Results -9 to 0 of 34

Threaded View

  1. #1
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    敵の正体を暴くタイプのギルドリーヴをなんとかして下さい

    今日は攻略手帳のために嫌々ながらサブでリトルアラミゴのGCリーヴ「Lv30:索敵指令 取引現場に現れる帝国兵」をやってみましたが、もう問題点だらけでウンザリです。はっきりいって、このクエ一つでもらったストレスで十分このゲームをやめる理由になります。

    マップ上に怪しい商人が二人しか見つからず、一人だけ問い詰めに反応して通信機x5をもらいました。それをあらくれ者に使って2回だけ反応しました。でも、その後に別の怪しい商人が一向に見つからず、30分間探し回ってタイムアウト。残った怪しい商人を殺しても別のが現れませんでした。

    問題点を整理すると、
    (1) そもそもクエの内容が荒唐無稽です。
    (2) ほかのタイプのリーブが5分で終わるのに、このタイプのクエはバグらなくても平均3倍以上かかる。
    (3) 手順が面倒で難解。エモートからアイテム使用、しかも近距離からの戦闘になるのは装備が整ってない場合の遠距離職にきわめて不利(新生当初は装備が弱かったので敵をやっつけるどころか、見つけて逃げるハメにあっていました)
    (4) 繰り返しやるクエなのに、おそらく殆どの人は一度やったら、二度とやりたくないでしょ。
    (5) 問い詰めやアイテムを使用して無反応になったNPCがずっとマップに残るため、どれがアイテムを使ったNPCか、区別がつかない。
    (6) クエのエリアにアクティブなゴーレムがうようよいます。一体どれだけ難しくしたいのでしょうか。
    (7) 確率に左右されすぎます。商人に一回○×、さらに敵に○×と合計3回成功するために二重○×クイズを延々と繰り返すことになりかねません。

    簡単な対策として、クエ目的を「3人暴いて倒す」→「一人だけ暴いて倒す」に修正すべきです。あまりにもひどすぎて、このゲーム自体の印象を大きく損なうものだと思います。

    ちなみに、南ザナラーンのクエもFATEも難易度が異常なものが多く、もしかしてここは「見捨てられたマップ」ですか?
    (3)
    Last edited by Matrix; 05-12-2015 at 12:19 PM.