけでもないし、必要最低限のモノは持っているかと。
    地図無しで魔物が闊歩する外に出るなんて、自殺とそうかわらんでしょ?
    (1)
    Last edited by gon; 09-11-2011 at 03:58 PM.

  4. #24
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
    帝国の脅威が迫っているような状況で地図なんて売ったら逮捕されるんじゃなかろうか。
    正確な地図なんてのは軍事機密だろ。


    アイアンハート氏が作成した全国地図が、すでに普及しているのと、帝国は、偵察飛空挺の航空写真による

    精密マップをすでに所有していると思われ、現状、地図の隠匿は、味方の軍事行動の妨げになるだけなので、

    基本的に(一部の軍事拠点、重要施設などは、地図はおろか、一般の進入も制限されています)公開しているのです。
    (3)

  5. #25
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    いまだってそうですけど、古く日本の山々にも危険な生物は沢山いましたが、だからと言って猟師がきちんと測量された地図を安全のために持ち歩いてたかといえば、そんな事はなかったんじゃ無いかなあと。

    そういう人達が使うのって基本的に絵地図とか、そんなレベルですよね、文化レベルから見て。
    そういう意味だとアットワのあの地図って背景的にスゴく正しい感じだったのかなぁ?
    もらったこっちはナカナカ途方に暮れましたけどにゃ。みすら的にも。

    正確に測量された地図って基本的には統治のために必要だから国家事業として製作されるものなんですよね。
    今のエオルゼア文化圏はそのレベルに達してないかなあ。

    統治するって云うのは税を得る代わりに常設の軍事力で常駐させるか往事に派遣させるかはともかくとして、国家が安全を保証する体制が取れている段階でないと。
    あとは通過価値保証とか、ゲーム的には処理するのがマニアック過ぎる部分も大事ですが。
    (0)

  6. #26
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    最近、色々なフォーラムでも「勝手に縛りプレイしてろよ」という風潮がすごく強くなってます。
    RPGにおいて「冒険したい」というのは当たり前の感情、というか冒険したいからRPGをやるといっても過言じゃないほどなのに、それを妨害してるシステムの廃止を唱えると「自分達だけでやってろ」「楽なのがいい」といわれてしまいます。

    世界観て、RPG、ましてや長く続けるMMORPGにとっては非常に大事ですよね。私もそう思います。
    でも「楽」を求めるユーザーからは「世界観(笑)」とバカにされてしまいます。悲しいですね。

    世界観にこだわる、世界観を楽しむためなら苦行も楽しい  そう感じるのはすごくコアなユーザーだってのは分かっています。
    でもそんなコアなユーザーが楽しめてたゲームこそMMORPGだと思ってました。
    コアユーザー同士集まってお互いに苦行を乗り越えていく達成感、楽しかったです。
    今のFF14は、楽しかった深夜番組がゴールデン進出で色々規制されてつまらなくなった感覚に似ています。
    MMORPGはコアなゲームのままでいてほしかったですね。
    たぶんうちの孫みたいなゲーマー層が現代では一般的で最も多いんだと思うので、MMO自体が既に商売として旨味が少なくなってきてるんだと思います。
    それでも売れるゲームを作ろうと思うなら如何にしてそういった一般最多層を取り込むかという所が重要になってくるわけで、コアゲーマー層だけを狙い撃ちしようとしてつくるとWiza○dryオンラインみたいにデビュー前に引退とかいう分けが分からん事態に陥ると言う…
    現実世界を忠実に再現したシュミレーターを作るわけではなく、あくまでゲームなので現実世界での生理現象(24時間中6時間以上の睡眠が必要とか、食事排泄をしないと衰弱死するとか)などを削った上で如何にうまく冒険してる感を出すかという所が重要になってくるのだと思います。おそらく本当にリアルに忠実にゲーム作るとゲームとしての評価はけして高くはならないと思いますよ。
    別段マゾい仕様にしなくても世界観を感じられるようなゲームは出来るので重要なのはマゾいかマゾくないかではないのだと思います。
    まあ、FF14の場合はマゾい上に世界観も感じられないゲームだから余計人が居付か無かったんだと思いますけども…
    (1)

  7. #27
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    分割すみません。

    と云うところで世界観云々を語るならむしろあまりにも詳細で正確な地図を冒険者が持ち歩いているのは少し不自然さを感じないでもないです。

    ゲーム的に処理しちゃって不満に思う程じゃないけどね。
    勿体無いなーっては思いますねー
    (1)

  8. #28
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    世界観云々を口に出すなら ロダート・アイアンハート 氏の功績を文字通り白紙にするのはどうなの?w

    地図は白紙にするのは反対だが

    今後実装されるであろうダンジョン攻略系のコンテンツで
    オートマッピングシステムが導入されていると 楽しいと思いますね♪
    (1)

  9. #29
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    エオルゼアには週刊誌が存在するみたいですよ
    ロードストーンにあるタウンリポートもその一つだとすれば、少なくとも写真とそれを印刷する技術があるはずです。
    大陸間を定期で往復できるほどの船や銃、極めつけはエレベーターになんか空に浮かんでるのもあります。

    ガレマール帝国以外でも、決して文明レベルは低くないと思いますよ。
    (0)
    Last edited by gon; 09-11-2011 at 06:15 PM.

  10. #30
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    帝国はGPS衛星、スパイ衛星も余裕で持ってるのでエオルゼアから地図入手する必要ないですし。
    帝国民のネット普及率高いから子供でもgoogle ハイデリンでウルダハの冒険者ギルド前に立ってるプレイヤーの数まで確認できるし
    ストリートビューでぼーっと突っ立てるプレイヤーの顔まで確認できます(最近は顔にモザイクかかるようになっちゃいましたが)
    (5)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast