Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 31
  1. #21
    Player
    karen_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    92
    Character
    Karen Louboutin
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 36
    また確率の話か!


    15%とでてるのに100個ほったら10個しかでなかった。この確率は間違っている。

    では、確かめるためにもう一度100個ほってみよう。

    15%とでているのに100個ほったら20もとれた。この確率は間違っている。

    三回目。

    15%とでているので、100個ほったら15個とれた。 この確率はあっている。

    この3回のテストを足したら、45/300 つまり15%だ。

    じゃあ、1回と2回はなぜ15個掘れなかったのか。
    それは掘った回数が少いから15%のうちの一部分の結果だった、と考えられる。

    これが確率の考え方。
    すごく単純すぎて真面目にやってるひとから怒られそうだけど。

    1回目と2回目の確率は15%ではなかったとも考えられるね。
    もちろん、もっと回数を増やせば、99%の正しさで採掘場所がHQ15%からずれていないかどうかも確かめられる。
    100個掘る作業を2万回弱くらいやらなきゃならなそうだけど。

    誰かやってみてください。(計算を)
    (2)

  2. #22
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    これ 
    降水確率とか そこらへんのに文句つけてるひととおなじなんじゃ?

    別メーカーの某シュミュレーションゲームのソードマンさんに倒されてキレてる人が頭に浮かんだわ
    (0)

  3. #23
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    サイコロは手に取って6面あることを確かめられるし、理論は人が言ってたことを言うだけなら実証しなくて良いけども
    HQ確率は15%であるかどうかを普通に遊んでたら確かめられないからな

    運営を信じて確かめもせずに信じるか
    運営を信じられないし自分で確かめられないので信じないか
    大抵このどっちかで、根っこのとこは理論じゃない気もするがどうなのかね
    見えないものを信じるのはオカルトじゃないのかね

    10万回掘ったデータをそっとだされたら「ぐうっ」て言うね
    (2)

  4. #24
    Player
    Herikia's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    43
    Character
    Finis Finis
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    Quote Originally Posted by Herikia View Post
    ティアさんスミソさんありがとうございます。
    書店で参考書を探し、それでも判らなければお盆休みに出身校を訪ねて詳しく聞いてみます。
    これまで漠然と口にしていましたが、確率には過去の実績から導かれる期待や予測という意味合いがあるのですね。
    先日連休を利用し出身校に確認に行きましたが、旧師からの返事は「頑迷な君に教えるにはそれなりの準備が必要だ。正月休みに出直しなさい。」でした。
    それでも、疑問が解決できるかもしれないと考えるだけで、今から楽しみです。
    8/24追記 #31タマオ様、愚かな質問にも関らず、ずっと気にかけていただいた上、直裁お答えいただき有難うございます。
    また、#30ユーキュー様をはじめ皆様のわかり易い例や考え方をお示し戴き、目の前の霞みが晴れていく思いです。
    よそさまの建てたスレッドで勝手に回答を募ってしまい申し訳なくも有難く感じております。
    (1)
    Last edited by Herikia; 08-24-2015 at 08:47 PM.

  5. #25
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    乱数を弾くときは女神に祈りましょう、必殺1%を引いて闘技場での3時間が無駄になるとか。
    2つのサイコロを2回降って連続1ゾロで死亡とか、低確率を引いて死の刻印を刻まれた仲間が死ぬとか、クリティカルを出した結果世界滅亡ENDをやらかすとかよくあります。

    というネタはさておき……乱数の確率論は回数を重ねるほど安定するので
    100回でダメでも1000回、10000回、100000回とやっていけばおそらく確率に合致します。
    総略40%を10回連続で失敗とか禁断でよくありますが、2~3回失敗したらMAP切り替えるとかそういうことで乱数をリセットする(というジンクス)をやってる人もいましたが
    要は気の持ち用だと思いますよ
    (1)

  6. #26
    Player
    yakiniku-ukiuki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    219
    Character
    Yukiko Snow'white
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    理論理屈では、わかっていても
    感情論的に乱数に疑惑を持つ気持ちも
    理解できます。

    ホラ、8%のマテリアはなかなかハマらないのに
    96%の採取でよく外す。

    経験ありませんか?

    35%のマテリガ連続10回失敗して
    妥協のマテリダは1回でハマる

    サイコロ女神の気まぐれ って、
    わかってても

    よしだああああああああ
    って、叫びたくなるよね。
    いや、叫ばさせて下さい。


    よしだああああああああ
    (5)

  7. #27
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    一昔前のネトゲなら「1万回掘ってから言え」といわれて終わる話
    (4)

  8. #28
    Player
    Therese's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    86
    Character
    Fallhart Nero
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 70
    100%以外は信用できないのですよ。
    98%で2連続ミスとかあってもジャンボくじテンダーは当たらないし、有楽町のチャンスセンターで宝くじを買っても宝くじは当たらない。
    (なんのことやら
    そういうものですよね。

    あとはまぁ、日頃……おっと誰か来たようだわ
    (2)

  9. #29
    Player
    GlobeTrotter's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    34
    Character
    Amaou Hakata
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    確率やそれに関係するアルゴリズム等は運営におまかせするとして
    表現方法を変えたほうがいいんではないでしょうか?

    「私は15%の確率でHQが掘れる!!」
    実際こんな風に思いながら掘ることないと思うんですよね

    それよりは確率表示の代わりに
    「そこそこいいものが掘れそうだ」(内部的に15%)
    「すごくいいものが掘れそうだ」(50%)
    ※パラメーターはあくまでたとえです
     数字はプレイヤーにわからない

    こういう言葉であいまいな表現のほうがいいのではないかと思うんですよ
    とゆうより普通はこれが自然な気がします
    (2)

  10. #30
    Player
    Yuu9's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    8
    Character
    Yuuq Channel
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    「相対確率」と「絶対確率」という言葉があります。

    「相対確率」というのは「30%なら100回に30個取れる」とか「1%でも100回やれば1個は出る」という考えの確率です。
    確率の割合のぶんだけ確実に手に入るということですね。
    紙のくじ引きとか、ガチャポンとか、中身の総数が決まっていて、そのうち当たりは○個、という風に
    中身を全部開けてみれば確率通りの配分になるのが相対確率です。

    一方で「絶対確率」というのは現実でサイコロを振ったときと一緒です。
    例えばサイコロを6回振っても1・2・3・4・5・6の目が1つずつ、必ず出るとは限りませんよね。
    何回振っても全ての目が出る確率(可能性)は1/6です。

    ソーシャルゲームによくあるガチャでも「レア確率1%」とか表示してますが、あれは絶対確率です。
    例えば100個のなかに1個レアが入ってる抽選箱があるとします。
    そこから1個引いてハズレだったら、ハズレを1個補充します。レアが出たら、レアを補充します。
    そうすればもう1回引くときも、100個の中からレア確率1%を引くことになりますよね。
    何度引いても常にパーセント通りの抽選確率になるというのが、絶対確率です。

    FF14における色々な確率も、絶対確率ということです。
    (2)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast