先にも上がってるけど零式2層やりーや
ILv110時代に設計されてクリアもされてるけど、ILv130時代の今挑んでも吐きたくなるレベルのランダムだし
予習してもしなくてもランダムの所謂糞パターンが来ないまでくじ引きするゲームやってみたいんでしょ?
ちな予習しても無駄で、ランダム要素大量でも安定してクリアできるゲームはヒラに負荷被せてるかただのヌルゲー
シングルプレイでランダム要素を全部自分一人で始末するゲームならともかく、パーティプレイのゲームでランダムに夢見てもなぁとは
Last edited by fcs; 05-08-2015 at 01:25 AM.
たしかに、ギミックの難易度で見れば侵攻編の方が高いと個人的にも思いますし、開発陣は調整かけてるんでしょうね。その点については安心できるのかも、とも思いました。
「はっちゃけた難易度」も要求されるべきは「歯ごたえある難易度」であり決して「理不尽な難易度」ではないので、どうバランスを取ってくるのか期待/不安ともにありますね。
(パターンゲーでもランダムゲーでも理不尽さが出てしまっては途端に駄作となりえるので・・・。)
部分部分で話してても行き違いばかりになりそうなんで、タイタンを例にして見ます。
あくまで私が速攻で考えた例えばのランダム要素なんで、つっこみどころが多いとはおもいますが。
攻撃方法は同じだが多少効果が変わるものがある。
激震:追加効果でスタン。あらゆるアクションの阻害。走ってる場合は足止めがかかって一瞬立ち止まる。
ランドスライド:食らうと一定距離押し出される。追加効果としてヘイトリセット。
大地の怒り:追加効果で一定距離押し出される。
各フェーズの技の構成は同じだが、最大で2つの攻撃を同時に行うことがある。
落ちても一定ダメージを食らうだけで階段をあがって復帰可能。しかし移動の時間が戦闘復帰までのラグとなる。
タイタンはしたまで降りることは無いが、全員がフィールドにいない場合は超回復する。
攻撃のダメージは大幅に減らされて重みが重なったとかよほどの場合でなければ即死はないが絶え間なく攻撃が続く。
ヘイト値を調整して、仮に単純にごり押し回復連打したらヒーラーに攻撃が集中するようにする。
押し出される距離はILに比例して強い装備群を持つ人ほどくらったら長い距離をスライドする。
とかね。
攻撃もランダムであるがトータル数は管理してフェーズごとに特定の攻撃に偏らないようにして
ランダムでありながらある程度は予測できるようにする。
運がよければ単体攻撃が続いて楽になるが、運がわるいとスタン続いて岩割れない、真核割れない、でハマリになるとか。
まあいまの運営が目指してる”難しいが必ずクリアできるバランス”から逸脱するので実現は無理な内容ですけど、
失敗したらカオス、ではなく誰がやってもカオスってくらいのもやってみたいです。
「予習して開発の想定した通りの動きをなぞるだけのコンテンツ」が、今あるものすべてを指しているとは思いませんが、
今後ある程度パターン化できるコンテンツがもし一切なくなってしまうならぼくはちょっと躊躇してしまいます。
直感的、反射的でアクションてんこ盛りだとして、ぼくはアクションRPGは好きなのでソロでならいいのですが、
PTプレイという部分で怖いです。
祈りゲーになったら、外れ続けた場合ストレスがひどくなりそうだから。
そういうのもある、やりたいやつだけがやればいいっていう感じなら(というかそういう精力的な面子じゃないと攻略がしんどいと思いますし、
ハイエンドの固定ってきっとそういう感じのが楽しいと思います)、コンテンツの幅としていいと思います。
ぼくは零式やってないし、真成は2層までですけど、バハやらないプレイヤー層のが多いみたいですし、
気に入らないものは止めろってのはちょっと難しいんじゃないかなって感じます。
コンテンツ幅が拡張後もどんどん「横に」広がっていくといいなぁって思ってます。
言うほどヴィジルハードのランタゲで攻撃もランダム性あるボス面白かったか?
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
どのコンテンツも「CF」に組み込まれるという前提が抜けた状態で議論しているような気がします。
CFに組み込んだところ「今回パターンひどくてクリアできなかったわっていうのが1回だけならまだしも、そのあと延々と続く可能性」もあるわけです。
今CFで行ってもなかなかクリアできないのって、侵攻4層と最近解放された真成編くらいだと思いますが、
自分の好きなタイミングでキューを入れられてなおかつクリア率も高いっていうのはかなり重要な要素ではないでしょうか。
もし今後、コンテンツ全般に重度のランダムを取り入れていった場合、上記要素が崩れ、CFの利用率自体が下がるのが、正直よく利用する者として非常に嫌です。
あとランダムの試験的要素ですとかいってヴィジルハードをドヤってくるくらいの開発なので、
すごい勘違いして今度はほんとにモンハンそのままのコンテンツとかわりと本気できそうで怖いです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.