Page 8 of 13 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 129
  1. #71
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Otsdarvaさんが言うように対象を明確にするためにスレ主の意見に立ち返ると、

    Quote Originally Posted by LCLC View Post

    省略

    ランダム性を出して臨機応変に立ち回る必要がでてくれば面白みが出ると思うんです
    なんていうか直観的な難易度を上げてコンテンツを出してほしいです
    とありますから「臨機応変な対応が必要なコンテンツ」を提案だと認識しています。
    で、それは零式ですでに実装済みなので、
    俺を含めて多くの人が零式やったらと言っているわけです。
    (何故かスルーされ続けていますが)

    またタイトルで「予習して~コンテンツは止めて」ともありますが
    CyborgFrankyさんが指摘しているとおり、予習はユーザー文化であって、
    開発側は予習なんてしないで欲しいといっているといるわけです。
    またnewotuさんの例の通り開発が想定していない方法でクリアしてきています。

    そもそも本当にパターントレースでクリア出来るのであれば、
    ルクレがワールドファーストとって4層のクリア動画をアップしてから、
    実際にそこに続いたPTが出たのは吉田Pの発言通りなら、約1ヶ月後。
    これって大多数の人は、すぐにはトレースすら出来なかった事を考えると、
    はじめから零式みたいなランダム上等だと、
    侵攻ギミック理解している今でも、IL110の零式クリアは本当にきついので、
    少なくとも野良では不可能に近いかと思います。
    ただこれも、零式ノリのアレキハード入れると言われてますし。

    バハではなく、もっと手軽に遊べる所に!であれば、
    すでにオーディンの避けて殴るだけのものや、
    シヴァやラムウみたいに適所で判斷が必要なものも用意されているわけで、
    別に特段、ないわけではない状況だと思っています。

    どちらかというと突き詰めてもユーザー間で褒められる環境がない方が問題かな。
    と廃人目線では思います。
    報酬なんていらないので、例えばIDやバハでのSppedrunワールドランキングとかあれば、
    トレースじゃないまだまだ突き詰めるという遊びにモチベーションもてるんですが。
    (21)

  2. #72
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    文字数オーバーの為省略させていただきます。
    通常攻撃に盾以外が当たったとしても1撃で死ぬとお考えでしょうか?
    また、逆にお聞きします。通常攻撃も攻撃に含めるとすれば、大ダメージ攻撃→通常攻撃→大ダメージ攻撃 これで連続ではありませんよね?
    不毛なのでやめときます。



    連続で来ないようにでは不十分だからですね。
    真成4層で例を出すとアク・モーン→テンペストウィング→アク・モーンなどと来た場合ヒーラーは支え切れるでしょうか?
    また、盾さんは線を取れるでしょうか?
    できないとは言いませんが万人向けではありませんね。

    モーションは次に来る攻撃が何か、また、避けれるとしたらタイミングを合わせるため。

    システムやサーバー構成はバハなどやってらっしゃる方は当然知ってらっしゃると思いますが、本人以外から見るとかなりずれて表示される為、PT同士である程度の距離をあけたり頭割りをするなどの時ランダムだといつ来るか分からない、位置取りが悪かった場合現時点ではフォローがしにくい
    相手との表示がある程度同期していればそういったことも可能になるかと思います。

    ただ単にランダムで連続で来ないようにすればいいというわけではないかと思います。
    連続で来ないようにすればいいというのは1回別の攻撃が入ればそれで達成ですが、それでもきつい場合、間に2回3回別の攻撃を挟むということでしょうか?
    全然ランダムではないですよね?
    敵がそれこそ30とかそれ以上の攻撃パターンとか持っていれば別ですが、そうでなければ避けれるようにした方が手っ取り早いです。

    某〇ERAでは通常攻撃もスキルなしで避けれたりはしますけどね。
    それくらい同期してないと単にランダムにしても文句が出るだけです。


    敵そのものがランダムというのはいいですね~
    毎回入るたびに違う敵だったら毎回やり方も変わってきますし。
    (3)

  3. #73
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    皆勘違いしてるけど、ランダム要素のコンテンツをバハのような最上位コンテンツにしろってことじゃない。
    最上位は開発が練りに練ったバハが受け持てばいい。
    以前にIL130とIL60とがいっしょにできる、って言ったのは
    つまりバハかよいつめて装備そろってる人でもAFそろえたばかりの人でも一緒にできるような、
    予習して相手の攻撃を覚えて対処法をおぼえなくても予備知識まるでなしでとびこんできてもいいコンテンツは?って言ってるのです。
    バハにクリア済みばかりにまじって”楽しみたいのでまったく予習してません”ってのが来たらどうなります?
    バハくるなら最低攻略みて相手の挙動おぼえてこいよ・・・、になりませんか?
    例えば蛮神なら真をクリアしてない人はいないでしょう。
    そこに別のアプローチとして大ダメ即死ダメを排除してランダム要素満載のコンテンツを追加するような方向であればいいと思うのですが?
    (9)
    Last edited by appleberry; 05-08-2015 at 10:18 PM.

  4. #74
    Player
    LCLC's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    446
    Character
    David Floer
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 60
    別に難しいことでもないけど8人いたらやっぱり誰かがミスをするので(電話がかかってきたりとか、一瞬フリーズしたりとか。
    私もひたすら誰もミスしないようにお祈りしているんですが
    やはり誰かがミスをすると怒らざるを得ない状況に出くわすこともあります
    (1)

  5. #75
    Player
    musutang's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    115
    Character
    Saline Ofive
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    単にランダムと言っても、
    タコのちゃぶ台やタニアのデスセンの用に回避不可が来てムリでしょ?っていうのと、
    モーションを呼んでちゃんと回避出来るものがランダムでやってくる、とでは全く意味が違うと思いますが。
    前者の話は、単にランダムという話を否定するための極論のように思えてしまいます。
    ランダムを支持する人のコメントで私が感じたのは、ヴィジルハードの強化版的なイメージや、モンハ○ン的なイメージでスレを見ていました。

    そういう意味でなら、ランダム的な要素もあっても良いと思います。
    (7)

  6. #76
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    ユーザーが作り上げたテンプレをなぞってるだけですよね。
    ランダム化されたところで、攻略法という名のユーザーが作りあげたものを参考に攻略するだけだと思います。

    あと、ただランダムランダムと言ったところで出来上がってくるのがヴィジルのボスですよ。
    ちゃんとどこをランダム化してほしいのははっきりしたほうがいいです。
    ヘイト無視のターゲットまで終始ランダムは、さすがにひどかったと思います。

    ギミックの対象はロール別になっている場合があるとは言え、結構ランダム化されているとは思いますし、
    あとは、相手の技の順番がランダム化されたボスなんかいたら面白いのかな~と。
    タイタンで言うとパターンによってはランドスライドを連続で撃ってきたりとか。

    IDにしろ討滅戦にしろ、技の順番ってほとんどパターン化されちゃってますからねえ。

    と言ってみましたが、パターンゲーと呼ばれている現状について不満は全くなく、楽しめてます。
    FFも含め従来のRPG全般だってボスの行動は一定のパターンなのがほとんどですしね。
    全部が全部、直感的な攻略を求めるコンテンツにはなってほしくないです。

    今でさえ、火力上がってパターンが変わると、ギミックガーと文句言う人がいるんですから(最初は極タイタンあたりだった記憶)、
    その場その場で判断して行動できない人もそれなりにいそうです。
    極タイタンなんてパターンゲーの最たる例とは言われてますが、
    次に来る技なんて覚えなくてもその場その場の判断でいける部類だと思ってます。

    追伸:
    ヴィジルのボスは正直面白くなかった。
    ランダム化するがゆえに、かなり難易度に慎重になったのが伺えて、攻撃に激しさが全くない。
    こうなるなら、ある程度パターン化されていても、極タイタンのような激しい攻撃を繰り出してくるようなボスがいい。
    (22)
    Last edited by Coo1234; 05-08-2015 at 11:15 PM.

  7. #77
    Player
    Ran-Ran's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ロストホープ流民街
    Posts
    182
    Character
    Randall Archibald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    「ランダム」って言葉に夢見過ぎだと思う
    (66)

  8. #78
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    皆勘違いしてるけど、ランダム要素のコンテンツをバハのような最上位コンテンツにしろってことじゃない。
    最上位は開発が練りに練ったバハが受け持てばいい。
    以前にIL130とIL60とがいっしょにできる、って言ったのは
    つまりバハかよいつめて装備そろってる人でもAFそろえたばかりの人でも一緒にできるような、
    予習して相手の攻撃を覚えて対処法をおぼえなくても予備知識まるでなしでとびこんできてもいいコンテンツは?って言ってるのです。
    バハにクリア済みばかりにまじって”楽しみたいのでまったく予習してません”ってのが来たらどうなります?
    バハくるなら最低攻略みて相手の挙動おぼえてこいよ・・・、になりませんか?
    例えば蛮神なら真をクリアしてない人はいないでしょう。
    そこに別のアプローチとして大ダメ即死ダメを排除してランダム要素満載のコンテンツを追加するような方向であればいいと思うのですが?
    バハや極蛮神以外のコンテンツって予習要ります?
    わーきゃー言っててもクリア出来ると思いますが。
    あと極蛮神もシヴァあたりは初見で予習無しでもクリアが絶対出来ないようなコンテンツでもなかったですし、そもそも装備ILや予習をそういった難易度の低いコンテンツでも気にする人は、それこそモブハンでも気にするでしょう。

    そもそもバハや極蛮神などの高難易度コンテンツを除けば、大半のモンスターの技はそれなりにランダムだと思いますよ。
    IL差も気にせずにワイワイプレイしたいのであれば、それこそモブハンやFATEでも良いのでは?

    あと究極のランダムバトルで言うのであれば、PvPであるフロントラインをするのが一番良いと思います。

    ■追記
    ちなみに大ダメージ、即死ダメージが無いランダム攻撃がいくら来ようと全部食らっても回復してタコ殴りすれば良いだけなので難易度下がるだけだと思います。
    避けないとMPが持たないぐらいの大ダメージではない攻撃?であれば良い、と思うかもしれませんがそもそも今のヒーラーの回復力から考えてそんな攻撃は想定できないです。
    もしそういう攻撃があってある程度は避けないといけないのであれば、オーディンあたりと何が違うのかわかりませんね。
    (53)
    Last edited by Dai; 05-08-2015 at 11:58 PM.

  9. #79
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    皆勘違いしてるけど、ランダム要素のコンテンツをバハのような最上位コンテンツにしろってことじゃない。
    最上位は開発が練りに練ったバハが受け持てばいい。
    以前にIL130とIL60とがいっしょにできる、って言ったのは
    つまりバハかよいつめて装備そろってる人でもAFそろえたばかりの人でも一緒にできるような、
    予習して相手の攻撃を覚えて対処法をおぼえなくても予備知識まるでなしでとびこんできてもいいコンテンツは?って言ってるのです。
    バハにクリア済みばかりにまじって”楽しみたいのでまったく予習してません”ってのが来たらどうなります?
    バハくるなら最低攻略みて相手の挙動おぼえてこいよ・・・、になりませんか?
    例えば蛮神なら真をクリアしてない人はいないでしょう。
    そこに別のアプローチとして大ダメ即死ダメを排除してランダム要素満載のコンテンツを追加するような方向であればいいと思うのですが?
    クリタワやメインラストダンジョンがまさにそれだと思うんですけど。
    IL60程度来ようが、予習してなかろうが、別に誰も咎めないです。
    というかそこがランダム要素になったからといって、スレ主の定義している問題が解決するわけではないです。
    今のギミック無視進行はどうなんだって話しなら、それは全然別の問題ですし。

    そもそもバハや極蛮神に限ったとしても、初見PTもありますし、そういう人向けのLSもあります。
    見つからないだろってのはネットゲームですから、自分でそういうの探す努力は最低限必要だと思うのです。
    (システム的にフォローしてあげたほうがいいというのは思いますが、これも別の問題ですし)

    フレの依頼とかで、初見のカジュアル勢がわーきゃーいっているバハとかも一緒にいって、
    軽くアドバイスとかしますけど、彼らは彼らで、クリア出来ないって事すらもコンテンツとして楽しんでますよ。
    もちろん俺も一緒にいく事で、楽しいですし。

    逆にお聞きしますが、クリタワだとappleberryさんの定義する
    「IL130とIL60とがいっしょにできる」
    「予習して相手の攻撃を覚えて対処法をおぼえなくても予備知識まるでなしでとびこんできてもいいコンテンツ」
    の要件は満たせていないのでしょうか?
    またそこに「大ダメ即死ダメを排除してランダム要素満載のコンテンツを追加する」事で、
    何が解決するのでしょうか?
    少なくとも俺は満たせている上に、バハと並ぶFF14のメインコンテンツだと思っているので。
    (23)
    Last edited by kurdt; 05-09-2015 at 03:11 AM.

  10. #80
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    ■追記
    ちなみに大ダメージ、即死ダメージが無いランダム攻撃がいくら来ようと全部食らっても回復してタコ殴りすれば良いだけなので難易度下がるだけだと思います。
    避けないとMPが持たないぐらいの大ダメージではない攻撃?であれば良い、と思うかもしれませんがそもそも今のヒーラーの回復力から考えてそんな攻撃は想定できないです。
    もしそういう攻撃があってある程度は避けないといけないのであれば、オーディンあたりと何が違うのかわかりませんね。
    これはスレと関係無いですが、
    MPに対してダメージを与えてくるというのはいいかもしれない。とふと思いました。
    今は赤いダメージ予兆ですが、青いダメージ予兆ならHPが少しとMPが減るとか。
    近接側は避けないで良い攻撃って感じですね。
    (2)

  11. 05-09-2015 03:18 AM

Page 8 of 13 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread