同感です。
「ランダム要素」に対応するには、中の人が臨機応変に動かなくてはダメなのですが、臨機応変に動ける人はものすごく少ないですよね。
超える力があってなお、極ラムウや極モグの勝率が低いのがその証左だと思います。そして両方とも、輝きボーナスが当たるとハズレ扱い。
この事実からも、本当にランダム性への臨機応変な対応と、運が大きく左右するコンテンツを作ったところで、
おそらく酷評されるであろうことは火を見るより明らかだと思います。
それでも尚、「ヨシュウガーオオナワトビガー」って仰る方は、#3でいきなり書かれているように、是非ともハイエンドコンテンツの攻略初期にヒーラーを担当して戴きたい。
自分のギミック処理やリソース管理に加え、いつ床に転がるか分からないDPSの介護という最大のランダム性が加わるので
決してパターンにハマらない緊張感を常に味わうことが出来ます。というか実際にそれが楽しくてヒーラーをやってる方も多いと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.